記録ID: 715614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ケ岳〜新穂高温泉からピストン〜
2015年09月12日(土) ~
2015年09月13日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:48
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,389m
- 下り
- 2,371m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:28
距離 15.3km
登り 2,307m
下り 340m
天候 | 1日目:快晴、2日目:曇り。山頂はガス、風速22m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新穂高着 5:30 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山荘は特に危険個所なし。 アイゼン不要。 水:1L。途中に補給できます。 |
その他周辺情報 | 周辺には温泉がいっぱい。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
2回延期(7/18,8/1)して、3度目の正直で槍ヶ岳に行ってきました。
今こうして写真を整理していると、色々な事がありました。
・S山さんの足が攣ってしまいそうで、我慢して登り切ったこと。芍薬甘草湯は、少ししか効かなかったなー。
・360度の大展望。秋晴れで遠くまで見渡すことができました。2回延期して良かった。
・山頂でのノルエーの団体客。普通富士山だと思うけど、槍へ来るとは通ですね。
・北鎌尾根の登ってきた韓国人の女性。WebDesignerだそうです。すごく軽やかな足運びでした。
・夜は、暑くていびきで寝れなかったなーー。自宅に帰ると爆睡しました。
・翌日はガスって、風が強くて稜線歩きを中止。正解でした。
・美味しい水が多い槍ヶ岳。1Lで十分でした。
・良い泉質の温泉。うまい棒が無料食べ放題。4本もお土産に持ってきました。
槍ヶ岳は山頂は怖いです。でも、山荘までは危険なところもなく、体力を十分つけておけば、あの360度の眺望に出会えることができる良い山です。今回はマイナーな新穂高から登ったけど、上高地ルートからだと、また違う景色に出会えるだと思う。もう夏山も終わりですが、来年に向けて心が動いてます。次は奥穂高かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する