岩手山(雲上の散歩)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一昨年の8月15日に来た時は駐車場は満車状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストがあります。 |
その他周辺情報 | 網張温泉や焼走温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
コッヘル
調理器具
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
遅めの夏休みを取って、前半は実家がある北海道(函館から車でちょっとの所)短期間で1泊で行き、帰って来た次の日に2年ぶりの岩手山へ行くことに。
高速で岩手県に入ったあたりから少し雨まじりの運転。
岩手山は雲の中でしたが、岩手山SAでは八幡平側の方だけ姿が見え、7合目あたりに行けば山頂が晴れていることを期待して馬返しの登山口を向かうことに。
馬返しのキャンプ場駐車場に到着後、軽い朝食と準備をして出発。
2年前の時は新道を歩きましたが、暑さでバテバテとなり7合目の手前で足を攣ってしまい8合目の避難小屋前のベンチでしばらく休んだこともあり、岩々であるが視界が開けている旧登山道を行くことに。
昨日まで雨が降っていたのか、道路が粘土質なので滑りやすい状態。下山時は注意した方がよさそうな感じでもありました。
まあまあのぺースで樹林帯を通過し、その後は4合目から7合目までの岩々ザレ場の山行。
休日のせいか結構登っている方がいて、落石に注意を払って登ることに。
4合目当たりから、地元の高校の山岳部の学生と7合目まで追い付かれて、休憩している間に追い越しての山行で、途中まで楽しく登ることが出来ました。
山を登っているとたまに高校の山岳部の学生と遭遇することがありますが、どこの高校生も礼儀が良く清々しく思いますね。
7合目の開けた場所に到着後、山頂方向を見ると薄っすらと山頂を望むことが出来ましたが、8合目の避難小屋に着いた頃にはまた雲の中、見えたと思えばすぐ雲の中に入ってしまう状況。
それでも雨が降る様子もなく、また、風もない様子で歩くにはまあまあの状況。
8合目の避難小屋の避難小屋から不動平までの間は、ヤマハハコ、ミネウスユキソウ、ウメバチソウ等の花を見ながらの山行。
山頂のお鉢に着いた頃から雲が取れ視界が良くなり、また、風もほとんどなかったため、歩きやすく雲上の散歩道を歩いているような感覚になり満足。
山頂の薬師岳に着いた時は展望も良く、また、風もなかったためか大勢の方で賑わっていました。その中には地元の高校の山岳部の学生もいましたね〜
お鉢を楽しく歩き、8合目の避難小屋でゆっくりと昼食をとることにしました。
避難小屋について頃には山頂にまた雲が掛り始めては又、雲が取れることの繰り返しでしたが、寒くもなく過ごしやすい気候。
昼食をとった後は無理をせずゆっくりと下りることに。
御蔵岩から4合目当たりまでのザレ場、下りる方も結構いたので落石に注意する必要があり、普段、落石に注意するような山に行っていなかったため、気を付けることに疲れた感がありました。
ザレ場を無事に通過した後は、粘土質の登山道で昨日の雨のせいか地面が濡れており、滑りやすい状況でもありました。
そうこうしている間に、なんとか転ぶこともなく無事に馬返しの登山口に到着です。
お疲れ様でした〜
私にとっては久しぶりの長時間の山登りでありましたが、今日も楽しい山行が出来ました。
9月には鳥海山の計画も立てていることから、体調面も含め色々と準備して登山に備えたいとものですね。
バテずに登れたのは、2年間で体力がそれだけついたからなのでしょうね〜^^
前回より楽に登れると、それが実感できて嬉しいものですよね!
私も今後行くことがあれば、旧道から登ってみたいです
来月は鳥海山ですか!
余談ですが私は来月娘と二人で、車で名古屋まで帰省します。
途中鳥海山の麓も通過するので、下からでもいいから山の姿が見られるといいなあ
slow_songさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
今回はなんとかバテずに登れましたね
一昨年は夏休み期間中(お盆でした)に登りましたが、小学低学年の子供達も結構登っていたので驚きました。
あと数年したら、娘さんと一緒に挑戦できますね。
下山時は旧登山道はザレ場なので新道の方が無難かもしれませんね
名古屋まで車で行くんですかすごいですね。途中一般道路も走るんでね
中央アルプスのレコ待ってますね
雨も降らず・寒からずで楽しめたご様子。
お疲れさんでした。
新しいザックの使用感は如何でしたか。
自分も新しいの欲しいけど古いタイプながら5個もあり又家内の監視も厳しく無理ですね。
men-bouさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
一昨年の時よりも楽に登れましたね。
今度はコマクサが満開の時に焼け走りの方から登りたいですね。
新調したザック使いやすくて、良い感じですね。
来年は50ℓのザックを狙ってます。
ザック地獄にならないように気を付けなければいけませんね
計画は確実に実行していますねぇ
実家から帰られてすぐの山行で疲れませんでしたか?
今回、岩手山を登られたということは体調が戻ったのでは・・
鳥海山は晴れるといいですねぇ
山行記録を楽しみにしています
shunpontaさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
計画と言うほどのものではありませんが、なんとか登ってます
鳥海山の山行、晴れると良いんですが、天候には恵まれない方なのでどうなることでしょう。
その日はshunpontaさん達は岩手裏縦走の山行でしたね。
お疲れ様でした〜
コンスタントに歩かれてますね。
僕も岩手山は二度ほど登ったこともあり、このコースも歩いたので状況がよく分かります。
無線のために登ったので八合目の営業小屋に二泊もしました、懐かしいです∧∧。
ザックも新調されてシルバーウィークの鳥海山も準備万端ですね。
またレコを楽しみにしております。
こんばんは〜
コメントありがとうございます。
9月の末から山に行く機会が少なくなりそうなので今のうちに行ってます。
岩手山の避難小屋に止まったことがあるんですね。
私もいつかは泊まりたいと思って、ご来光を見たいと思いますね。
この日も避難小屋に結構な人が泊まっていたと思います。
下山途中、15時頃に登っていく方も何組かいましたね。
鳥海山の準備も色々やっています。
電車で行き温泉宿に1泊して、祓川から鉾立に下りる予定ですが、JR、宿、バス等は一応予約しましたね。
後は持ち物をザックに入れるくらいですね
近場の山に行って体が鈍らないようにしていきたいと考えています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する