ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7140768
全員に公開
ハイキング
四国剣山

公共交通で日帰りする、一の森〜剣山〜次郎笈

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:02
距離
14.2km
登り
1,303m
下り
1,306m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:36
合計
5:03
距離 14.2km 登り 1,303m 下り 1,306m
9:25
2
見ノ越バス停
9:27
9:30
0
9:59
10:00
8
10:08
22
10:30
30
11:00
11:02
3
11:05
11:12
2
11:14
13
11:27
21
11:48
11:53
9
12:02
39
12:41
12:51
45
13:36
13:38
13
13:51
13:54
14
14:08
14:09
13
14:22
14:23
3
14:26
14:27
1
14:28
見ノ越バス停
一の森で軽食休憩。劔山本宮宝蔵石神社にお参り。次郎笈でパン休憩。御神水を汲むのに順番を待ってしばし休止。
飲料消費1.0Lあまり。
天候 晴れ一時曇りのち雷雨
9時半23℃@見ノ越 (1400m)
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
 徳島駅-貞光駅 6:06-7:31 JR徳島線 1240円
 貞光駅-見ノ越 7:50-9:24 剣山登山バス (つるぎ町コミュニティーバス) 3000円
帰り)
 見ノ越-久保 14:55-15:45 三好市営バス 1380円
 久保-大歩危駅前 16:44-17:59 四国交通バス 1240円
 大歩危駅-阿波池田駅 18:06-18:23 JR特急南風24号 530円+特急450円
 阿波池田駅-徳島駅 19:05-21:19 JR徳島線 1830円

徳島市内に後泊
徳島駅前-三ノ宮駅前(阪神Y2のりば) 8:30-10:20 徳島バス・エディ 3600円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。刀掛ノ松から一の森にかけては現地案内板に難路や荒れているなどの表記があったものの、多少土が流失してスリッピーだったり細道だったりするだけで普通の登山道。ファミリーや観光客向けの案内と思います。
その他周辺情報 見ノ越登山口に剣山観光センター。軽食やお土産あり。
ほか帰り途にかずら橋や大歩危峡などの観光地あり。
朝、ホテルから徳島駅に向かいます。徳島は歩道橋が多い!徳島のドライバーは運転が荒いそうです。交差点のたび階段昇降を強いられる歩行者をなだめるメッセージ?>「明日はきっといいことある」
2024年08月15日 05:52撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 5:52
朝、ホテルから徳島駅に向かいます。徳島は歩道橋が多い!徳島のドライバーは運転が荒いそうです。交差点のたび階段昇降を強いられる歩行者をなだめるメッセージ?>「明日はきっといいことある」
特急を使えばもう少しゆっくりでき6時開店の松屋で朝食も摂れたのですが、今日は18きっぷ利用なので。
2024年08月15日 06:03撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 6:03
特急を使えばもう少しゆっくりでき6時開店の松屋で朝食も摂れたのですが、今日は18きっぷ利用なので。
貞光駅に到着。学生さんの他はハイカー。
2024年08月15日 07:32撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 7:32
貞光駅に到着。学生さんの他はハイカー。
貞光駅は簡易委託駅で売店がありました。まだ開いてませんでしたが。あと自販機とトイレはあります。
2024年08月15日 07:33撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 7:33
貞光駅は簡易委託駅で売店がありました。まだ開いてませんでしたが。あと自販機とトイレはあります。
見ノ越に到着。帰りのバスを確認します。今日はタイトスケジュール。
2024年08月15日 09:24撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 9:24
見ノ越に到着。帰りのバスを確認します。今日はタイトスケジュール。
大劔神社から入山。境内に登山口があります。
2024年08月15日 09:27撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 9:27
大劔神社から入山。境内に登山口があります。
ロープウェイ西島駅から西側の展望。正面奥のトンガリが三嶺 (1893m) で左手前の台形が白髪山 (1770m) でしょうか。
2024年08月15日 09:56撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 9:56
ロープウェイ西島駅から西側の展望。正面奥のトンガリが三嶺 (1893m) で左手前の台形が白髪山 (1770m) でしょうか。
刀掛ノ松。一の森を目指すので左へ。ここまでロープウェイ利用客と合流して人が急増しましたがまた一気に減ります。
2024年08月15日 10:09撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:09
刀掛ノ松。一の森を目指すので左へ。ここまでロープウェイ利用客と合流して人が急増しましたがまた一気に減ります。
すごい岩崖。
2024年08月15日 10:25撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 10:25
すごい岩崖。
穴吹川源流。
2024年08月15日 10:30撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:30
穴吹川源流。
ずっと下って穴吹駅周辺で吉野川に合流するんですね。
2024年08月15日 10:30撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:30
ずっと下って穴吹駅周辺で吉野川に合流するんですね。
一の森が見えて来ました。
2024年08月15日 10:51撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 10:51
一の森が見えて来ました。
山肌に道路と伐採痕で十字の模様が。それとも土砂崩れでしょうか。
2024年08月15日 10:54撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 10:54
山肌に道路と伐採痕で十字の模様が。それとも土砂崩れでしょうか。
貨物用のロープウェイでしょうか。空が青い。燕岳を思い出します。
2024年08月15日 10:57撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:57
貨物用のロープウェイでしょうか。空が青い。燕岳を思い出します。
美馬市営一の森ヒュッテ。西日本でもっとも古いヒュッテらしいです。
2024年08月15日 10:58撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:58
美馬市営一の森ヒュッテ。西日本でもっとも古いヒュッテらしいです。
電話ボックスの跡みたいなケースにタヌキのぬいぐるみ。阿波だから?
2024年08月15日 10:59撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 10:59
電話ボックスの跡みたいなケースにタヌキのぬいぐるみ。阿波だから?
ベンチもあって眺望を楽しみながら休憩に良さそう。今日は時間がないので長居しませんが。
2024年08月15日 10:59撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:59
ベンチもあって眺望を楽しみながら休憩に良さそう。今日は時間がないので長居しませんが。
東側に畳々たる山々。どれも1000m越えなんでしょうね。スケールが大きいです。
2024年08月15日 11:00撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 11:00
東側に畳々たる山々。どれも1000m越えなんでしょうね。スケールが大きいです。
穏やかな草原。
2024年08月15日 11:04撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 11:04
穏やかな草原。
一の森の三角点ピーク。
2024年08月15日 11:05撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 11:05
一の森の三角点ピーク。
三等三角点「一ノ森」(1879.55m)
2024年08月15日 11:05撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 11:05
三等三角点「一ノ森」(1879.55m)
右が剣山、左が次郎笈。間の奥に見えているのが三嶺。あの尾根を歩くのは気持ち良さそう。
2024年08月15日 11:08撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 11:08
右が剣山、左が次郎笈。間の奥に見えているのが三嶺。あの尾根を歩くのは気持ち良さそう。
こちらは現地で一の森扱いされているピーク。
2024年08月15日 11:15撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 11:15
こちらは現地で一の森扱いされているピーク。
殉職された測候所職員さんの碑。新田次郎のお知り合いだったのでしょうか。
2024年08月15日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 11:20
殉職された測候所職員さんの碑。新田次郎のお知り合いだったのでしょうか。
二の森への穏やかな登りも気持ち良さそう。日が照っていて暑いことは暑いですが。
2024年08月15日 11:30撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 11:30
二の森への穏やかな登りも気持ち良さそう。日が照っていて暑いことは暑いですが。
次郎笈。
2024年08月15日 11:39撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 11:39
次郎笈。
頂上まであと少し。空が青い!
2024年08月15日 11:43撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 11:43
頂上まであと少し。空が青い!
右の赤い屋根の棟が剣山頂上ヒュッテかな。ホテルを取った後、ここのドミトリーに空きがあることに気づいたのでここに泊まりでも良かったなと。
2024年08月15日 11:47撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 11:47
右の赤い屋根の棟が剣山頂上ヒュッテかな。ホテルを取った後、ここのドミトリーに空きがあることに気づいたのでここに泊まりでも良かったなと。
木道を拡げてテラスにしてあります。
2024年08月15日 11:48撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 11:48
木道を拡げてテラスにしてあります。
劔山本宮宝蔵石神社の背後上にある大岩。磐座でしょうか。
3
劔山本宮宝蔵石神社の背後上にある大岩。磐座でしょうか。
穴吹川沿いにわずかな平地。
2024年08月15日 11:50撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 11:50
穴吹川沿いにわずかな平地。
木道と笹原がコントラストが美しい。
2024年08月15日 11:55撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 11:55
木道と笹原がコントラストが美しい。
西方向。中央のピークは三嶺、その左が白髪山。白髪山は一の森から見ると台形状だったのに少し歩いただけでだいぶ角度が変わりますね。近い。
2024年08月15日 11:57撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 11:57
西方向。中央のピークは三嶺、その左が白髪山。白髪山は一の森から見ると台形状だったのに少し歩いただけでだいぶ角度が変わりますね。近い。
剣山頂上。
2024年08月15日 12:02撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 12:02
剣山頂上。
一等三角点「剣山」(1954.95m)
2024年08月15日 12:03撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 12:03
一等三角点「剣山」(1954.95m)
木道の先に笹原の尾根道、そして次郎笈。
2024年08月15日 12:04撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 12:04
木道の先に笹原の尾根道、そして次郎笈。
結構登り返しますね…
2024年08月15日 12:22撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 12:22
結構登り返しますね…
気持ちのよさそうな尾根道。
2024年08月15日 12:25撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 12:25
気持ちのよさそうな尾根道。
振り返って剣山方面。剣山は太郎笈なんですね。ここまで基本穏やかな稜線歩きでしたが最後の登りだけやや尾根が細く多少高度感あり。
2024年08月15日 12:38撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 12:38
振り返って剣山方面。剣山は太郎笈なんですね。ここまで基本穏やかな稜線歩きでしたが最後の登りだけやや尾根が細く多少高度感あり。
次郎笈頂上。6,7人先客がいました。
2024年08月15日 12:39撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 12:39
次郎笈頂上。6,7人先客がいました。
まだ尾根は続きます。向こうからやって来た人もいました。
2024年08月15日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 12:40
まだ尾根は続きます。向こうからやって来た人もいました。
剣山方面。光と影でパッチワークに。
2024年08月15日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 12:40
剣山方面。光と影でパッチワークに。
四等三角点「次郎笈」(1930.01m)
2024年08月15日 12:43撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 12:43
四等三角点「次郎笈」(1930.01m)
丸石山方面への分岐。どこまでも気持ちよく縦走できそうでいいですね。もっとアクセスがよくて時間があれば〜
2024年08月15日 12:54撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 12:54
丸石山方面への分岐。どこまでも気持ちよく縦走できそうでいいですね。もっとアクセスがよくて時間があれば〜
行きも通った岩。スパッと切り落としたように平面。
2024年08月15日 13:07撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 13:07
行きも通った岩。スパッと切り落としたように平面。
帰りはあの逆「卜」字の分岐を左に行くので剣山への結構な急坂を登り返さなくてもOK。
2024年08月15日 13:08撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 13:08
帰りはあの逆「卜」字の分岐を左に行くので剣山への結構な急坂を登り返さなくてもOK。
枝道に入ると急に木々が茂って雰囲気が変わります。
2024年08月15日 13:17撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 13:17
枝道に入ると急に木々が茂って雰囲気が変わります。
次郎笈の見納め。
2024年08月15日 13:19撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 13:19
次郎笈の見納め。
御神水。劔神社のご神体である御塔石の根元から湧き出しているらしいです。お賽銭を入れて少し頂戴しました。
2024年08月15日 13:28撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 13:28
御神水。劔神社のご神体である御塔石の根元から湧き出しているらしいです。お賽銭を入れて少し頂戴しました。
おお目立つ巨岩。これが御塔石でしょうか。剣山の名前の由来となったという剣の形の岩というのもこれでしょうか。
2024年08月15日 13:36撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 13:36
おお目立つ巨岩。これが御塔石でしょうか。剣山の名前の由来となったという剣の形の岩というのもこれでしょうか。
お社の背後に位置しているのでご神体らしいですね。
2024年08月15日 13:39撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 13:39
お社の背後に位置しているのでご神体らしいですね。
ロープウェイ乗り場から。トンボが多い。
2024年08月15日 13:51撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 13:51
ロープウェイ乗り場から。トンボが多い。
気持ちのいい雑木林。右奥はブナかな。左手の針葉樹は何だろ。
2024年08月15日 14:02撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:02
気持ちのいい雑木林。右奥はブナかな。左手の針葉樹は何だろ。
祖谷川源頭の湧き水。冷たかったです。
2024年08月15日 14:09撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:09
祖谷川源頭の湧き水。冷たかったです。
リフトをトンネルで横切ります。下りもリフト使う人が多いみたい。
2024年08月15日 14:16撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:16
リフトをトンネルで横切ります。下りもリフト使う人が多いみたい。
倒木を立木1本で支えています。頑張ってください…
2024年08月15日 14:18撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 14:18
倒木を立木1本で支えています。頑張ってください…
登山口に劔神社簡易宿泊所。万一バスを逃したらここに空きがないか聞いてみようと思っていました。
2024年08月15日 14:23撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 14:23
登山口に劔神社簡易宿泊所。万一バスを逃したらここに空きがないか聞いてみようと思っていました。
劔神社の花手水。ちょっとしおれてますが。
2024年08月15日 14:24撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:24
劔神社の花手水。ちょっとしおれてますが。
自然木の節を残した鳥居が特徴的。左右で違うのも侘び寂び?を感じます。無事下山のお礼を言いました。
2024年08月15日 14:25撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:25
自然木の節を残した鳥居が特徴的。左右で違うのも侘び寂び?を感じます。無事下山のお礼を言いました。
剣山自然情報センターの展示。剥製の動物は全部現地産! さすがにツキノワグマはいませんでした。
2024年08月15日 14:32撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:32
剣山自然情報センターの展示。剥製の動物は全部現地産! さすがにツキノワグマはいませんでした。
ツキノワグマ関連の展示が力入ってましたね。剣山周辺に推定20頭しか棲んでないそうです。大事にしてほしい。とりあえず登山者としてできるのは遭遇しないようにすること。
2024年08月15日 14:32撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 14:32
ツキノワグマ関連の展示が力入ってましたね。剣山周辺に推定20頭しか棲んでないそうです。大事にしてほしい。とりあえず登山者としてできるのは遭遇しないようにすること。
三好市営バス。乗る時に行き先を告げて料金先払い。
2024年08月15日 14:44撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 14:44
三好市営バス。乗る時に行き先を告げて料金先払い。
自販機のコーラが売り切れていたのでここでコーラフロートを頼みました。
2024年08月15日 14:47撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 14:47
自販機のコーラが売り切れていたのでここでコーラフロートを頼みました。
バスは祖谷川に沿って下って行きます。
2024年08月15日 15:22撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 15:22
バスは祖谷川に沿って下って行きます。
久保バス停周辺。トイレだけ際立って新しいです。民家はひと気が感じられないので空き家かも。
2024年08月15日 15:53撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 15:53
久保バス停周辺。トイレだけ際立って新しいです。民家はひと気が感じられないので空き家かも。
バス停近くの祖谷渓。1時間もあるので散策しましたが、見どころはこれくらい。あまり遠くには行ってませんが。
2024年08月15日 15:54撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 15:54
バス停近くの祖谷渓。1時間もあるので散策しましたが、見どころはこれくらい。あまり遠くには行ってませんが。
かずら橋BSでしばし停車。天面と下一段のわずかな面積を確保するのに下にあれだけの骨組みがあるのは奇観。よほど平らな土地がないのでしょうか。手前の駐車場には猿の親子がいました。
2024年08月15日 17:26撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 17:26
かずら橋BSでしばし停車。天面と下一段のわずかな面積を確保するのに下にあれだけの骨組みがあるのは奇観。よほど平らな土地がないのでしょうか。手前の駐車場には猿の親子がいました。
谷間に漂う霧がバスの車窓から綺麗に見えたのですが、シャッターチャンスは一瞬でなかなか決定的瞬間を捉えられず。
2024年08月15日 17:50撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 17:50
谷間に漂う霧がバスの車窓から綺麗に見えたのですが、シャッターチャンスは一瞬でなかなか決定的瞬間を捉えられず。
すり鉢状の底に駅がある不思議な地形。
2024年08月15日 18:01撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 18:01
すり鉢状の底に駅がある不思議な地形。
ここの名誉駅長か何かでしょうか。
2024年08月15日 18:02撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 18:02
ここの名誉駅長か何かでしょうか。
山間の駅ですね。夕霧?が幽玄です。こんな駅に特急が停まるとは思いませんでした。
2024年08月15日 18:03撮影 by  SH-54D, SHARP
3
8/15 18:03
山間の駅ですね。夕霧?が幽玄です。こんな駅に特急が停まるとは思いませんでした。
大歩危駅に入線する特急南風。
2024年08月15日 18:06撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 18:06
大歩危駅に入線する特急南風。
これのせいで今日は駅前にバスが入れないと言われ、途中の大歩危駅から特急に乗ったのです。ここの阿波おどりが見られたし、特急で岡山に出れば余裕でその日に帰宅できることが判明したのでいいですけど。
2024年08月15日 18:24撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 18:24
これのせいで今日は駅前にバスが入れないと言われ、途中の大歩危駅から特急に乗ったのです。ここの阿波おどりが見られたし、特急で岡山に出れば余裕でその日に帰宅できることが判明したのでいいですけど。
阿波池田駅からは18きっぷ利用なので駅の外へ。駅前のステージがいけだ阿波おどりの会場です。山の上に半月が。
2024年08月15日 18:40撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 18:40
阿波池田駅からは18きっぷ利用なので駅の外へ。駅前のステージがいけだ阿波おどりの会場です。山の上に半月が。
阿波おどりを見物していたらたまたまアンパンマン列車が入線。
2024年08月15日 18:34撮影 by  SH-54D, SHARP
8/15 18:34
阿波おどりを見物していたらたまたまアンパンマン列車が入線。
行進型でなくステージで踊るタイプ。
2024年08月15日 18:50撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 18:50
行進型でなくステージで踊るタイプ。
普通列車で2時間かけて徳島市に戻ります。これは会場で買った妖怪茶。そういえば三好市は妖怪の町でした。広島県三次市、鳥取県境港市、兵庫県福崎町と中四国一帯は妖怪が豊富。野暮と化け物は箱根より先…は違うか。
2024年08月15日 20:11撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 20:11
普通列車で2時間かけて徳島市に戻ります。これは会場で買った妖怪茶。そういえば三好市は妖怪の町でした。広島県三次市、鳥取県境港市、兵庫県福崎町と中四国一帯は妖怪が豊富。野暮と化け物は箱根より先…は違うか。
晩御飯は何か徳島らしいものということで、ココイチで阿波尾鶏のささみカツカレーを。ココイチはサラダだけが先に来るので写真はメニューで代用。血糖値的にはその方がいいでしょうし、頼めば同時に出してくれるのかもしれませんが。
2024年08月15日 21:37撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 21:37
晩御飯は何か徳島らしいものということで、ココイチで阿波尾鶏のささみカツカレーを。ココイチはサラダだけが先に来るので写真はメニューで代用。血糖値的にはその方がいいでしょうし、頼めば同時に出してくれるのかもしれませんが。
ライトアップしている眉山。昨日見た頂上の施設のどれかでしょう。
2024年08月15日 21:55撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 21:55
ライトアップしている眉山。昨日見た頂上の施設のどれかでしょう。
若手の育成中? 駅ホームは帰る乗客でごった返していましたが、まだ漂う余韻を楽しみつつホテルに戻りました。
2024年08月15日 21:56撮影 by  SH-54D, SHARP
2
8/15 21:56
若手の育成中? 駅ホームは帰る乗客でごった返していましたが、まだ漂う余韻を楽しみつつホテルに戻りました。
オタカラコウ?
キレンゲショウマ。知らずに来ましたがここの見どころらしいです。
2024年08月15日 10:17撮影 by  SH-54D, SHARP
1
8/15 10:17
キレンゲショウマ。知らずに来ましたがここの見どころらしいです。
ハナウド?とキレンゲショウマの競演。
ハナウド?とキレンゲショウマの競演。
ハナウドのピンの写真も。体は大柄ですが、花はコアジサイみたいな清楚さがあります。
1
ハナウドのピンの写真も。体は大柄ですが、花はコアジサイみたいな清楚さがあります。
スギゴケの花。
イヨフウロ? 他のフウロと較べても葉脈が際立ってますね。
1
イヨフウロ? 他のフウロと較べても葉脈が際立ってますね。
ナンゴククガイソウでしょうか。
ナンゴククガイソウでしょうか。
オトギリソウの仲間?
オトギリソウの仲間?
これもオトギリソウの仲間? だいぶ小さいですが。
これもオトギリソウの仲間? だいぶ小さいですが。
面白い形の葉と小さな白い花。何だろ。
面白い形の葉と小さな白い花。何だろ。
トリカブトの仲間。シコクブシ (四国附子)?
トリカブトの仲間。シコクブシ (四国附子)?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 さて眉山の翌日は、今回の徳島旅行のメイン、剣山に登ってきました。朝徳島駅発の普通列車は4輌編成で乗客の割に長いな、という印象。貞光駅で降りたハイカーは10人ほど。既につるぎ町コミュニティーバスが待っていて人数を数えると、大きい車に乗り換えてきます、といったん戻られました。その後特急列車で1名が加わり、総勢たしか12人に。料金3000円は前払い。つづろお堂でバスを乗り換えて見ノ越に到着。全員最後まで乗り通し。「宿泊する方?」と訊かれて家族らしい3人が手を挙げていました。結構日帰りが多いですね。割合タイトだと思いますが、リフトを活用したり、次郎笈はパスしたりするのでしょうか。実際色々なところで見覚えのある方にお会いしました。

 登山口から刀掛ノ松まで追い越しすれ違いおよそ20人づつ。すれ違いのうち1グループは学生らしい13人の大所帯。リフトの駅で一時的に人が増えますが、だいたいは最短コースに向かわれるので、ほとんどはリフトまでで会った人です。キレンゲショウマの群生地で2人を追い越し、一の森と剣山の分岐で剣山に向かうらしい2人を見送って私は一の森へ向かいました。どんどん人の少ない方へ少ない方へと道を選んでいます。そこから一の森までは無人。一の森三角点で休憩中に向こうから1人やって来られて、その後、剣山まで5人ほどとすれ違っただけで人は少なめ。

 剣山頂上周辺は人が多かったですね。数える気も起きないくらい。外国の方も結構いました。どうやって来たんでしょう。ツアーバスとかかな。次郎笈までの稜線歩きも人気のコースとあって人は多めですが、観光客っぽい人はいなくなるので数珠つなぎのようなことはなく快適に歩けました。

 下りはこの時刻に下山する人が少数なのか全体的に少なめ。特にリフト西島駅から遠回りする遊歩道は全くの無人でした。時間に余裕があることに気づいて登りとコースを変えてみたのですが、樹々の緑が綺麗な緩傾斜で歩きやすくいい道です。

 帰りの市営バスに乗ったのは6人。行きで見覚えのある人はいませんでしたね。これも料金先払い。うち3人はすぐの二重かずら橋で下車して、残る3人が久保まで乗ってここで1時間待ち…

 30分ほどで折り返しの四国交通バスがやって来て運転手さんが言うには今日はいけだ阿波おどりで交通規制がかかっていて阿波池田駅に乗りつけられず歩くと20〜30分かかるとのこと。大歩危駅前で下車してそこから特急に乗ることをお勧めされました。いくらか自分でも検索したものの確かにそれしかないとの結論に達してそのように。しかしその過程で気づいたのはそのまま特急南風に乗って岡山に出ればそこからは新幹線に乗らずとも普通電車で今日中に帰宅できるという事実。うーん、迂闊でした。土讃線にそんな優等列車が走っているとは。しかしむしろ時間帯によっては特急しか走ってないのはローカル線あるあるですね。にわかなのでまだ鉄分が体に沁みていないのです。まあ今日はタイトスケジュールでしたし連泊でホテルに余計な荷物を置いておけたということでよしとします。剣山はまた来ても楽しそうなので今後に活かしましょう。

 この四国交通バスは、西祖谷局前で地元らしい方1人、かずら橋で観光客らしい方3人を拾って意外な乗車率。新しいお客が乗ってくるたびに阿波池田まで行けないことを説明して大変そう。まあ後から乗ってきた人たちは元から大歩危駅の予定だったようですが。
 ところでこのバスは、かずら橋バス停を過ぎたところで車内アナウンスが突然アニメ声になって吃驚。温泉むすめの「祖谷メグリ」らしいです。全国各地の温泉を萌えキャラ化した企画で、そういえば有馬温泉にもいたな… だいぶ以前からの企画で初めて聞いた時は、いかにも地域おこしとのタイアップを狙えそうで月並みな発想だと思いましたが、軍艦を擬人化した「艦これ」はヒットしましたしね。結局クオリティと運営の本気度次第でしょうか。

 脱線しましたがそんなわけで特急のおかげで阿波池田駅には早く着いたので待ち時間で阿波おどりを見物。徳島市でもほぼ同じ日程で開催してるのにすごいですね。若い人がたくさん参加しているのも驚きます。

 ほどよい時間で帰りの列車が来たので普通列車に延々2時間揺られて徳島駅へ。ホームは阿波おどりから帰るお客で大混雑でした。1年の間でずば抜けた集客に対応するだけの宿泊施設のキャパがなく、みんな終わるとその日のうちに帰ってしまって経済効果が薄いのが課題だそうです。確かにあれだけの賑わいの割には晩御飯を求めて見て廻った飲食店、どこもさほどの混雑ではありませんでしたね。ココイチで阿波尾鶏のカレーを食べて、少しだけ阿波おどり会場を冷やかしてホテルに帰りました。昨日見たし今日はいいかなと思っていたのですが、最終日の盛り上がりの余韻が感じられてよかったですね。

 肝腎の山のほうですが、日程と天候で選んだ行き先でしたが、偶然にもキレンゲショウマの季節に当たり、それ以外の山野草も見られました。登山道はよく整備されていて危険な箇所や特につらい箇所もなく、魅惑の稜線歩きを堪能できます。西日本ではかなり人気の山だと思いますが、枝道やサブコースが多く道を選べば意外にも静かな山歩きが楽しめるところもポイントが高いです。もう少しアクセスがよければいいんですけどね。分県登山ガイドの発行後も路線が1つ減って、今は公共交通でのアプローチは見ノ越一択です。とはいえヒュッテは比較的予約が取りやすそうですし、一部在来線特急を使えばその日のうちに帰宅できることも判りました。頂上に宿泊すれば三嶺まで行けるでしょうか。また来たいと思います。まだの人にも大変おススメです。

【追記】
 昨日の山行から、新しいスマホに変えたのですが撮影の度にしばらく足が止まらず便利です (それが普通)。バッテリーも長持ちするのでこのくらいの山行なら途中で充電しながら歩かないで済むのもいいですね。その割にペースは速くなりませんでしたが…調子に乗って写真を撮りすぎたようです。

〇今日のヤマスタチェックポイント
●剣山(日本百名山)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山南部 槍戸山と法螺貝の滝を周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら