記録ID: 7163516
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
【グリンデルワルド】フィルスト展望台〜グリンデルワルド
2024年08月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 565m
- 下り
- 914m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バッハアルプ湖までは砂利道。 |
写真
予定外に足止めをくらったので、後続の方に撮影をお願いして、「ワン・ツー・スリー!フィニッシュ!!」で終了したところ、待ち行列から喝采を浴びました。皆、長いんだよね〜黄昏ポーズ写真なんか、どこで使うんだろ?
感想
スイストレッキング最終日はフィルスト展望台からファウルホルン登頂。行程自体に無理は無いのですが、お天気が。何とか崩れる前に下山したいので、本日も早出。
思えば、どの予定も「より早く」行動したおかげで、ここまで調子良くこれたような気がします。
毎朝5時過ぎに起床→荷物を持ってラウンジで用意→ケーブルなどの始発15分前に到着するように宿出発。まるで山小屋生活(笑)。でもピークシーズンのスイスを個人で巡るなら、これ位しておかないと至る所で待ちが発生して予定が総崩れしてしまいます。ご参考に。
さて、フィルスト展望台の名物は無料のクリフウォーク。一発写真撮っておこうかと気楽に列に並んだら、昨日に続く「待ち苦行」。こんなに大勢の人が待っていても平気で20分以上独占出来るってお国柄なんでしょうか?びっくりしました。
しょうもないタイムロスをくらって、歩き始めはクサクサしていましたが、歩くにつれ、人が少なくなるにつれ、落ち着きを取り戻し、そして想定外のお花畑。登りにグェグェ言いながら感動していました。
そして裏銀座のような斜面を上がって、ファウルホルン。雲は多いものの、何とか晴れているうちに登頂できました。
そして!最後の最後、ずっと探していた野良マーモットに出会えました!山の神様、にくい事するなぁ〜(笑)
大満足のスイスアルプストレッキング。これにて完了です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する