記録ID: 7088588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前白根山 真紅のコマクサに滑り込みセーフ
2024年08月02日(金) [日帰り]
BOKUTYANN
その他1人
- GPS
- 08:22
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 688m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
天候 | ほぼ晴れ 気温は高めで風もあまり強くなく暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯本スキー場の駐車場に一台置いて金精トンネルまで移動しスタートし下山は湯元スキー場へ ※この車移動時間は片道10分程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金精トンネル〜金精峠 激急登でキュートじゃないルートです(約40分) 登山初心者の頃BOKUは10分で退散した経験がある(喝) 金精峠〜金精山 写真にもある通りこの区間も基本的に急登 ロープ・梯子などの通過も数か所あり整備が古い所は、やや恐怖(切れそう) 金精山〜五色山〜前白根山 一般的な登山道の印象で格別危険な所は無い 五色山〜前白根山区間は好展望の気持ち良い稜線歩き 前白根山〜外山鞍部 一般的な登山道の印象で格別危険な所は無い 外山鞍部〜スキー場トップ 全区間がガレた急な下りで今回の中で一番いやらしかった 二度と下りたくないね(t君談 BOKUも賛同) GW頃の残雪期は歩きやすかった記憶がある スキー場トップ〜駐車場 ファミリースキー場なので傾斜もゆるいゲレンデ歩き |
その他周辺情報 | 日光湯元温泉 源泉「ゆの香」を利用 http://www.gensen-yunoka.com/ 一人700円 白濁の源泉かけ流しで温泉の質は良い(少し熱め) 露天風呂もある 但し設備が老朽化した印象で清潔感は感じられないかも (BOKUは多分次回は別を探すと思います 個人の印象です) 湯元温泉には多くの旅館・ホテルもあり日帰り入浴も多いが この時期修学旅行の利用も多く日帰りお断りの所があるので事前に要確認 |
写真
感想
この日は登山パートナーのt君の貴重な休日です
先に「乗鞍岳」に行った時に天気が良ければどこか登ろうと約束していた
今回は遠征は無しで地元の山でと考えていたが連日の猛暑
なるべく涼しいのが理想となると高い山を目指したい
そこで今回は車2台を利用して白根山近辺の周回ルートを考えた
なるべく早めにスタートして涼しいうちに高地へ行きたい
思惑通り涼しいうちに2400m近い前白根山まで登ったが
日差しが強まり遮るものの無い「白根隠し山」は止めることにした
風でも吹いていればチャレンジもあったがほぼ無風では灼熱登山は必至
サッサと下ってノンビリ温泉へ 答えが出るのはあっという間だった(笑)
外山鞍部からのいやらしい下りでの悪戦苦闘を考えると
行かなくて本当に良かったと言うのが二人の共通の感想だった
お目当てのコマクサも終盤ながら間に合ったし
前白根山までの山景色も素晴らしかった
8月の暑い日の登山としては文句のない上首尾でしたね(●^o^●)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
やはり、コマクサに会いに行かれましたね😀
ギリギリ間に合って良かったです🥀
青空は嬉しいのですが、ここは灼熱地獄になるので真夏は要注意です⚠️ 隠山は止めて正解でしたね。
山そうめん、 最高です☆
お疲れ様でした。
コメントをありがとうございます
前白根山のコマクサは結構花期が長い様な気がします
勿論この時期になると終盤の様子ではありますが見られて良かったです
心なしか以前よりは少し数も増えている様にも見えて嬉しかったですね
前白根に登った時に白錫尾根を見てあまりにも「日当たり良好」(笑)
t君も白根隠し山への意欲を喪失してると聞いてほっとしました
そうなれば残るは冷たいソーメンで身体を冷やして下るだけです(●^o^●)
コマクサがまだこれだけ見られるとは・・・
終盤とは言え花期が長いですね
お天気がまた良い後押しに。
澄んだ青空とのコラボがお似合いで。
定番の五色沼も良い色を出してますね。
2300m超でも暑さが勝りますか
(県内で避暑となる山はもう無いのでしょうか・・・)
次はもっと高地へ?
コメントをありがとうございます
仰る通りここのコマクサは花期が長いですよね
他の山よりも特徴的な濃い目の真紅の花に出会えて良かったです
暑さ逃れのために出発地点も高所の1850m付近
思惑通り前白根までは暑さもほぼ感じずに歩けたんですけど・・・
いかんせん「お助け風」の恩恵が少なすぎでした
県内ではここより高いのはご本体の奥白根に行くしかないですが
8月は日差しの方が勝ってしまいそうです(´Д⊂ヽ
爆風の那須に早朝に登るくらいしか手は無いかもね(●^o^●)
他県に出張することなく県内で避暑できる場所があるのが羨ましい!我が県にもひとつぐらいほしいなぁといつも思ってますよ!(^^)!なるほど2台体制だとこんな周回ルートもありなんですね。湯ノ湖方面から一度登ってみたい気もありますが、丸沼側のお手軽ルートについつい目が行きがちな自分がいます。ここのコマクサ、まだ見たことありませんが確かに真紅だしこの標高でまだ咲いてるとはびっくりです。
アキノキリンソウ、ヤナギランと盛夏から秋の花への移行が感じられます。
あと半月?ひと月?でアケボノソウがいち早く見られるのも確か奥日光ですよね。アケボノソウの一番レコも楽しみにしてますよ〜〜!(^^)!
コメントをありがとうございます
やはりこの時期はお近くに「避暑地」はmustです
でも風がないと避暑度数もイマイチです(日光だけに=旧今市市)
コマクサは本当に赤いんですよ! 他ではこの赤さは見た事無いですね
ギリギリですが間に合って良かったです
もうすぐお盆ですね! そしたら戦場ヶ原にもアケボノソウが咲きます(ここのは早い)
期待にお応えして一番レコが出来ると良いナ(●^o^●)
でもその前にレンゲショウマとイワタバコも見たいです
いったいどこ行けば涼しいんでしょうか。。。
そこそこ高度があっても日陰がないと!ですよね〜
ここのコマ草は自生のコマ草でしたっけ?
真っ赤なコマ草は篭ノ登山で何度か見たけど
確かあそこのは植えられたものだって話だったような。。。
てか、こちらまだ咲き残っていたんだ!
花期の長い花は有難い〜 かなり綺麗なのが残って良かったですね
真っ赤なコマ草に青い空が良く似合います(^。^)
コメントをありがとうございます
ここのコマクサは「どこかから持ち込まれた」←噂で聞いたような聞かない様な
それはBOKUにはどちらでも構わないかな?
今、目の前にあるのが大事! これから増えていくのが更に大事って感じ(^_-)-☆
その意味で前に見た時より咲いてる範囲が広がってる気がしたのは嬉しい
咲き始めのレコは随分前だったので本当に花期が長いと感じましたね
この「くそ暑い日続き」の中前白根までは涼しかったのも嬉しかったです
青空と真紅のコマクサ! 撮るのは這いつくばっての難行苦行でした(●^o^●)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する