ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7141050
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

ホウオウシャジンを見に鳳凰二山周回

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
15.4km
登り
1,995m
下り
1,999m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:50
合計
8:37
5:02
81
スタート地点
6:23
6:25
63
7:28
7:40
55
8:35
8:53
46
9:39
9:41
31
10:12
10:13
22
10:35
6
10:41
10:52
13
11:05
11:06
32
11:38
67
12:45
12:46
24
13:32
13:34
5
13:39
ゴール地点
休憩したのは、南精進ヶ滝手前、白糸の滝、ともに給水&行動食。
地蔵小屋 ランチ&給水補給、薬師小屋 給水&行動食
下りはのんびりだったので給水なし
天候 晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉の駐車場に止めさせていただきました。駐車代金800円は登る前に受付にあったポストに入れました。それにしても橋をわたって駐車場までの道 すっごくえぐれてて運転に苦労しました。軽自動車ユーザーとしてはなんとかしてほしいです。
我が家からは前回の反省を活かして甘利山経由ではなく清哲から鳥居峠経由で行きました。青木鉱泉への迎車タクシーが通る道で快適でした(帰りにすれ違いました)。
コース状況/
危険箇所等
はじめての中道ルートのみ
わかりやすく脇道なし。林道終点までは林の中の道で時に段差の大きな場所が連続してます。林道終点以降は林間の狭いトラバースのジグザク道で滑りやすいです。ここは登りも下りも使わないほうがいいかなぁと思いました。
その他周辺情報 温泉は青木鉱泉と御座石温泉がありますがはいったことありません。我が家の近くの韮崎旭温泉はバブのような炭酸泉で疲れを取るのには最適です。
ローソン韮崎上山店でビール&アイスをご褒美に買って帰りました。このお店 冷凍食品などの品揃えも多くてご褒美には最適です。
青木鉱泉5時
結構駐車場は埋まってました。
2024年08月15日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:00
青木鉱泉5時
結構駐車場は埋まってました。
いつもそうだけど青木鉱泉からの道 こっちでいいのって暗い道が続いていてここにでるとホッとします。
2024年08月15日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:11
いつもそうだけど青木鉱泉からの道 こっちでいいのって暗い道が続いていてここにでるとホッとします。
この沢に降りずに間違った道に進んでしまって、、、
後ろの方にも迷惑かけちゃいました。
今日はおじさん達と抜きつ抜かれつでした。ジジイなので競ってたわけではないですが、、、
2024年08月15日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 6:03
この沢に降りずに間違った道に進んでしまって、、、
後ろの方にも迷惑かけちゃいました。
今日はおじさん達と抜きつ抜かれつでした。ジジイなので競ってたわけではないですが、、、
数少ないお花 ソバナ
2024年08月15日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 6:05
数少ないお花 ソバナ
ヤマアジサイ
2024年08月15日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 6:05
ヤマアジサイ
今回はこの上の道を進みました。
実はここで休憩しようと思ってたのですが前のおじさんが休みはじめたのでやめました。でも少し進んだらすぐ後ろにこられててびっくりしました。
2024年08月15日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 6:16
今回はこの上の道を進みました。
実はここで休憩しようと思ってたのですが前のおじさんが休みはじめたのでやめました。でも少し進んだらすぐ後ろにこられててびっくりしました。
二度目の休憩
先着のおじさん二人組と交代です。そのあとぞくそくとおじさんが休憩ポイントに、、、
2024年08月15日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 7:26
二度目の休憩
先着のおじさん二人組と交代です。そのあとぞくそくとおじさんが休憩ポイントに、、、
シャクジョウソウ
この頃はまだ見つけられる余裕がありました。
2024年08月15日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 7:52
シャクジョウソウ
この頃はまだ見つけられる余裕がありました。
3時間半かかって地蔵小屋にとうちゃこ。はやくできあがってほしいなぁ。ここの保護柵は今年はかけられてませんでした。工事のせいかなぁ。
2024年08月15日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:34
3時間半かかって地蔵小屋にとうちゃこ。はやくできあがってほしいなぁ。ここの保護柵は今年はかけられてませんでした。工事のせいかなぁ。
地蔵小屋 デッキのこのdocomoが入る辺りがいつも花が綺麗です。小屋番さんが下で作業されてました。ここでいっぱい給水させていただきました。ありがとうございました。
2024年08月15日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 8:34
地蔵小屋 デッキのこのdocomoが入る辺りがいつも花が綺麗です。小屋番さんが下で作業されてました。ここでいっぱい給水させていただきました。ありがとうございました。
タカネビランジ
2024年08月15日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/15 8:47
タカネビランジ
イワインチン ここは保護してほしいなぁ。
2024年08月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 8:48
イワインチン ここは保護してほしいなぁ。
雲の中と思っていたら雨が降り出して疲れていたのもあって1時間かかってここまでやっとこさたどり着きました。
2024年08月15日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:40
雲の中と思っていたら雨が降り出して疲れていたのもあって1時間かかってここまでやっとこさたどり着きました。
観音岳まではタカネビランジなどの花があってテンションがあがり楽に登っていけました。
2024年08月15日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 9:42
観音岳まではタカネビランジなどの花があってテンションがあがり楽に登っていけました。
ホウオウシャジン
この周りにいっぱい!! ザックを降ろしてしばし撮影タイムです。
2024年08月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/15 9:49
ホウオウシャジン
この周りにいっぱい!! ザックを降ろしてしばし撮影タイムです。
これも可愛い!!
2024年08月15日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/15 9:50
これも可愛い!!
これも!
2024年08月15日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 9:50
これも!
これもいい感じ。
2024年08月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 9:56
これもいい感じ。
下からも撮ってみました。
2024年08月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 9:56
下からも撮ってみました。
すっごく目立ってた落とし物の白い帽子。
2024年08月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:59
すっごく目立ってた落とし物の白い帽子。
岩陰のタカネビランジはいい感じで咲いてます。
2024年08月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/15 10:05
岩陰のタカネビランジはいい感じで咲いてます。
観音岳手前、なんだろうと思い写真をとったけど読めない、、、
2024年08月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:07
観音岳手前、なんだろうと思い写真をとったけど読めない、、、
薬師岳とうちゃこ
2024年08月15日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:34
薬師岳とうちゃこ
雨が強いので薬師小屋まで降りてもぐもぐタイム。
先着お二人、大きなザックでどこにいかれるのだろうと思ってたけど会話できず、、
小屋はほんとに静かだったけど営業されてたのかなぁ。
2024年08月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 10:39
雨が強いので薬師小屋まで降りてもぐもぐタイム。
先着お二人、大きなザックでどこにいかれるのだろうと思ってたけど会話できず、、
小屋はほんとに静かだったけど営業されてたのかなぁ。
薬師岳に戻って11時、これ以上待っていても晴れそうもないので下山決定。はじめての中道ルート。ちょうど前にお二人 早そうな方が下山開始、ついてはいけないけど最初は助かるかも、、。
2024年08月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:01
薬師岳に戻って11時、これ以上待っていても晴れそうもないので下山決定。はじめての中道ルート。ちょうど前にお二人 早そうな方が下山開始、ついてはいけないけど最初は助かるかも、、。
でっかい御座石にとうちゃこ。ここにあったのねという感じ。もっと下かと思ってました。
2024年08月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:37
でっかい御座石にとうちゃこ。ここにあったのねという感じ。もっと下かと思ってました。
ずっと暗い林の中と思ってたけど結構ここのように笹の素晴らしい森もありました。
2024年08月15日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:14
ずっと暗い林の中と思ってたけど結構ここのように笹の素晴らしい森もありました。
今見分け方を勉強してるオトギリソウのお仲間
2024年08月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 12:18
今見分け方を勉強してるオトギリソウのお仲間
雑ですいません。やっと登山道を降りて林道にでたところです。
2024年08月15日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 13:08
雑ですいません。やっと登山道を降りて林道にでたところです。
歩いてる途中に左にマーキングがあったのでマップを見たら渡渉ポイントらしいです。くだっていったところにあった階段。川へはこの急な階段を降りるよう。壊れかけてるので一抹の不安が、、戻るのやだし。
2024年08月15日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 13:33
歩いてる途中に左にマーキングがあったのでマップを見たら渡渉ポイントらしいです。くだっていったところにあった階段。川へはこの急な階段を降りるよう。壊れかけてるので一抹の不安が、、戻るのやだし。
渡り終わったところ。大きな岩が3つ並んでいたところがあったので意外と楽に渡れました。タイム短縮成功!!!
2024年08月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/15 13:35
渡り終わったところ。大きな岩が3つ並んでいたところがあったので意外と楽に渡れました。タイム短縮成功!!!
どうやって青木鉱泉に戻るのと思っていたらこの階段発見。ここからトイレの脇に登って行けました。
2024年08月15日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 13:36
どうやって青木鉱泉に戻るのと思っていたらこの階段発見。ここからトイレの脇に登って行けました。
撮影機器:

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone ヤマレコマップ ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル レジャーシート ヘッドランプ ストック ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS スマホ予備電池 エマージェンシーシート

感想

昨年に引き続き、奥さんのいない時の地元鳳凰三山で66才の体力測定。昨年は大雨で地蔵小屋リターンでしたが今回は観音岳(ヤマレコのルートでは鳳凰山になってる、、、)と薬師岳を通って歩いたことのない中道ルートを降りました。晴れの予報だったはずが途中から雲がでて、上にあがると雨になりと今ひとつでした。また最初とばしすぎて汗だらけになって一気にパワーダウン、観音岳を登るあたりで回復してきましたが全体を通してエネルギーマネージメントの大切さを感じたいい山行になりました。明日は久しぶりの筋肉痛確定、それも嬉しいです。
次回はやっぱり地蔵岳を通りたいので御座石温泉からドンドコ沢ルートで登って、三山まわって燕頭山ルートで降りて来ようかなぁ。

ヘロヘロでなんとか歩けたのは前後にいっぱい元気なおじさんがいらっしゃったせいかと。勝手にパワーわけていただいてました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら