記録ID: 7075592
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九百・白鳥山~キレンゲショウマ群生が見頃
2024年07月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 303m
- 下り
- 303m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないが、草に覆われ、道がわかりづらい所もある。 |
写真
感想
キレンゲショウマを見たくて、白鳥山を計画。
熊本県側からは道路が崩れている箇所もある、とのことで宮崎県椎葉村側からアクセス。前日は椎葉村に宿泊した。
山菜やらヤマメやらに舌鼓を打ち、焼酎を飲みすぎたせいか、私は軽い2日酔い。
登山口まで舗装道路だったが若干うねうね道に気持ち悪くなり、行きは、キレンゲショウマを正面から見える左側の群生地を見逃してしまった。それでも右側の群生地に車を停めて、峰越登山口へ。車はすでに7~8台。思っていたより賑わっていた。
標高差が少ない峰越登山口から。スタートから1400mで時々風が涼しい。
山頂は広くて気持ちよく、見晴らしあまりよくないが木立や草の地面が気持ち良い。
山頂でご一緒した方に、時雨岳方面に5~6分いった岩場が見通しよい、と教えていただき、そちらに移動して、パノラマを楽しんだ。
怪我せず、暑さにやられず、短時間だが山歩きとキレンゲショウマを楽しめたことに感謝♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人