記録ID: 7128474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(麦草峠〜双子池ヒュッテ〜大河原峠〜女神のテラス)
2024年08月11日(日) ~
2024年08月12日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:10
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 716m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:29
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蓼科牧場ゴンドラリフトの山頂駅にチケット売り場はありません。下りのみ利用する場合は係員に伝えて乗車し、山麓駅で精算になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
双子池ヒュッテ手前の大石川林道付近の登山道は廃道化して通行できませんでした。 |
その他周辺情報 | 双子池ヒュッテ https://www.tateshina2531.com/ ・1泊2食 11000円+個室料金 ・携帯電波は届きません。山小屋Wi-fiあり(有料) |
写真
感想
茅野駅から麦草峠行きのバスは座席が7割ほど埋まる乗車率でした。山道を走るバスに揺られて1時間、1つ手前の白駒池は人と車が溢れていましたが、終点の麦草峠は静かな佇まいでした。
苔の森を歩いて双子池ヒュッテへ。三連休で混雑を予想して個室を予約していましたが、大部屋を覗いたらガラガラで拍子抜け…その代わりゆっくり過ごすことができました。エアコンがいらない部屋で寝たのは何週間ぶりだろうか。
双子山は八ヶ岳らしからぬ広い草原が広がっていて爽快です。車でアクセスできる大河原峠から登ればすぐなのに登山者も少なく穴場です。高山植物はハクサンフウロとアキノキリンソウ、リンドウを少し見かけたくらいで、夏の花は終わっていました。
白樺高原でもう1泊して帰宅しましたが、下界の暑さは異常ですね。夏の間はエアコンが壊れないことを祈る毎日です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する