ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 707655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地ソロテン泊縦走

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
52:09
距離
27.5km
登り
2,154m
下り
1,969m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:33
合計
4:22
8:37
10
8:47
8:48
60
9:48
9:49
25
10:14
10:16
28
10:44
10:56
62
11:58
12:15
44
12:59
日帰り
山行
5:59
休憩
1:09
合計
7:08
6:12
82
7:34
7:53
220
11:33
11:45
6
11:51
11:51
6
12:21
12:24
3
12:27
13:00
1
13:01
13:03
17
13:20
日帰り
山行
5:19
休憩
1:33
合計
6:52
5:53
9
6:02
6:02
6
6:08
6:09
16
6:25
6:25
8
6:33
6:39
74
7:53
7:53
64
8:57
9:26
47
10:13
10:13
5
10:18
10:42
7
10:49
10:49
44
11:33
11:33
12
11:45
11:46
15
12:37
12:38
7
12:45
ゴール地点
天候 初日は雨、以降はくもりと晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
常念小屋から常念岳が意外とキツい。
その他周辺情報 松本駅前のスーパーホテルに前泊8,980円バイキング朝食付き
翌朝、松本⇒穂高JR
穂高から予約しておいた安曇観光タクシー4,900円
下山後はアルペンホテル日帰り入浴 露天なし、風呂だけ。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
2015年07月18日 19:48撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 19:48
2015年07月18日 20:06撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 20:06
2015年07月18日 22:43撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 22:43
2015年07月19日 06:48撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 6:48
2015年07月19日 07:52撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 7:52
2015年07月19日 08:36撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 8:36
2015年07月19日 08:37撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 8:37
2015年07月19日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 10:13
2015年07月19日 10:58撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 10:58
2015年07月19日 11:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 11:31
2015年07月19日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 11:35
2015年07月19日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 11:35
2015年07月19日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 11:39
2015年07月19日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 11:45
2015年07月19日 11:46撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 11:46
2015年07月19日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 13:40
2015年07月20日 04:29撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 4:29
2015年07月20日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 5:56
2015年07月20日 06:05撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 6:05
2015年07月20日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 6:25
2015年07月20日 06:28撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 6:28
2015年07月20日 06:50撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 6:50
2015年07月20日 07:02撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 7:02
2015年07月20日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 7:14
2015年07月20日 07:50撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 7:50
2015年07月20日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 8:11
2015年07月20日 08:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 8:42
2015年07月20日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 9:30
2015年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 10:29
2015年07月20日 10:36撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 10:36
2015年07月20日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 11:57
2015年07月20日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 12:18
2015年07月20日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 13:07
2015年07月20日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 13:35
2015年07月20日 16:22撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 16:22
2015年07月20日 16:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 16:31
2015年07月20日 16:33撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 16:33
2015年07月20日 16:36撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 16:36
2015年07月20日 16:41撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 16:41
2015年07月21日 04:23撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 4:23
2015年07月21日 04:29撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 4:29
2015年07月21日 04:44撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 4:44
2015年07月21日 04:45撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 4:45
2015年07月21日 04:49撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 4:49
2015年07月21日 05:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 5:50
2015年07月21日 05:53撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 5:53
2015年07月21日 06:04撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 6:04
2015年07月21日 06:07撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 6:07
2015年07月21日 06:37撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 6:37
2015年07月21日 07:40撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 7:40
2015年07月21日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 8:13
2015年07月21日 09:00撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 9:00
2015年07月21日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 9:16
2015年07月21日 09:28撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 9:28
2015年07月21日 09:55撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 9:55
2015年07月21日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:43
2015年07月21日 11:32撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 11:32
2015年07月21日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 12:46
撮影機器:

感想

一ノ沢〜常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地縦走
当初の計画は、中房温泉〜燕〜大天井というコース。毎日アルペン号のバス予約も完了していた。しかしながら、暴風雨の予報があったため、やむなくキャンセル。連休後半は回復しそう、という予報を信じて帰りのバスを活かした変更をすることに。急ぎ松本前泊用のホテルとそこまでのJRを手配。バタバタと計画を変更していった。

7/18土曜
20:00新宿⇒松本22:38
スーパーあずさ33号1-1-Aかなり空いてた。お隣さんがいなくて広々快適
スーパーホテル松本は松本駅東口からすぐ。アパっぽい作り。
設備、スタッフ共に申し分なし。快適に過ごせた。

★7/19日曜
5:30起床、シャワー
6:30朝食
こじんまりバイキングだが、必要最低限揃ってる。6:40には並び始めてた。6:20一番乗りで正解。
7:15松本発
7:47穂高着
安曇観光タクシー4,900円
駅前のタクシーは数台。どれも予約車のようだった。
(反省)一ノ沢までのコンビニで何かすぐ食べられる食料を調達すべきだった
8:15一ノ沢着
登山届け、ストレッチ、一服
8:38一ノ沢発 この時点では天気は曇っていたが、崩れていない状態。
13:15常念小屋着 40張、水場、生ビールあり
大雨でびしょ濡れ。もっと早くレインウェアを出すべきだった。ザックカバーワンサイズ大きめ要。ウエストバッグも早めに避難要。ゴミ袋足りなかった。5枚は必要。ライター予備必要。食欲なくてもすぐ食べられるようにアルファ米以外のパンとカップ麺があったらいい。とにかく濡れて寒かった。防水対策が甘かった。
常念小屋も人でごったがえしていた。
〈今後買うもの〉
・ザックカバー
・スタッフバッグ防水3枚
昼は山小屋で、常念うどん(きつねうどん)と焼き鳥と生ビール1,800円水200ポカリ400、テント700
夜①は味噌汁のみ

この常念小屋テン場では、マイテント近くの家族連れのテントが非常に賑やかで印象深かった。その家はお母さんが大将なのだと思われる。優しく子供と談笑していたかと思うと突然切れ出して(見えてはいないが)鬼の形相で子供たちを怒鳴りつける「あんたたちー、何こぼしてんのー?だからちゃんと持ちなさいって言ってるでしょー!もう、やだー、ありえない、これ何?ぬれてるじゃない?おしっこでしょ?もー、しらないわよー!!!」って聞こえてますよ、全部。特に朝方の甲高い声でのヒステリックには、テントをたたむ手が止まるほどあきれ果てたw

★7/20月曜
3:50起床
4:30ご来光⇒なし
②キーマカレー
5:00発の予定が、6:12発

この道中が思ったよりキツかった。。。
槍が見えそうで見えない、というチラリズムを彷彿とさせるいい感じの雲の焦らし具合で一瞬の隙をついてシャッターをきったのだった。

12:20蝶ヶ岳ヒュッテ着 水場、生ビールあり
昼は山小屋でカレーライスと生ビール1,700円。追加で缶ビール2とポテロング1,500円
水200円、テント700円
夜③ゼリーと味噌汁のみ
ランチ後は、濡れたウェアやらタオルやらをテント周りに干しつつ、動画鑑賞&昼寝。いつもながら優雅な時間だなぁ〜!

★7/21火曜
夜が明ける。薄暗いうちからテントを抜け出し、ご来光のきざしを横目にトイレへ。山が目を覚ます前にコーヒータイム。暗がりの中ヘッデンで作るコーヒーは格別。
初日の雨のやーな記憶を吹き飛ばすかのようにバッチリ晴れて富士山、ご来光が鮮やか。ピンクの焼岳が左下の方に見える。モルゲンロートに燃える槍ヶ岳が紅い。
6:00発
9:00徳沢で定番ソフトクリーム。
 傾斜は緩やかだが、ここから上高地までが結構長い。徳沢について、緊張感が途切れてしまったのかもしれない。
12:00上高地
 アルペンホテルでお風呂。露天のないシンプルなお風呂。
山賊弁当と地ビールでひとりお疲れさん会ランチ。何とかやりきったー。という安堵感、満足感と達成感にひたる。
15:00上高地バス発 グリーンカーで快適帰宅
19:42新宿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら