ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7088588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

前白根山 真紅のコマクサに滑り込みセーフ

2024年08月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
BOKUTYANN その他1人
GPS
08:22
距離
7.1km
登り
688m
下り
1,057m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
2:02
合計
8:22
距離 7.1km 登り 688m 下り 1,057m
5:27
5:39
64
6:43
7:02
18
7:20
42
8:02
8:29
47
9:16
10:06
21
10:27
4
10:31
10:32
32
11:04
93
12:37
12:50
25
13:15
ゴール地点
記録はGPSログから 微差は無視
天候 ほぼ晴れ 
気温は高めで風もあまり強くなく暑かった
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車二台を利用した周回ルートに初挑戦
湯本スキー場の駐車場に一台置いて金精トンネルまで移動しスタートし下山は湯元スキー場へ
 ※この車移動時間は片道10分程度
コース状況/
危険箇所等
金精トンネル〜金精峠
 激急登でキュートじゃないルートです(約40分)
 登山初心者の頃BOKUは10分で退散した経験がある(喝)
金精峠〜金精山
 写真にもある通りこの区間も基本的に急登
 ロープ・梯子などの通過も数か所あり整備が古い所は、やや恐怖(切れそう)
金精山〜五色山〜前白根山
 一般的な登山道の印象で格別危険な所は無い
 五色山〜前白根山区間は好展望の気持ち良い稜線歩き
前白根山〜外山鞍部
 一般的な登山道の印象で格別危険な所は無い
外山鞍部〜スキー場トップ
 全区間がガレた急な下りで今回の中で一番いやらしかった
 二度と下りたくないね(t君談 BOKUも賛同)
 GW頃の残雪期は歩きやすかった記憶がある
スキー場トップ〜駐車場
 ファミリースキー場なので傾斜もゆるいゲレンデ歩き
 
その他周辺情報 日光湯元温泉 源泉「ゆの香」を利用
 http://www.gensen-yunoka.com/

 一人700円 白濁の源泉かけ流しで温泉の質は良い(少し熱め) 露天風呂もある
 但し設備が老朽化した印象で清潔感は感じられないかも
 (BOKUは多分次回は別を探すと思います 個人の印象です)

 湯元温泉には多くの旅館・ホテルもあり日帰り入浴も多いが
 この時期修学旅行の利用も多く日帰りお断りの所があるので事前に要確認
 
金精トンネル入り口前の駐車場から出発
出迎えはフランスギク?
今回一番多く目にした花
2024年08月02日 04:59撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 4:59
金精トンネル入り口前の駐車場から出発
出迎えはフランスギク?
今回一番多く目にした花
金精山(右)のモルゲンロートが始まった
2024年08月02日 05:04撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
1
8/2 5:04
金精山(右)のモルゲンロートが始まった
金精峠への激急登の途中
男体山に陽が当たり始め湯の湖が輝き戦場ヶ原には朝霧の流れ
2024年08月02日 05:11撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 5:11
金精峠への激急登の途中
男体山に陽が当たり始め湯の湖が輝き戦場ヶ原には朝霧の流れ
ザレたトラバースを行く登山パートナーのt君
2024年08月02日 05:11撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 5:11
ザレたトラバースを行く登山パートナーのt君
朝霧と雲海
色づき始める空が綺麗だ
(∩´∀`)∩ワーイ
2024年08月02日 05:13撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 5:13
朝霧と雲海
色づき始める空が綺麗だ
(∩´∀`)∩ワーイ
金精峠にある金精神社
祀られてるのは当然男性のシ・ン・ボ・ル
2024年08月02日 05:32撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 5:32
金精峠にある金精神社
祀られてるのは当然男性のシ・ン・ボ・ル
金精峠は色々なルートの分岐点で根名草山方面は更に鬼怒沼から尾瀬へとつながる
2024年08月02日 05:34撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 5:34
金精峠は色々なルートの分岐点で根名草山方面は更に鬼怒沼から尾瀬へとつながる
最初のピーク金精山の尖がり
ゲッ!どやって登るん?
(ノД`)・゜・。
2024年08月02日 05:44撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 5:44
最初のピーク金精山の尖がり
ゲッ!どやって登るん?
(ノД`)・゜・。
ホタルブクロ
2024年08月02日 05:54撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
1
8/2 5:54
ホタルブクロ
カラスノエンドウ?
2024年08月02日 05:55撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 5:55
カラスノエンドウ?
コメバツツジ
2024年08月02日 05:56撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 5:56
コメバツツジ
右奥に見えるのは燧ケ岳?
2024年08月02日 05:57撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
2
8/2 5:57
右奥に見えるのは燧ケ岳?
アップで
2024年08月02日 05:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/2 5:56
アップで
ミソガワソウ
2024年08月02日 06:05撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 6:05
ミソガワソウ
ミソガワソウとコラボする
キオン
2024年08月02日 06:05撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 6:05
ミソガワソウとコラボする
キオン
チダケサシ
2024年08月02日 06:06撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
2
8/2 6:06
チダケサシ
カニコウモリ
2024年08月02日 06:09撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
2
8/2 6:09
カニコウモリ
トモエシオガマ
2024年08月02日 06:12撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 6:12
トモエシオガマ
金精山の尖がりへはロープ・梯子の通過も多い
2024年08月02日 06:16撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
1
8/2 6:16
金精山の尖がりへはロープ・梯子の通過も多い
イチヤクソウ
カワ(・∀・)イイ!!
2024年08月02日 06:34撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
9
8/2 6:34
イチヤクソウ
カワ(・∀・)イイ!!
金精山に到着
この辺までは未だ涼しかったが急登の連続で喘ぎどおし
2024年08月02日 06:59撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 6:59
金精山に到着
この辺までは未だ涼しかったが急登の連続で喘ぎどおし
五色山への鞍部の国境平
2024年08月02日 07:25撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 7:25
五色山への鞍部の国境平
日光ファミリー総出演
男体山・大真名子・小真名子・帝釈山・女峰山・太郎山BOKUは全山制覇済み(プチ自慢)
2024年08月02日 07:49撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 7:49
日光ファミリー総出演
男体山・大真名子・小真名子・帝釈山・女峰山・太郎山BOKUは全山制覇済み(プチ自慢)
アザミ
2024年08月02日 07:49撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 7:49
アザミ
キオン
2024年08月02日 07:51撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 7:51
キオン
素晴らしい山景色
中央に湯の湖と湯元温泉街
2024年08月02日 08:05撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
6
8/2 8:05
素晴らしい山景色
中央に湯の湖と湯元温泉街
目前の木々の先に極上の景観が待っている
2024年08月02日 08:05撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 8:05
目前の木々の先に極上の景観が待っている
それがこれ!
奥白根山と五色沼
2024年08月02日 08:20撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
9
8/2 8:20
それがこれ!
奥白根山と五色沼
小休止
t君の差し入れで糖分補給
2024年08月02日 08:09撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 8:09
小休止
t君の差し入れで糖分補給
シラネニンジン
2024年08月02日 08:38撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
2
8/2 8:38
シラネニンジン
エメラルドグリーンの五色沼を横目に前白根への稜線歩き
2024年08月02日 08:42撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
8
8/2 8:42
エメラルドグリーンの五色沼を横目に前白根への稜線歩き
振り返ると五色山
2024年08月02日 08:47撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 8:47
振り返ると五色山
ヤクシソウ
2024年08月02日 08:56撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 8:56
ヤクシソウ
白錫尾根の先に本日の目的地だった白根隠し山
2024年08月02日 09:00撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 9:00
白錫尾根の先に本日の目的地だった白根隠し山
前白根山の山頂部
ガレ場にコマクサの群生地
2024年08月02日 09:02撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 9:02
前白根山の山頂部
ガレ場にコマクサの群生地
コマクサには青空がお似合い
その
ス・テ・キ過ぎる
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2024年08月02日 09:03撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
11
8/2 9:03
コマクサには青空がお似合い
その
ス・テ・キ過ぎる
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その
ここのコマクサは真紅に近い
2024年08月02日 09:04撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
7
8/2 9:04
その
ここのコマクサは真紅に近い
その
終盤だが間に合って良かった
(((o(*゜▽゜*)o)))
2024年08月02日 09:04撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
8
8/2 9:04
その
終盤だが間に合って良かった
(((o(*゜▽゜*)o)))
日光連山(拡大して見てね)
上空にロシアを狙うウクライナのトンボ型ドローン(打倒プーチン)
2024年08月02日 09:08撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 9:08
日光連山(拡大して見てね)
上空にロシアを狙うウクライナのトンボ型ドローン(打倒プーチン)
ハクサンフウロはポツポツと
2024年08月02日 09:10撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 9:10
ハクサンフウロはポツポツと
マクロ風に(^_-)-☆
2024年08月02日 09:11撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 9:11
マクロ風に(^_-)-☆
緑の背景に浮かぶコマクサ
2024年08月02日 09:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/2 9:09
緑の背景に浮かぶコマクサ
最盛期に見たかったナ
その
2024年08月02日 09:13撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/2 9:13
最盛期に見たかったナ
その
その
痛み始めた大株
背景にもコマクサが・・
2024年08月02日 09:15撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
6
8/2 9:15
その
痛み始めた大株
背景にもコマクサが・・
その
見られただけでも感謝
2024年08月02日 09:17撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
7
8/2 9:17
その
見られただけでも感謝
その
blue&red
2024年08月02日 09:18撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
7
8/2 9:18
その
blue&red
その
白根山を背景に・・・
(´∀`*)ウフフ
2024年08月02日 09:21撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
6
8/2 9:21
その
白根山を背景に・・・
(´∀`*)ウフフ
ミヤマシャジン
2024年08月02日 09:19撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
5
8/2 9:19
ミヤマシャジン
真っ青な空と白錫尾根
この晴天では樹木の無い稜線は灼熱地獄だろう(断念の理由)
2024年08月02日 09:22撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 9:22
真っ青な空と白錫尾根
この晴天では樹木の無い稜線は灼熱地獄だろう(断念の理由)
マイランチ
暑い日はソーメンに限るとか(前日の残り物なのはヒ・ミ・ツ)
BOKUお手製のキュウリのポリポリ漬けフルーツゼリーのかき氷と冷たい水ようかん(完食するJJIがコワイ)
2024年08月02日 09:44撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
7
8/2 9:44
マイランチ
暑い日はソーメンに限るとか(前日の残り物なのはヒ・ミ・ツ)
BOKUお手製のキュウリのポリポリ漬けフルーツゼリーのかき氷と冷たい水ようかん(完食するJJIがコワイ)
食後にカメラ散歩でしつこく
その
岩陰で咲く
2024年08月02日 10:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/2 10:03
食後にカメラ散歩でしつこく
その
岩陰で咲く
その
みんな集まれェ〜〜!
2024年08月02日 10:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/2 10:06
その
みんな集まれェ〜〜!
その
空に恋して♡♡♡
2024年08月02日 10:08撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
6
8/2 10:08
その
空に恋して♡♡♡
その
砂地にて
2024年08月02日 10:08撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 10:08
その
砂地にて
挨拶が遅れました
筆写近影;BOKU
証拠写真後は帰路へ
2024年08月02日 10:12撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
11
8/2 10:12
挨拶が遅れました
筆写近影;BOKU
証拠写真後は帰路へ
ミヤマシャジン
2024年08月02日 10:17撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
4
8/2 10:17
ミヤマシャジン
ハクサンフウロ
2024年08月02日 10:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/2 10:20
ハクサンフウロ
ツルリンドウ
滑る林道に要注意ってか
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2024年08月02日 10:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/2 10:48
ツルリンドウ
滑る林道に要注意ってか
┐(´д`)┌ヤレヤレ
アキノキリンソウ
2024年08月02日 11:56撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
2
8/2 11:56
アキノキリンソウ
外山鞍部からは激下りで写真なしの悪戦苦闘ゲレンデトップでやっと一息
2024年08月02日 12:59撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
2
8/2 12:59
外山鞍部からは激下りで写真なしの悪戦苦闘ゲレンデトップでやっと一息
ゲレンデの花
その機
ネジバナ
2024年08月02日 13:04撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 13:04
ゲレンデの花
その機
ネジバナ
その
ヤナギラン
2024年08月02日 13:17撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
6
8/2 13:17
その
ヤナギラン
間もなく駐車場ですよt君
2024年08月02日 13:15撮影 by  Canon EOS M6 Mark II, Canon
3
8/2 13:15
間もなく駐車場ですよt君
【付録画像】
帰路の戦場ヶ原近辺にて
その
トンボとホザキシモツケ
2024年08月02日 14:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/2 14:59
【付録画像】
帰路の戦場ヶ原近辺にて
その
トンボとホザキシモツケ
その
ふんわりと優し気に咲く
2024年08月02日 15:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/2 15:03
その
ふんわりと優し気に咲く
その
小花の集合をアップで
2024年08月02日 15:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/2 15:02
その
小花の集合をアップで
その
まだ元気に群生中
2024年08月02日 15:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/2 15:04
その
まだ元気に群生中
キツリフネでさようなら
2024年08月02日 15:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
8/2 15:03
キツリフネでさようなら

感想

この日は登山パートナーのt君の貴重な休日です
先に「乗鞍岳」に行った時に天気が良ければどこか登ろうと約束していた
今回は遠征は無しで地元の山でと考えていたが連日の猛暑
なるべく涼しいのが理想となると高い山を目指したい

そこで今回は車2台を利用して白根山近辺の周回ルートを考えた
なるべく早めにスタートして涼しいうちに高地へ行きたい
思惑通り涼しいうちに2400m近い前白根山まで登ったが
日差しが強まり遮るものの無い「白根隠し山」は止めることにした
風でも吹いていればチャレンジもあったがほぼ無風では灼熱登山は必至
サッサと下ってノンビリ温泉へ 答えが出るのはあっという間だった(笑)

外山鞍部からのいやらしい下りでの悪戦苦闘を考えると
行かなくて本当に良かったと言うのが二人の共通の感想だった

お目当てのコマクサも終盤ながら間に合ったし
前白根山までの山景色も素晴らしかった
8月の暑い日の登山としては文句のない上首尾でしたね(●^o^●)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

BOKUTYANNさん、こんにちは。

やはり、コマクサに会いに行かれましたね😀
ギリギリ間に合って良かったです🥀

青空は嬉しいのですが、ここは灼熱地獄になるので真夏は要注意です⚠️ 隠山は止めて正解でしたね。
山そうめん、 最高です☆

お疲れ様でした。
2024/8/3 15:38
sugarさん おはようございます

コメントをありがとうございます
前白根山のコマクサは結構花期が長い様な気がします
勿論この時期になると終盤の様子ではありますが見られて良かったです
心なしか以前よりは少し数も増えている様にも見えて嬉しかったですね

前白根に登った時に白錫尾根を見てあまりにも「日当たり良好」(笑)
t君も白根隠し山への意欲を喪失してると聞いてほっとしました
そうなれば残るは冷たいソーメンで身体を冷やして下るだけです(●^o^●)
2024/8/4 7:18
こんばんは、BOKUTYANNさん。

コマクサがまだこれだけ見られるとは・・・
終盤とは言え花期が長いですね
お天気がまた良い後押しに。
澄んだ青空とのコラボがお似合いで。
定番の五色沼も良い色を出してますね。

2300m超でも暑さが勝りますか
(県内で避暑となる山はもう無いのでしょうか・・・)
次はもっと高地へ?
2024/8/3 20:15
wakasatoさん おはようございます

コメントをありがとうございます
仰る通りここのコマクサは花期が長いですよねscissors
他の山よりも特徴的な濃い目の真紅の花に出会えて良かったです

暑さ逃れのために出発地点も高所の1850m付近
思惑通り前白根までは暑さもほぼ感じずに歩けたんですけど・・・
いかんせん「お助け風」の恩恵が少なすぎでした
県内ではここより高いのはご本体の奥白根に行くしかないですが
8月は日差しの方が勝ってしまいそうです(´Д⊂ヽ

爆風の那須に早朝に登るくらいしか手は無いかもね(●^o^●)
2024/8/4 7:25
いいねいいね
1
BOKUTYANNさん、こんにちは!

他県に出張することなく県内で避暑できる場所があるのが羨ましい!我が県にもひとつぐらいほしいなぁといつも思ってますよ!(^^)!なるほど2台体制だとこんな周回ルートもありなんですね。湯ノ湖方面から一度登ってみたい気もありますが、丸沼側のお手軽ルートについつい目が行きがちな自分がいます。ここのコマクサ、まだ見たことありませんが確かに真紅だしこの標高でまだ咲いてるとはびっくりです。
アキノキリンソウ、ヤナギランと盛夏から秋の花への移行が感じられます。
あと半月?ひと月?でアケボノソウがいち早く見られるのも確か奥日光ですよね。アケボノソウの一番レコも楽しみにしてますよ〜〜!(^^)!
2024/8/4 10:34
てるさんさん  こんにちは

コメントをありがとうございます
やはりこの時期はお近くに「避暑地」はmustですscissors
でも風がないと避暑度数もイマイチです(日光だけに=旧今市市)
コマクサは本当に赤いんですよ! 他ではこの赤さは見た事無いですね
ギリギリですが間に合って良かったですgood

もうすぐお盆ですね! そしたら戦場ヶ原にもアケボノソウが咲きます(ここのは早い)
期待にお応えして一番レコが出来ると良いナ(●^o^●)
でもその前にレンゲショウマとイワタバコも見たいです
2024/8/4 11:23
毎日毎日、あっついですね〜〜
いったいどこ行けば涼しいんでしょうか。。。
そこそこ高度があっても日陰がないと!ですよね〜

ここのコマ草は自生のコマ草でしたっけ?
真っ赤なコマ草は篭ノ登山で何度か見たけど
確かあそこのは植えられたものだって話だったような。。。
てか、こちらまだ咲き残っていたんだ!
花期の長い花は有難い〜  かなり綺麗なのが残って良かったですね
真っ赤なコマ草に青い空が良く似合います(^。^)
2024/8/5 7:37
nyagiさん こんばんは

コメントをありがとうございます
ここのコマクサは「どこかから持ち込まれた」←噂で聞いたような聞かない様な
それはBOKUにはどちらでも構わないかな?
今、目の前にあるのが大事! これから増えていくのが更に大事って感じ(^_-)-☆
その意味で前に見た時より咲いてる範囲が広がってる気がしたのは嬉しいlovely

咲き始めのレコは随分前だったので本当に花期が長いと感じましたね
この「くそ暑い日続き」の中前白根までは涼しかったのも嬉しかったです
青空と真紅のコマクサ! 撮るのは這いつくばっての難行苦行でした(●^o^●)
2024/8/5 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら