ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7055326
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

野反湖のヤナギランとエビ山周回

2024年07月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
kazumako その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
7.8km
登り
288m
下り
286m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:03
合計
3:27
天候 晴れ 風が無く暑い
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場の駐車場利用。
東吾妻町の遊花里自然園は協力金200円です。
コース状況/
危険箇所等
野反湖の遊歩道は草刈りの最中でした。ありがとうございます。
野反湖から稜線に上がる道以外は草刈りされてありました。
この時期は車で山道を走っていると結構ヤマユリを見かけます。
これは沢渡温泉の近くです。
19
この時期は車で山道を走っていると結構ヤマユリを見かけます。
これは沢渡温泉の近くです。
綺麗なのでちょっと車を止めて撮ってみました
22
綺麗なのでちょっと車を止めて撮ってみました
野反湖の富士見峠到着。朝は風もなく水面が綺麗です。
27
野反湖の富士見峠到着。朝は風もなく水面が綺麗です。
ハクサンフウロが沢山咲いてます
23
ハクサンフウロが沢山咲いてます
咲き残りのノゾリキスゲ
22
咲き残りのノゾリキスゲ
キスゲと野反湖
ハクサンフウロと野反湖
20
ハクサンフウロと野反湖
クルマユリもあちこちに咲いてます
27
クルマユリもあちこちに咲いてます
ノハナショウブも
19
ノハナショウブも
さすがにノゾリキスゲはこんな感じで最盛期の見る影もありませんが見られて良かったです
19
さすがにノゾリキスゲはこんな感じで最盛期の見る影もありませんが見られて良かったです
ハコネギク
車でビジターセンターまで移動してここから歩きだします
7
車でビジターセンターまで移動してここから歩きだします
この大きなのはウバユリですね
12
この大きなのはウバユリですね
アップで
センジュガンピが纏まって咲いてました
13
センジュガンピが纏まって咲いてました
アップで
たまに綺麗なノゾリキスゲも有ります
16
たまに綺麗なノゾリキスゲも有ります
ヨツバヒヨドリは沢山咲いてます
14
ヨツバヒヨドリは沢山咲いてます
そして今日の目当てのヤナギランです
33
そして今日の目当てのヤナギランです
少し早いかなと思いましたが綺麗に咲いているじゃないですか。
35
少し早いかなと思いましたが綺麗に咲いているじゃないですか。
ピンクに染まっています
29
ピンクに染まっています
ピンクの絨毯と言っても良いでしょう
21
ピンクの絨毯と言っても良いでしょう
アップで
トンボが沢山飛んでいます
17
トンボが沢山飛んでいます
7分咲くらいでしょうか。暫く楽しめそうです。
16
7分咲くらいでしょうか。暫く楽しめそうです。
遊歩道脇に咲いてます
11
遊歩道脇に咲いてます
少し寄るとこんな感じです
11
少し寄るとこんな感じです
青空を入れて
穂の下側から花が咲くので
12
穂の下側から花が咲くので
上の方はまだ蕾です
21
上の方はまだ蕾です
青空だと映えますね
21
青空だと映えますね
素晴らしい群生でした
14
素晴らしい群生でした
これはタケシマランの実かな。花はあんなに小さいのに実は結構大きいですね。
16
これはタケシマランの実かな。花はあんなに小さいのに実は結構大きいですね。
ダケカンバの林
オトギリソウもあちこち咲いてます
14
オトギリソウもあちこち咲いてます
ノリウツギ
ここからエビ山を目指します。葉が覆いかぶさって足元がびしょびしょになりました。
7
ここからエビ山を目指します。葉が覆いかぶさって足元がびしょびしょになりました。
キバナノヤマオダマキ
20
キバナノヤマオダマキ
イブキトラノオ
メタカラコウかな
12
メタカラコウかな
綺麗なハクサンフウロ
16
綺麗なハクサンフウロ
ノリウツギ
キソチドリかな
ノギラン
アカモノの実
開けた所から草津白根山
14
開けた所から草津白根山
クルマユリ
ナナカマドが一部だけ紅葉してます
8
ナナカマドが一部だけ紅葉してます
エビ山到着。ランチ休憩して下ります。
11
エビ山到着。ランチ休憩して下ります。
白砂山方面
アオヤギソウかな
14
アオヤギソウかな
途中の見晴らしから野反湖がハート形に見えます
18
途中の見晴らしから野反湖がハート形に見えます
奥は榛名山
ピンクが鮮やかなシモツケソウ
20
ピンクが鮮やかなシモツケソウ
アザミと蜂
同じ場所にシモツケと
15
同じ場所にシモツケと
こちらはシモツケソウ。葉の形が違います。
14
こちらはシモツケソウ。葉の形が違います。
野反湖からの帰り道に東吾妻町の遊花里自然園に寄ってみました。大きなアジサイ、アナベルでしょうか。
11
野反湖からの帰り道に東吾妻町の遊花里自然園に寄ってみました。大きなアジサイ、アナベルでしょうか。
この時期花の種類は少ないですが大株のヤマユリ。ここに来る道端にも沢山咲いてました。
17
この時期花の種類は少ないですが大株のヤマユリ。ここに来る道端にも沢山咲いてました。
そしてレンゲショウマ。咲き始めたということでここに寄ってみました。
29
そしてレンゲショウマ。咲き始めたということでここに寄ってみました。
こっちはキキョウ
15
こっちはキキョウ
色鮮やかなヤブカンゾウ
15
色鮮やかなヤブカンゾウ
レンゲショウマが群生してます。まだ咲き始めで蕾が多いです。
18
レンゲショウマが群生してます。まだ咲き始めで蕾が多いです。
咲いている娘を探しながら写真を撮ります
23
咲いている娘を探しながら写真を撮ります
これは綺麗に開いてますね
26
これは綺麗に開いてますね
こんな感じで蕾がわんさか付いてます
15
こんな感じで蕾がわんさか付いてます
開き始めのレンゲショウマ
12
開き始めのレンゲショウマ
順番に咲いてゆくので
25
順番に咲いてゆくので
満開がどんな状態かわかりませんが2週間後くらいが見頃でしょうか
11
満開がどんな状態かわかりませんが2週間後くらいが見頃でしょうか
ピンクの綺麗なレンゲショウマ
28
ピンクの綺麗なレンゲショウマ
これはまだ開いていませんがシラヒゲソウでしょうか
20
これはまだ開いていませんがシラヒゲソウでしょうか
蕾も可愛い
咲いているのもありました
24
咲いているのもありました
シラヒゲソウで今日の〆。お疲れ様でした。
24
シラヒゲソウで今日の〆。お疲れ様でした。

感想

下界は猛暑予報なので避暑と墓参りを兼ての野反湖歩きです。
ニッコウキスゲは終わりですがヤナギランが咲きだしたとのことで行って来ました。
ヤナギランは7分咲くらいでまずまず見応えありました。暫くは楽しめそうです。
避暑と言っても快晴に近い天気で日向の登りでは汗だくになって歩きました。
さすがに木陰での休憩は涼しいです。こんな所でのキャンプは最高でしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

kazumakoさん こんにちは
野反湖のヤナギラン綺麗ですね。ノゾリキスゲも終わり、ゆっくりと散策出来そうですね。
そして遊花里自然園のレンゲショウマ咲き出したようですね。以前kazumakoさんのレコで知って訪れた時に園の人にレンゲショウマの時季がお勧めだと言われました。時間があれば家族で行ってみたいと思います。
お疲れ様でした。
2024/7/24 9:57
まけんさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
野反湖のヤナギランは何時もの年よりも見頃が早い気がします。
キスゲが終われば野反湖もゆっくり散策できますね。お子様達も喜ぶと思います。
遊花里自然園のレンゲショウマは咲き始めですが蕾の数は凄かったです。
最盛期になると見事な光景になるのではと思います。
ありがとうございました。
2024/7/24 11:09
いいねいいね
1
一面のヤナギラン 咲き誇る景色に👏です。ヤナギランの見られる山は 少なくなり 大事にしていきたい野反湖湖畔ですね。
素晴らしいお写真有難うございました😊
2024/7/24 11:33
yari1951さん こんにちは。
コメントありがとうございます。
野反湖はキスゲの方が人気ありますがヤナギランもこんなにも群生してると綺麗です。
見頃の時期が2週間程ずれますので同時にと言うわけには中々行きません。
どうしてもどちらかに照準を合わせて行くことになります。
それでも他にも色々な花が咲くので楽しめる所だと思います。
ありがとうございました。
2024/7/24 17:38
kazumakoさん、こんばんは。
ホームの野反湖のヤナギラン、もうかなり見頃ですね。
キスゲが終わるとヤナギランですね!青い湖面とピンクのヤナギラン、綺麗ですね。
ここのヤナギランは本当に素晴らしい群生でいいですよね!

暑い時は野反湖で涼しい高原ハイク、最高の場所ですね。
2024/7/24 19:14
sumakさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
先週ぽつぽつとヤナギランのレコが上がりだしたので天気の良さそうなこの日に行って来ました。
例年だと8月に入ってからなんですけど今年は早いですね。
ここはヤナギランが纏まって咲いているのと野反湖と相まって綺麗なロケーションなのが良い所ですね。
ありがとうございました。
2024/7/25 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら