続・富士山登山ルート3776チャレンジ(4区&5区)
- GPS
- 06:57
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 6:57
天候 | 晴時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:富士宮口五合目BSより富士急静岡バスで富士宮駅BS下車。富士宮駅よりJR身延線。 |
その他周辺情報 | 富士登山バスフリーきっぷは、新富士駅、富士宮駅から富士宮口五合目だけでなく、三島駅・富士宮口五合目、御殿場駅←→御殿場口新五合目・水ヶ塚公園、御殿場駅←→須走口五合目、新松田駅←→須走口五合目、富士山駅・河口湖駅←→富士スバルライン五合目のすべての区間が3日間有効で¥3,700- |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
7月3連休でチャレンジしたゼロ富士こと富士山登山ルート3776は、最終日の悪天候で4区元祖七合目での撤退となりました。セクションハイクの考え方では、すでに去年富士宮口五合目から富士宮ルートで剣ヶ峰へ登頂済のため、ゼロ富士自体は達成とも言えるのですが、あえて今シーズン中に残した4区(富士宮口五合目~剣ヶ峰)と5区(剣ヶ峰~富士宮口五合目)をやり切るべく日帰り富士宮ルートピストンに行ってきました。
南海トラフ地震臨時情報の影響で三島以西のダイヤが身延線含めて遅れる可能性があることを踏まえて、今回は三島駅から富士宮口五合目行きの特快バスを利用。富士宮駅からの富士登山バスと同じく富士登山バスフリーきっぷで乗ることができます。三島往復にすると、片道\2,840-が往復で\3,700-で済むという破格で、復路を富士宮駅にしても片道それぞれをICで支払うより\1,500-ほどお得に乗れます。さらには三島駅便はそんなに本数が多くないためか、利用者も富士宮駅からの便に比べて多くはなくゆったりと向かうことができました。
富士宮駅ルートに比べて15分から20分遅れての富士宮口五合目到着となりますが、それでも10時スタートには余裕あり。目標を富士宮口五合目BS18時発の急行バスに定めて出発しました。
もともとの富士山登山ルート3776チャレンジ3日目は宝永山荘→剣ヶ峰→富士宮口五合目の富士宮ルートピストンコース。登りが公式の4日目コースで自分は4区と呼んでおり、公式には位置付けされていない下りを自分は5区と呼んでいます。再チャレンジとして、富士宮口五合目からの剣ヶ峰日帰りピストンならちょうど良いと判断して計画しました。
まずは4区、霧の中のスタートで、五合目登山口で協力金\1,000-を支払って記念の木札をいただきます。ウォーミングアップに雲海荘・宝永山荘のある新六合目まで登ると、霧がかっている中でもかなり上の方まで見通せたので、このまま快方に向かうと見て六合目では立ち止まらずに進みました。この後は各山小屋のポイントで5分から30分の休憩を取りながら登りました。
途中めちゃくちゃ軽快に登っていく人がいるなと思ったら静岡県警の方(服に書いてましたw)で、その方が他の警察の方と萬年雪山荘で話されてるのを聞いたところ、さすが山の日だけあって今シーズンで一番人が多かったようです。確かに下山する方とのスライドも頻繁で、登りも八合目の手前で渋滞ありでした。剣ヶ峰の記念撮影列も渋滞するんだろうなと思いながら、萬年雪山荘では昼食のカレーライスをいただきました。
去年よりは途中の休憩も短めに、富士宮口山頂に到着してすぐに浅間大社奥宮へ参拝。御朱印とお守りを授かりました。郵便局も14時の営業終了前で賑わっていましたし、去年と違ったのは頂上富士館がその時間でもシャッターを閉めずに営業していたこと。これには驚きました。
剣ヶ峰では写真撮影まで10分くらいの待ち。山頂碑で記念撮影の後、「本当の最高地点」で富士山登山ルート3776ゼッケンを御鉢バックに撮影して4区クリア。
しばらく剣ヶ峰でのんびりした後、5区スタート。途中の大休憩は基本カットして何箇所か5分くらいの休止のみ。下山の方が渋滞箇所も多かったですね。下りの萬年雪山荘ではイワヒバリに出逢うことも出来ました。
復路の富士宮駅・新富士駅方面のバスは15時発の次が18時発。下りるのが早過ぎても時間を持て余すかなと思いましたが、下山客が思った以上に多いことからふと思い立って新六合目での時間潰しを早めに切り上げて五合目へ。17時前ではありましたが、自分の前には10人くらいの列が出来ておりその後伸びる一方。実際、バス発車の時には通路にぎゅうぎゅうに詰め込まれた立ち客ありと、疲れた身体にはかなり厳しいものだったように思います。
この日は富士宮駅前で1泊し、夜はゼロ富士達成祝いで茹で落花生、黒はんぺんフライ、富士宮焼きそばで一杯やって過ごしました。翌朝は朝食後、富士山本宮浅間大社へ初めて参拝。湧玉池や富士山御霊水にも立ち寄った後、新富士駅から帰路につきました。
新富士駅観光案内所ではゼロ富士達成の証明書や缶バッチをもらえるのですが、ヤマスタで行われるようになってちょっと物足りない感じになったのが唯一残念ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する