ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7080370
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰

2024年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
12.8km
登り
286m
下り
631m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:26
合計
3:33
11:13
18
11:31
10
11:41
11:42
21
12:03
12:13
30
12:58
10
13:08
4
13:37
13:38
15
13:53
13:54
14
14:08
14:09
27
14:36
5
14:42
ゴール地点
天候 曇一時雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR中央線茅野駅からアルピコ交通バスで車山高原へ。そこからリフトで頂上近くまで。帰りは車山高原へ下山。行きのバスは3番乗り場からのバスに乗らなければいけないところを、間違えて2番乗り場に乗ったため遠回りして20分ほどロスしました。車山高原へは3番乗り場からです。また帰りのバスはギリギリでしたが、上諏訪駅行のバスもあります。こちらは、車山肩、沢渡、八島湿原からも乗車可。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 今回車山高原では時間がなくそのままバスに乗りましたが、売店等お土産が買えたり、一服したりするところはあります。茅野駅併設の「モン蓼科」はお土産が豊富にあります。
リフトからの景色。
2024年07月30日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 10:54
リフトからの景色。
リフト頂上駅からの眺望。
2024年07月30日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:08
リフト頂上駅からの眺望。
2分で山頂。
2024年07月30日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:10
2分で山頂。
神社脇からの眺望。
2024年07月30日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:11
神社脇からの眺望。
山頂の球体。
2024年07月30日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:12
山頂の球体。
山頂標。
2024年07月30日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/30 11:13
山頂標。
山頂からの眺望。
2024年07月30日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:13
山頂からの眺望。
ウスユキソウ。
2024年07月30日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:17
ウスユキソウ。
タチフウロ。
2024年07月30日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:18
タチフウロ。
マツムシソウ。
2024年07月30日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/30 11:23
マツムシソウ。
ベンチのところからの眺望。
2024年07月30日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/30 11:27
ベンチのところからの眺望。
ノアザミ。
2024年07月30日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:28
ノアザミ。
ここがベンチの所だっけな?とにかくずっと眺望が開けています。
2024年07月30日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:31
ここがベンチの所だっけな?とにかくずっと眺望が開けています。
車山肩手前のニッコウキスゲ群落。
2024年07月30日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:38
車山肩手前のニッコウキスゲ群落。
霧ヶ峰湿原説明板。
2024年07月30日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:41
霧ヶ峰湿原説明板。
霧ヶ峰湿原。
2024年07月30日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/30 11:42
霧ヶ峰湿原。
ヨツバヒヨドリ。
2024年07月30日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 11:43
ヨツバヒヨドリ。
この階段を下りてきた沢渡のあたりで雨が強くなってきて、レインウエアとザックカバーを装着します。
2024年07月30日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 12:02
この階段を下りてきた沢渡のあたりで雨が強くなってきて、レインウエアとザックカバーを装着します。
ヒュッテみさやま案内板。
2024年07月30日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 12:26
ヒュッテみさやま案内板。
ここから木道。
2024年07月30日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 12:26
ここから木道。
結構雨が強いので八島湿原駐車場に抜けるトンネルで雨宿り。ようやく雨がやんで出発です。
2024年07月30日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 12:55
結構雨が強いので八島湿原駐車場に抜けるトンネルで雨宿り。ようやく雨がやんで出発です。
八島湿原。
2024年07月30日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/30 12:57
八島湿原。
オカトラノオ。
2024年07月30日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 12:57
オカトラノオ。
コウゾリナ。
2024年07月30日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 12:58
コウゾリナ。
シシウド。
2024年07月30日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 13:00
シシウド。
ヤナギラン。
2024年07月30日 13:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 13:03
ヤナギラン。
八島湿原を半周。ここから物見岩、蝶々深山へ。
2024年07月30日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 13:11
八島湿原を半周。ここから物見岩、蝶々深山へ。
物見岩。ガスガス。
2024年07月30日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 13:37
物見岩。ガスガス。
蝶々深山。こちらもガスって何も見えない。
2024年07月30日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 13:53
蝶々深山。こちらもガスって何も見えない。
木道だ。歩きやすい。
2024年07月30日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:02
木道だ。歩きやすい。
ドームが全く見えない。
2024年07月30日 14:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:06
ドームが全く見えない。
車山乗越に到着。この時点で14:45のバスはあきらめていたのですが。
2024年07月30日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:09
車山乗越に到着。この時点で14:45のバスはあきらめていたのですが。
スヌーピー岩かと思ったけど違った。
2024年07月30日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:10
スヌーピー岩かと思ったけど違った。
ここから下山。下山路は極めて広く、歩きやすい。
2024年07月30日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:11
ここから下山。下山路は極めて広く、歩きやすい。
中腹駅。
2024年07月30日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:22
中腹駅。
車山高原スカイプラザに到着。バスに間に合いました。
2024年07月30日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:39
車山高原スカイプラザに到着。バスに間に合いました。
車山高原。もうバスは来ていました。
2024年07月30日 14:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 14:41
車山高原。もうバスは来ていました。
茅野駅併設の茅野市美術館は火曜休館でした。
2024年07月30日 16:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/30 16:38
茅野駅併設の茅野市美術館は火曜休館でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 7月終盤にまとまった休みが取れたので、遠出を、と思いましたがちょっと前の週忙しすぎて準備を怠っていたら山行がかようにずれ込んでしまいました。「てんくら」を見ながらいくつか候補を絞っていったのですが、どうもバスが休日しかないなどの不都合が生じたため、今回は2年ぶりの霧ヶ峰となりました。
 朝は予定より早く出たため大月まで各駅で行き、そこからあずさに乗り換えました。特急料金が少し浮いた。あずさは10分ほど遅れていましたが、茅野駅でのバスの乗り換えには18分ほどあるので、大丈夫です。茅野駅で降り、3番バス停からのバスに乗らなくてはいけなかったのですが、その前に「車山高原」と書かれたバスが止まっていてつい乗ってしまいました。しかしこのバス、北八ヶ岳ロープウエイ経由で遠回りしていくバス。20分ほど時間をロスしました。途中「この際もう横岳に変えちゃうか」とも思ったのですが、そこは予定通り霧ヶ峰に行くことにしました。
 車山高原に着き、チケット売り場でリフトの片道チケットを購入。ここのリフトは中腹までと山頂までの2段階です。リフトで楽々山頂駅に着いたのが11時ころ。前回もスタートが11時過ぎでしたから同じくらいです。一登りするともう頂上、気象レーダーの球体が見えてきます。ここから前半は主に下りです。石のごつごつした広い道を緩く下っていきます。平日ですが、そこそこの数の人たちに出会います。夏休みですので子供たちの姿も結構あります。眺望の良い広い道を30分ほど歩くと車山の肩。ここで天候チェック。この後沢渡までは何とか持ちそうです。ここからは道は狭くなり斜度も増しますが、よく整備されそれほど難しい道ではありません。沢渡に着く少し手前くらいから雨が降り始めました。沢渡で舗装路に出て木の下でレインウエアとザックカバーを装着。そうこうしているうちに雨が強くなってきました。この辺りは観光地ですので、レインウエアではなく、傘を持って歩いている方も結構いらっしゃいました。私はウエア装着後、頃合いを見計らって出発します。御射山の遺跡のところで左折し、ヒュッテみさやまの先あたりから木道に入ります。八島湿原が花がたくさんで非常にいいところなのですが、この辺りで一番雨が強く、あまり花を見ている余裕はありませんでした。八島湿原の駐車場は巻いて行けるのですが、ちょっと雨宿りをしようと思い、今回は駐車場方面へ。駐車場に抜けるトンネルがあり、そのトンネルで雨宿りがてら昼食。おにぎりを二つ頂いている間に雨は上がり、出発です。
 ここからは写真を撮ったりする余裕も生まれ、八島湿原の花々を半分だけでしたけれども、満喫しました。ここはその時々に咲いている花にだけ名前のプレートがつけられているので、非常にわかりやすいです。駐車場から逆方面に30分ほど歩くと八島湿原は終了。ここからは物見岩、蝶々深山への山登りとなります。それほど急な登りではないのですが、雨あがりで水たまりがひどく、少々上るのに苦労しました。途中すれ違ったパーティーの方からも「水たまりで大変ですよ」とお声がけいただきました。物見岩から蝶々深山までは基本平坦な道。最後だけ少し登ります。ここもやはり水たまりが結構あり、歩行に苦労しました。物見岩、蝶々深山からの眺望は本当はとても良いのですが、今回はガスってしまい全く見えませんでした。蝶々深山からは車山方面へ進みます。途中から湿原地帯に入り、木道になると歩きやすくなります。車山乗越を過ぎ、山頂方面との分岐点から下山します。下山路は広くよく整備された歩きやすい道です。途中中腹駅でリフトと合流しますが、そこからも大きく迂回し、なだらかに下り、車山高原に下山です。
ぎりぎりでバスに間に合ったため下山口ではどこにも寄らず茅野駅へ。まずは茅野駅併設の「モン蓼科」でお土産のお買い物。地ビールを買って店の前の樽テーブルで一杯やってから茅野市博物館に行こうと思っていたのですが、なんと火曜休館。茅野市民館自体が火曜休館ということでお目当てのお店が開くまで、しかたなくセブンイレブンへ。これでアプリのバッジ一店ゲット、と思いきや実は2年前に行っていました。なんとなく見覚えがあったのだよなー。で、お目当てのお店は「にし季」というお店で、普段日曜しか来られないので、日曜閉まってる居酒屋に来てみたのです。一つ一つの料理が割と多めで、お通しの他に2品(冷やっこと麻婆茄子)たのんでおなか一杯になりました。常連さんと女将さんとお話したりしながら楽しい時を過ごさせていただきました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら