記録ID: 712498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳(毛木平から千曲川源流遊歩道往復)
2015年09月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp90e187b8494e01e.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレの水は飲めません 登山カード提出可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千曲川・信濃川水源地標までゆるやかな傾斜 そこから先も急登というほどではありません |
写真
感想
山岳会ハイキングチームの会山行。甲武信ヶ岳山頂で5チーム(縦走1、ハイキング1、沢3)が集中する山行です。
ハイキングチームは11名で、毛木平から千曲川源流遊歩道を往復。沢沿いの道はゆるやかで、沢を吹き抜ける風は涼しく、盛夏でも快適に歩けるのではと思いました。西沢渓谷に比べて毛木平は、関東からだと遠いけれど、快適なコースで満足。標高が高いところから登り始めることができるので、急登の戸渡尾根よりも楽に登れるような気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する