記録ID: 7140878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山〜北奥千丈岳〜国師ヶ岳(大弛峠発)
2024年08月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 824m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:58
9:56
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 国師ヶ岳、金峰山15℃ 下界は35℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
長野側のダート&路肩にありえないくらい列をなして駐車していた。 ※JR中央線塩山駅よりバスで80分 |
写真
感想
金峰山【百名山】へ最短な大弛峠から行って参りましたよ!
丁度お盆休みなので朝イチで到着しても駐車場満杯と思い
初めて夜中に出発し3時に到着というスケジュール決行しました
いやー、最後の1台で無事停めれて良かったです。
路肩等だとなんだか安心できませんからね!
2時間程車中で仮眠し国師ヶ岳方面からチャレンジです
朝焼けが綺麗で富士山も見えたのですがその後はガスガスで…
登山道は整備された木の階段が序盤続きます
近いですし晴れていれば眺望も素晴らしいので
金峰山ついでに立ち寄ってみるのも宜しいかと
●車中泊されるのであれば北奥千丈岳での日の出が最高(>_<)
●ベテランの方はヘッデンつけて金峰山で夜明けが最高(>_<)
金峰山の大弛峠からの登山道は【山歩きJP】って感じで
今日も沢山親子で登っている方もおられたように
登山初心者でも楽しめる感じですね。
今日はお盆休みという事で特に人が多かったのでしょうか
駐車場が10時半の帰りの際も満杯な上
路肩駐車がありえないくらい下の方の道路まで続いていました。
富士山リベンジに是非来たいと思っていますが
やっぱり平日を狙うしかないですよね!!
またGPSログが何回も切れてしまいました(>_<)
体力度は3 歩くペースは0.8〜0.9くらい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する