ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706440
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜・高尾の花 (8月最後の花探しの結果は?)

2015年08月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
16.0km
登り
762m
下り
761m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:30
合計
6:50
距離 16.0km 登り 762m 下り 763m
6:10
5
6:30
90
8:00
12
8:12
6
8:18
32
8:50
5
8:55
20
9:15
15
9:30
9:35
90
11:05
11:30
65
12:35
20
西山峠までの登山道は歩く人が少なく道に草が茂り雨の日の次はスパッツが必要かも知れません。
西山峠から見晴台の間にスズメバチを避ける為の迂回路があります。
大洞山から大垂水峠までの下りは大変滑りやすいので要注意です。

申し訳ありませんがコースタイムは何時もながら全く参考にはなりません。
天候 曇ったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅 - 高尾山口駅
今日はこのTAKAO599 MUSEUMの前の国道20号を歩き山下(ヤマシモ)に向かいます
6
今日はこのTAKAO599 MUSEUMの前の国道20号を歩き山下(ヤマシモ)に向かいます
ハナトラノオ(花虎の尾) 四方に突き出すように花が咲くので角虎の尾ともいわれている
25
ハナトラノオ(花虎の尾) 四方に突き出すように花が咲くので角虎の尾ともいわれている
国道20号から西山峠方面へ入ると花の多い道になります イヌタデ(犬蓼)
10
国道20号から西山峠方面へ入ると花の多い道になります イヌタデ(犬蓼)
ここのフジカンゾウは毎年立派な花を付けます
19
ここのフジカンゾウは毎年立派な花を付けます
何処にでもあるアカソですが花の付き方によっては結構綺麗に見えます
16
何処にでもあるアカソですが花の付き方によっては結構綺麗に見えます
一番手前は少し傷んでいますがまだ咲いていたキツネノカミソリ
24
一番手前は少し傷んでいますがまだ咲いていたキツネノカミソリ
この橋を渡ると中澤峠方面ですが今日はここで右折せずに直進して西山峠へ向かいます 趣の新中澤橋
5
この橋を渡ると中澤峠方面ですが今日はここで右折せずに直進して西山峠へ向かいます 趣の新中澤橋
柚(ユズ)に似た香りのする菊 ユウガギク(柚香菊)
15
柚(ユズ)に似た香りのする菊 ユウガギク(柚香菊)
季節外れの春の七種ハハコグサと思ったらアキノハハコグサでした
10
季節外れの春の七種ハハコグサと思ったらアキノハハコグサでした
ハキダメギク(掃溜菊) 経堂の掃溜めで発見された可哀想な花
6
ハキダメギク(掃溜菊) 経堂の掃溜めで発見された可哀想な花
イヌトウバナ(犬塔花)は夏の終わり頃白っぽい花を輪状に数段付けるらしいが全部花が付いている姿を見たことがありません
3
イヌトウバナ(犬塔花)は夏の終わり頃白っぽい花を輪状に数段付けるらしいが全部花が付いている姿を見たことがありません
葉が亀の甲のような形 栃木の放言でゴガミ(亀)のことをガガと言い実が熟すと芋の様なのでガガイモと名付けられたという説もあるようです
14
葉が亀の甲のような形 栃木の放言でゴガミ(亀)のことをガガと言い実が熟すと芋の様なのでガガイモと名付けられたという説もあるようです
マツカゼソウ(松風草)は花と実が共存し始めました
6
マツカゼソウ(松風草)は花と実が共存し始めました
卵の殻が残っている様なタマアジサイ このコースには咲いたばかりのタマアジサイが沢山あります
17
卵の殻が残っている様なタマアジサイ このコースには咲いたばかりのタマアジサイが沢山あります
シュウカイドウ(秋海棠) 秋にカイドウ(海棠)に似た色の花を咲かせるので付けられた中国名
29
シュウカイドウ(秋海棠) 秋にカイドウ(海棠)に似た色の花を咲かせるので付けられた中国名
ヤブラン(藪蘭) 名のごとく藪に沢山咲いていますがいつも忘れるシュンランに似た葉の撮影
5
ヤブラン(藪蘭) 名のごとく藪に沢山咲いていますがいつも忘れるシュンランに似た葉の撮影
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) このコースではミズヒキは雑草の様に咲いています
7
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) このコースではミズヒキは雑草の様に咲いています
ツユクサ(露草)は敢えて撮影する程の花ではありませんが今回のコースでの記念撮影です
10
ツユクサ(露草)は敢えて撮影する程の花ではありませんが今回のコースでの記念撮影です
何故か気になり見つけると毎回撮影してしまうミズタマソウ(水玉草)
18
何故か気になり見つけると毎回撮影してしまうミズタマソウ(水玉草)
花弁が少し大きめのヌスビトハギ(盗人萩)
11
花弁が少し大きめのヌスビトハギ(盗人萩)
こちらは色が少し濃いヌスビトハギ
6
こちらは色が少し濃いヌスビトハギ
草に覆われて細い登山道を歩き続けているとこんな橋が出現します
3
草に覆われて細い登山道を歩き続けているとこんな橋が出現します
ガンクビソウ(雁首草) 本日第一号なのでこのユニークな花を撮影しておきます
3
ガンクビソウ(雁首草) 本日第一号なのでこのユニークな花を撮影しておきます
イヌトウバナ (犬塔花) はここでも花が疎らです
3
イヌトウバナ (犬塔花) はここでも花が疎らです
花が開いているミズヒキ(水引)を見つけるとこれもつい撮影したくなります
28
花が開いているミズヒキ(水引)を見つけるとこれもつい撮影したくなります
多分ノブキ(野蕗)が一番多く、至るところに花を咲かせたり実になっていたりします
5
多分ノブキ(野蕗)が一番多く、至るところに花を咲かせたり実になっていたりします
西山峠に到着しましたので周りに咲いている花を探したところ、ガンクビソウが目に入りました
2
西山峠に到着しましたので周りに咲いている花を探したところ、ガンクビソウが目に入りました
西山峠から大垂水方面へ歩いているとほんの少し視界が開けている所から津久井湖の一部が見えます
4
西山峠から大垂水方面へ歩いているとほんの少し視界が開けている所から津久井湖の一部が見えます
確かにスズメバチが飛んでいましたがこの迂回路はズルズル滑り歩き辛かったです 滑って下に落ちると蜂は黙っていません
4
確かにスズメバチが飛んでいましたがこの迂回路はズルズル滑り歩き辛かったです 滑って下に落ちると蜂は黙っていません
ムラサキニガナの季節はもう直ぐですね もしかすると高尾山の3号路ではもう咲いているのでしょうか
8
ムラサキニガナの季節はもう直ぐですね もしかすると高尾山の3号路ではもう咲いているのでしょうか
ヒヨドリバナ(鵯花)は蕾の状態の方が好きです
5
ヒヨドリバナ(鵯花)は蕾の状態の方が好きです
オニドコロの実 しかし葉の形がシャープなのでヤマイモの実かも知れません
2
オニドコロの実 しかし葉の形がシャープなのでヤマイモの実かも知れません
南高尾山稜コースで一番眺めの良い場所なのですが今日は富士山が見えません
7
南高尾山稜コースで一番眺めの良い場所なのですが今日は富士山が見えません
ここは見晴台という場所です 昨年自作した竹の棒は今日も大活躍です 撮影の際に便利かと紐を付けています
2
ここは見晴台という場所です 昨年自作した竹の棒は今日も大活躍です 撮影の際に便利かと紐を付けています
前を歩いていたご婦人が立ち止まり歓声をあげていたゴンズイの実 未だ赤味が薄いです
14
前を歩いていたご婦人が立ち止まり歓声をあげていたゴンズイの実 未だ赤味が薄いです
ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒) 箒にするには勿体無いほど綺麗な花でした
23
ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒) 箒にするには勿体無いほど綺麗な花でした
こちらはちょっと残念なことに薄汚れたシモバシラ(霜柱)の花 この株しか見つかりませんでした
14
こちらはちょっと残念なことに薄汚れたシモバシラ(霜柱)の花 この株しか見つかりませんでした
ヤマゼリ(山芹) 葉が写っていませんが確かに芹に似た葉でした
6
ヤマゼリ(山芹) 葉が写っていませんが確かに芹に似た葉でした
タイアザミ(大薊) 名のごとく大きな花が目立っていました
13
タイアザミ(大薊) 名のごとく大きな花が目立っていました
オヤマボクチ(雄山火口)の蕾 昨年見た花は私が見た中でここが一番綺麗でした
10
オヤマボクチ(雄山火口)の蕾 昨年見た花は私が見た中でここが一番綺麗でした
シラヤマギク(白山菊) 花色が白く山地に生えるからで白山とは関係無さそうです
8
シラヤマギク(白山菊) 花色が白く山地に生えるからで白山とは関係無さそうです
シラヤマギクは蕾も特徴的です
12
シラヤマギクは蕾も特徴的です
ナツトウダイ(夏灯台) オオボラヤマ(大洞山)から大垂水峠までの下りは滑りやすいのでこんな花でも撮影して気を引き締めます
8
ナツトウダイ(夏灯台) オオボラヤマ(大洞山)から大垂水峠までの下りは滑りやすいのでこんな花でも撮影して気を引き締めます
大垂水峠からは植生が変わるのかこんな花が咲いていました フユイチゴ(冬苺) 虫には全く気付きませんでした
14
大垂水峠からは植生が変わるのかこんな花が咲いていました フユイチゴ(冬苺) 虫には全く気付きませんでした
大平林道に咲いていたヤマホトトギス
24
大平林道に咲いていたヤマホトトギス
赤いヒヨドリバナかと思いましたがフジバカマの蕾かも知れません
7
赤いヒヨドリバナかと思いましたがフジバカマの蕾かも知れません
オトコエシに引き寄せられたツマグロヒョウモン
29
オトコエシに引き寄せられたツマグロヒョウモン
その後大した花もなく長〜い階段を上って「もみじ台」に到着です 当然富士山は見えません
2
その後大した花もなく長〜い階段を上って「もみじ台」に到着です 当然富士山は見えません
気温は夏にしては低い筈なのに体は氷を求めていましたが細田屋ではかき氷はやっていないので購入したサクレレモン 200円 体を冷やしてから昼食です
15
気温は夏にしては低い筈なのに体は氷を求めていましたが細田屋ではかき氷はやっていないので購入したサクレレモン 200円 体を冷やしてから昼食です
今日は春に自分で掘った筍のタケノコご飯と唐揚げ フルーツはカリフォルニア産のオレンジとブドウ、そして近くの農園で摘んだブルーベリーです
54
今日は春に自分で掘った筍のタケノコご飯と唐揚げ フルーツはカリフォルニア産のオレンジとブドウ、そして近くの農園で摘んだブルーベリーです
これはサービスの緑茶 熱いお茶が意外と美味しかったです
18
これはサービスの緑茶 熱いお茶が意外と美味しかったです
高尾山へ登っても今日は視界が悪いので稲荷山コースを途中まで歩きます ヤマホトトギス
21
高尾山へ登っても今日は視界が悪いので稲荷山コースを途中まで歩きます ヤマホトトギス
カシワバハグマ 稲荷山コースはこのくらいしか目に入りませんでした そして6号路へ
16
カシワバハグマ 稲荷山コースはこのくらいしか目に入りませんでした そして6号路へ
花の無い6号路 やっと見つけた地味な花 ハダカホオズキ 実は真っ赤になりますが 萼は僅かに膨らむが実を包むまでにはならないので裸酸漿となったらしい
10
花の無い6号路 やっと見つけた地味な花 ハダカホオズキ 実は真っ赤になりますが 萼は僅かに膨らむが実を包むまでにはならないので裸酸漿となったらしい
ハダカホオズキの花は花弁にカールがかかり下向きで目立たないですが可愛い花です
15
ハダカホオズキの花は花弁にカールがかかり下向きで目立たないですが可愛い花です
形の良いハエドクソウが咲いていました
18
形の良いハエドクソウが咲いていました
蕗を好むフキバッタでしょうか 翅が短くても付いているので雄かも知れませんが全く機能しないそうです
12
蕗を好むフキバッタでしょうか 翅が短くても付いているので雄かも知れませんが全く機能しないそうです
ミゾソバ(溝蕎麦)は何と可愛らしい花でしょうか 好きな花のトップテンに入ります 
30
ミゾソバ(溝蕎麦)は何と可愛らしい花でしょうか 好きな花のトップテンに入ります 
ミゾソバに似ているママコノシリヌグイ(継子の尻拭い) 棘がありますが花はミゾソバに似ていて可愛いです
25
ミゾソバに似ているママコノシリヌグイ(継子の尻拭い) 棘がありますが花はミゾソバに似ていて可愛いです
何か晴れたり曇ったりの山行でしたが 今日は自力で下山しました
5
何か晴れたり曇ったりの山行でしたが 今日は自力で下山しました

感想

8月下旬は天候の悪い日が続きそうですが今日は何とか雨に降られずに山行が出来そうなので久し振りに南高尾山稜を歩くことにしました。

一番の理由は珍しくは無いものの確実に花との出会いがあると確信していたからです。西山峠までの道は3年前に歩いていますが誰とも遭遇しない道でしたので道が悪く走行困難の危険性は覚悟していました。運良く何の問題も無く西山峠には到着出来たのですがスズメバチによる迂回には驚きました。

花はそんなに珍しいものとの出会いは有りませんでしたがハダカホウズキは初でそのカールの花びらは特徴的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2735人

コメント

こんばんは〜(^^)
ミズヒキは咲くのですね!
見てみたいです
2015/8/27 22:02
こんばんは〜(^^)
seakaoliさん、こんばんは。

紅白に見える花序が水引に似ていることに由来してこの名が付けられているようなので私は水引を連想出来そうな写真を狙っています。
どこでも見れるわけではなく今回seakaoliさんが撮影された様なものが多いのですが注意していると必ず見つかると思います。

Landsberg
2015/8/27 22:15
いつもながら、爽やかですね!
Landsbergさんの写真は、いつもお花がイキイキです
写真はマクロレンズ ですか?
このところ、曇り や雨の日 が多く、まったく晩夏とは思えない鬱陶しいお天気ですが、今日も爽快感 をありがとうございました。

8月中旬から右膝が少し痛み、医者に行きましたら少し水が溜まっているかもとのとこで、山散策は様子見にしています。秋までには治ってほしいな〜と思っていますが、さて、どうなることやらです
2015/8/28 17:14
Re: いつもながら、爽やかですね!
nksanさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

膝に水が溜まってしまわれたのですか。少しと言われていますので早く原因となる炎症が再発しない様に完治出来る事を願っております。
私は痛風の後リハビリを急いで無理をしたせいかその都度痛みが酷くなりました。
しかしいつまでも長距離を歩ける様にならないと駄目かと昨日はある意味挑戦でした。
その辺の按配が難しいかもしれませんね。

さて、写真は30mmのマクロレンズを使用しておりますが手振れ防止機能が無い上に三脚も使用していないので見辛くて申し訳ありません。他のレンズは手振れ防止があるのですが画角的に気に入っていて最近は30mmマクロレンズばかり使用しています。
nksanさんの様に一眼レフで綺麗に撮影したいのですが軽さには勝てずミラーレスです。
冬は鳥の撮影の為にネオ一眼と言われるカメラを多く使用していますが昨日も重いのに持参したにもかかわらず出番がありませんでした。

それではnksanさんの絵画の世界の様な素晴らしい映像が拝見出来る次回のヤマレコを楽しみにしております。

Landsberg
2015/8/28 19:00
スズメバチ!
Landsbergさん、こんばんは

思った通り、たくさんの が見れて良かったですね

サクレレモンは美味しいですよね!
前にマイブームになりたくさん食べました
スズメバチってホント怖いですよね〜

9月の山行記録も楽しみにしております
2015/8/28 21:01
Re: スズメバチ!
sayanaoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

今回のコースは序盤では人と全く会う事の無い不人気なコースなのですが花だけは確実に多いので長距離走行を覚悟で選択しました。続行困難であれば大垂水方面まで行かずループで引き返す選択もあったのですが何とか足の痛みを我慢しながら頑張りました。

サクレレモンが200円? と一瞬躊躇しましたがここだけは車が乗り入れ出来ないので高くても仕方が無いと購入しました。自宅近辺では80円位です。
しかし、もみじ台への長い階段の後のサクレレモンは最高でしたよ。

それでは明日は微妙な天気ですが走れたらいつも通り頑張って下さい。

Landsberg
2015/8/28 21:25
から揚げは大好きです
ランズベルグさん今晩は

南高尾何げにロング歩きましたね 自宅にあるヤブランもう咲いていましたね 自宅のはこれからですかね!

木曜日は休日なのですね 身体も調子良さそうですね
お花もいっぱいで高尾山はお花の宝庫と聞きますがスゴイですね

唐揚げは美味しそうですね
大好きで最近になってですが妻の唐揚げで はお気に入りです
下ごしらえからで手間かかりますね

ロングでしたねお疲れ様でした
2015/8/28 21:32
Re: から揚げは大好きです
正二さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

お蔭様で足の方は大分良くなりましたが少し長距離を歩く練習にと今回のコースを選択しました。

確かに高尾山は花の多いところなのですが場所によっては端境期で素通りを余儀なくされますのでコース選択は重要な気がします。

奥様の唐揚げでの晩酌はいいですね。
私も唐揚げが好きなので前回余分に作って冷凍しておいたものをチンして弁当に入れました。

最近天気が思わしくなく今度の日曜日もどうなるか分かりませんがもし山行をされる様でしたらレコを楽しませて頂きます。

Landsberg
2015/8/28 21:50
花が綺麗で生きてますね
Landsbergさん こんばんは。
見ただけで、写真全部が綺麗で実際見てるようで生きているようです。カメラの腕前もそうですか、感性なのでしょうか。
ヤマホトトギス  何ともいえず 美しくて、自然を凝縮した見たいです。
こんなふうに一回でも撮ってみたいです。
お弁当も栄養のバランスも最高、芸術品ですね。さぞかし美味しい事でしょうね。
御身体はいかがですか。お大事にして下さい。
80,81より
2015/8/29 20:14
Re: 花が綺麗で生きてますね
8080さん、8081さん、こんばんは。

鳥取遠征でお疲れの中、コメントを頂き有難うございます。
まだまだ初心者の領域を脱せない写真ですが気に入って頂き嬉しいです。

その花をどうしたら持っている美しさを最大限映像に残せるかという気持ちは絶えずあるのですが疲れていて最適な角度にする姿勢が取れなかったり虫が廻りを飛び回ったりして集中出来ないなど失敗も多いです。それと最近多用しているマクロレンズは手振れ防止機能がないのに三脚無しですからブレも多く見苦しい映像になっています。
ただ同じ花は少なくとも3枚以上は撮影してその中からましなものを選択していますのでレコ作成には時間が掛かっています。

弁当はもうマンネリ化していて少し研究が必要ですね。
自分で作っておいてなんですが間違いなく美味しいです。
(フルーツはそのままの味ですが...)

足の方は大分良くなりました。お心遣い、有難うございます。

Landsberg
2015/8/29 23:20
しっとりお花めぐり
お疲れ様でした!
お花の写真と、たけのこご飯・・・いいですねえ。お弁当に熱いお茶、サイコーです。
気温が下がって、日の入り時刻が短くなると、お茶セットを持って山でのんびりする季節が来たのだなぁと思います。
いつも素敵な写真ありがとうございます。
2015/9/1 9:36
Re: しっとりお花めぐり
satomi-さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

もしかすると山で熱いお茶を飲んだのは初めてかも知れません。
冷たいお茶は持参していたのですがせっかくなのでサービスのお茶を頂きましところ、淹れたてでタケノコご飯に良く合っていました。

雨が続いていますが気持の良い秋晴れの下で山行を楽しみたいですね。
でもPositive Thinkingのsatomi-さんはどんな天気でもで楽しめる特技がありましたね。

Landsberg
2015/9/1 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら