記録ID: 7073039
全員に公開
講習/トレーニング
氷ノ山
氷ノ山 真夏のぶん廻し
2024年07月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:35
距離 17.4km
登り 1,227m
下り 1,224m
13:46
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り そして猛暑😱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて概ね歩きやすいです。 |
写真
感想
暑い日が続き山行1つするにも苦労します。
標高の高い山ヘ行くとか沢登り等も凄く
そそります!
また装備を考えその有用性に着目されたり
皆さん色々やられています!
私も参考にさせていただき楽しませて
頂いてるしだいかと思います😊
今日も朝から30℃越えと危険な状況
私の本日の秘密兵器はなんとペットボトル
に水を凍らし山行中の要所で頭に溶けた
氷水をかける作戦(普通過ぎですね)💦
しかしこの水かけかなり効果的で
暑さで意識が飛びそうな時に実行すると
一瞬で生き返ると言う優れモノでした!
しかも予想してなかったのですが
安価なトレランザックのおかげなのか
背中が終始冷え冷えというありがたい
効果がありビックリでした😎
なんとなくこの夏を乗りきれそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
ぶんまわし、お疲れ様!
動画のとこ、いいですね😃
夏の草原最高です。
そして高丸のとこらへんが1番きつかったように覚えてます。
きついぶんまわしコースをわざわざ夏に立ち向かうクレイジーさ、やりますね😉
変態ですね。どこまで出来るか探ってるもん😊
コメントありがとうございます😁
流行り病の後遺症なのか体力が
ありません😭
しかも半年以上なかった膝痛が
10卍度で出てきます。
少し参りました😰
体力はいずれ戻るでしょうが
膝は何とかせねばと悩みます😓
クレイジーといえば最近の
ワイカピさんでしょう♪
かなり無双されておる!
そうアナタが 変態の師匠です😤
熊🐻さんとの遭遇は大丈夫だったんですね! 私は2年前に氷ノ山に登った時ちょこっと遭遇してしまいました😭 背を向けて逃げてはいけないと頭では分かっていても やっぱり踵を返して逃げてしまいました😰 お互い気を付けて山行しましょうね!
氷ノ山は結構 熊🐻さん出没してる
みたいですよね😱
まだ私はお会いしたことが無いです
おはりさん熊🐻に会えたのですか
少し羨ましいです(嘘です💦)
あの山は笹藪で山道がしきられいる
のですが 所々 沢でキレていて
通りすぎる時は怖いです😌
獣道なので 覗きこみながら😰
去年から熊の出没が多く気が抜け
ないですよね😅
お互い気を付けて山を楽しみ
ましょう♪
それではまた🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する