ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7105096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

活火山を感じる。阿蘇山(九州百名山一気制覇シリーズァ

2024年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
5.9km
登り
722m
下り
722m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:14
合計
3:34
5:14
102
6:56
6:58
6
7:04
7:15
30
7:45
23
8:08
10
8:18
8:19
29
天候
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
少し雲が多いが、時計回りの急登コースから登り始める。最初の藪漕ぎがひどく、昨日のゲリラ豪雨の水滴でズボンと靴がビショビショになる。
2024年08月06日 05:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 5:27
少し雲が多いが、時計回りの急登コースから登り始める。最初の藪漕ぎがひどく、昨日のゲリラ豪雨の水滴でズボンと靴がビショビショになる。
だいぶ登って右側を見るとこんな景色。
2024年08月06日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 6:20
だいぶ登って右側を見るとこんな景色。
左側を見るとこんな景色。
2024年08月06日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 6:25
左側を見るとこんな景色。
正面はこんな感じ。稜線が近づいてきた。
2024年08月06日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 6:25
正面はこんな感じ。稜線が近づいてきた。
稜線に出てしばらく歩くと高岳山頂に到着。
2024年08月06日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 7:05
稜線に出てしばらく歩くと高岳山頂に到着。
稜線上は今までとは違った景色が広がる。
2024年08月06日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:06
稜線上は今までとは違った景色が広がる。
だんだん雲がとれてきた。
2024年08月06日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:06
だんだん雲がとれてきた。
中岳に向かって稜線を歩く。とても気持ちいい。
2024年08月06日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:38
中岳に向かって稜線を歩く。とても気持ちいい。
中岳に到着。
2024年08月06日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 7:46
中岳に到着。
荒々しい火山の風景が広がる。
2024年08月06日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:46
荒々しい火山の風景が広がる。
火口方面に向かって歩いていく。
2024年08月06日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:47
火口方面に向かって歩いていく。
右下をふと見るとトーチカが目に入る。この時はここを下って帰るとは思っていなかった。
2024年08月06日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:52
右下をふと見るとトーチカが目に入る。この時はここを下って帰るとは思っていなかった。
火口に近づいてきた。
2024年08月06日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:00
火口に近づいてきた。
近くで見ると迫力がある。
2024年08月06日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:05
近くで見ると迫力がある。
中岳方面を振り返る。
2024年08月06日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:09
中岳方面を振り返る。
工事用車両の道だと思っていたら登山道だった。
2024年08月06日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:10
工事用車両の道だと思っていたら登山道だった。
浅間山以来のトーチカを間近で見る。
2024年08月06日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:13
浅間山以来のトーチカを間近で見る。
自然と人工物のコントラストがなんとも言えない。
2024年08月06日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:16
自然と人工物のコントラストがなんとも言えない。
樹林帯がないので山容がはっきり見える。
2024年08月06日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:16
樹林帯がないので山容がはっきり見える。
雲海を見ながらなだらかな斜面を下っていく。
2024年08月06日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:26
雲海を見ながらなだらかな斜面を下っていく。
昼食は道の駅阿蘇で買った熊本名産の赤牛をふんだんに食べる。
2024年08月06日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 9:53
昼食は道の駅阿蘇で買った熊本名産の赤牛をふんだんに食べる。
夕方に再び、道の駅阿蘇によると赤牛の弁当が半額になっていたので、購入する。牧ノ戸峠駐車場でこの旅最後の晩餐。
2024年08月06日 18:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 18:54
夕方に再び、道の駅阿蘇によると赤牛の弁当が半額になっていたので、購入する。牧ノ戸峠駐車場でこの旅最後の晩餐。
中はこんな感じ。とてもおいしかった。
2024年08月06日 18:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 18:57
中はこんな感じ。とてもおいしかった。

感想

百名山84座目、そして九州百名山一気制覇シリーズ5座目は阿蘇山。
【前の山からの流れ】
前日は祖母山に登っている。下山後はお腹が空いていたので「御食事処だいこんや」で「だいこんや定食」を食べる。地元の野菜をふんだんに使っていて、とてもおいしかった。その後、前日利用した阿蘇白水温泉瑠璃に戻り入浴する。この日は平日だったので、利用客も少ない。広い休憩室でのんびりできた。途中、ゲリラ豪雨が降ってきたが、快適に過ごせた。売店には地元の方が手作りした助六寿司や玉子焼きが売られていた。昼食のだいこんや定食があまりにもおいしかったので、地元の味に惹かれて夕食用に購入した。その後、45分ほど車を走らせ仙酔峡登山口駐車場に移動する。阿蘇山という有名な山なので、車中泊者が多いかと思っていたが、私以外には一人しかいなかった。
【阿蘇山に登ってみて】
時計回りの急登ルートから登り始める。最初に藪漕ぎがあるとは聞いていたが、予想以上に高く、そして長距離だったので昨日のゲリラ豪雨の水がつき、ズボン全体と靴がビショビショになる。急傾斜で足元が見えないので、気持ちが削られる。なんとかここを乗り越えると、ゴロゴロした岩の急登が始まる。マーキングがしっかりしているので、道に迷うことはない。火山地帯だからか標高1500m程度の山にも関わらず、樹林帯がなく、眺望がとてもいい。眺望に励まされて急登をぐんぐん登っていく。稜線に出て、高岳、中岳と足を進める。北アルプスの稜線歩きを彷彿とさせる気持ちよさがある。中岳に着くと火山の荒々しい景色が広がり、改めてここが活火山であることを感じた。下山はトーチカが点在する舗装された緩やかな登山道を下っていく。のどかな景色が広がり、ハイキング気分を楽しんだ。
【6座目の九重山に向けて】
下山後は8kmほど離れた道の駅阿蘇に向かう。ここには地元の食べ物やお土産がたくさん売っている。電子レンジや休憩室もあるので、名産の赤牛の弁当を購入して食べた。とてもおいしかった。当初はここに隣接している阿蘇坊中温泉夢の湯による予定であったが、ボイラーが故障中で営業時間が短いので、3.5km離れたアゼリア21に移動して入浴する。400円で畳の休憩室があるので、とてもお得。のんびり過ごせた。夕方になり、牧ノ戸峠登山口駐車場まで40分ほどかけて移動する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら