ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルム 2泊3日(新穂高温泉~奥穂高~新穂高温泉)

2015年09月11日(金) ~ 2015年09月13日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:45
距離
20.8km
登り
2,281m
下り
3,362m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:08
休憩
0:02
合計
1:10
11:22
11:24
39
12:03
2日目
山行
8:28
休憩
1:19
合計
9:47
4:53
20
5:13
5:13
51
6:04
6:05
30
6:35
6:36
67
7:43
7:44
66
8:50
9:07
33
9:40
10:01
16
10:17
10:26
91
11:57
12:26
82
13:48
13:48
52
3日目
山行
4:26
休憩
0:21
合計
4:47
5:50
108
7:38
7:40
19
7:59
8:00
44
8:44
8:45
38
9:23
9:39
31
10:10
10:11
14
10:25
10:25
12
10:37
ゴール地点
天候 1日目: 雨 2日目:快晴 3日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
深山荘前ノ無料駐車場(150台)
新穂高RWにて西穂高口へ
コース状況/
危険箇所等
西穂高岳を過ぎる辺りから足場の悪い岩場が増える。
天狗のコルは岳沢へ下る唯一のエスケープルート。
天候や体力など判断し進むかどうするかの決断地点となる。
ジャンダルムよりも馬の背のほうが高度感がある。

この日も、すぐ前で滑落事故(間ノ岳手前)がありました。
落石や、踏み外さないようになどの緊張感が長時間に渡るため、肉体の疲れに加え 精神的な疲れも加わります。
ヘルメットを忘れずに。
無料駐車場に9時着
天気のせいか、まだまだ空いている。
2015年09月11日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/11 9:01
無料駐車場に9時着
天気のせいか、まだまだ空いている。
西穂山荘小屋
人気がある宿らしく、清潔でスタッフの対応もいい。
この日はこの部屋に5人(空きは2人)
2015年09月11日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/11 13:14
西穂山荘小屋
人気がある宿らしく、清潔でスタッフの対応もいい。
この日はこの部屋に5人(空きは2人)
食堂。ロッジ風で洒落ている。
別棟に自炊場があり宿泊者は水も無料。

2015年09月11日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/11 13:15
食堂。ロッジ風で洒落ている。
別棟に自炊場があり宿泊者は水も無料。

1日目は自炊。
暇なのでご飯で堤防を作りダムカレーに!!(ダムマニアの山友大喜び?!)
コンビニに行きそびれてしまったため、ただの海藻サラダになってしまった。
2015年09月11日 17:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/11 17:36
1日目は自炊。
暇なのでご飯で堤防を作りダムカレーに!!(ダムマニアの山友大喜び?!)
コンビニに行きそびれてしまったため、ただの海藻サラダになってしまった。
夜には雨も上がり星空に。
自炊場の食堂で、山男たちと気さくに会話が弾みました。
楽しかったな。
2015年09月11日 19:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/11 19:15
夜には雨も上がり星空に。
自炊場の食堂で、山男たちと気さくに会話が弾みました。
楽しかったな。
翌朝、5時に出発
2015年09月12日 04:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/12 4:57
翌朝、5時に出発
予想通り晴れそう。
とにかく、今日だけ晴れればいい!!
2015年09月12日 05:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/12 5:10
予想通り晴れそう。
とにかく、今日だけ晴れればいい!!
2015年09月12日 05:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
9/12 5:20
朝焼け
2015年09月12日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/12 5:26
朝焼け
甲斐駒の後ろに富士山。北岳も見える
2015年09月12日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 5:34
甲斐駒の後ろに富士山。北岳も見える
後方
モルゲンロートではないけれど、朝日に照らされる山。
奥は乗鞍岳。

2015年09月12日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/12 5:43
後方
モルゲンロートではないけれど、朝日に照らされる山。
奥は乗鞍岳。

どっしりとした笠ヶ岳
2015年09月12日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
9/12 5:45
どっしりとした笠ヶ岳
独標に立つ人が見える
2015年09月12日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 6:01
独標に立つ人が見える
2015年09月12日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
9/12 6:13
2015年09月12日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 6:13
2015年09月12日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 6:43
2015年09月12日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 7:04
2015年09月12日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/12 7:06
山友の先を進む。
岩場を回り込んだこの先で・・・
2015年09月12日 07:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/12 7:09
山友の先を進む。
岩場を回り込んだこの先で・・・
気が付いたら左側の崖に頭を下に落っこちていた。
手に握り締めた草で落ちなくて済んだ。
草を掴み直し慎重に頭を上、足を下に。リュックの重さが邪魔をする。やっとのことで体制を戻し山友を呼ぶ。
這い上がるのにも苦労した。
2015年09月12日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
9/12 7:11
気が付いたら左側の崖に頭を下に落っこちていた。
手に握り締めた草で落ちなくて済んだ。
草を掴み直し慎重に頭を上、足を下に。リュックの重さが邪魔をする。やっとのことで体制を戻し山友を呼ぶ。
這い上がるのにも苦労した。
良かったと思ったら、足を伝わる暖かいもの・・・
両足脛、頬骨の打ち身だけで済んだ。
即ヘルメット着用し先に進む。
2015年09月12日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/12 7:13
良かったと思ったら、足を伝わる暖かいもの・・・
両足脛、頬骨の打ち身だけで済んだ。
即ヘルメット着用し先に進む。
2015年09月12日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/12 7:13
2015年09月12日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 7:34
2015年09月12日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/12 7:37
2015年09月12日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
17
9/12 7:46
ここも登って行く
2015年09月12日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/12 7:48
ここも登って行く
2015年09月12日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 7:48
2015年09月12日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/12 7:52
先方で悲鳴が・・・・
残念なことに死亡事故が起きました。
2015年09月12日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 7:58
先方で悲鳴が・・・・
残念なことに死亡事故が起きました。
2015年09月12日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 8:28
2015年09月12日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/12 8:47
気付かず通り過ぎてしまいそうな間ノ岳
2015年09月12日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 9:04
気付かず通り過ぎてしまいそうな間ノ岳
2015年09月12日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 9:17
2015年09月12日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/12 9:18
2015年09月12日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 9:31
このスラブは異国情緒漂う
2015年09月12日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/12 9:33
このスラブは異国情緒漂う
2015年09月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 9:39
天狗岳
2015年09月12日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 9:53
天狗岳
2015年09月12日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 10:26
2015年09月12日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 10:27
ここが最後のエスケープルート。
上がってくる人もいる。
2015年09月12日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 10:30
ここが最後のエスケープルート。
上がってくる人もいる。
2015年09月12日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
9/12 10:32
2015年09月12日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 10:59
2015年09月12日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 11:03
2015年09月12日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 11:04
2015年09月12日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 11:16
ヘルメットは正しくかぶりましょう。
2015年09月12日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
9/12 11:31
ヘルメットは正しくかぶりましょう。
2015年09月12日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 11:42
2015年09月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/12 11:43
2015年09月12日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
9/12 11:45
奥穂高岳が見えた
2015年09月12日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 11:48
奥穂高岳が見えた
ズーム
わっ 毎度のことで 満員
2015年09月12日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/12 11:48
ズーム
わっ 毎度のことで 満員
ジャンダルム?!
こっちから見るとイメージ狂うな?!
2015年09月12日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
9/12 11:51
ジャンダルム?!
こっちから見るとイメージ狂うな?!
○ジャン!!
2015年09月12日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
9/12 12:26
○ジャン!!
ジャンダルムに登り中、後ろを見ると
2015年09月12日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 12:00
ジャンダルムに登り中、後ろを見ると
やったー \(^o^)/
去年からの夢がやっと叶った 
2015年09月12日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
9/12 12:10
やったー \(^o^)/
去年からの夢がやっと叶った 
ジャンダルムから眺める槍ヶ岳
2015年09月12日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
9/12 12:02
ジャンダルムから眺める槍ヶ岳
下ります。
2015年09月12日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 12:28
下ります。
2015年09月12日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/12 12:30
こっちから上がるのはクライマーの人
2015年09月12日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
9/12 12:31
こっちから上がるのはクライマーの人
こっちから見ると見慣れたジャンダルム
2015年09月12日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/12 12:45
こっちから見ると見慣れたジャンダルム
2015年09月12日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 12:49
ロバの耳
稜線の岐阜側をトラバース
2015年09月12日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 12:53
ロバの耳
稜線の岐阜側をトラバース
後ろを振り返る
2015年09月12日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 13:00
後ろを振り返る
2015年09月12日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 13:06
2015年09月12日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/12 13:11
振り返り、見慣れた形のジャンダルムとロバの耳ノ風景
2015年09月12日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 13:18
振り返り、見慣れた形のジャンダルムとロバの耳ノ風景
これが馬の背
手前にひと休みできるスペースがあり、皆さん気合を入れてから出発。
2015年09月12日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/12 13:21
これが馬の背
手前にひと休みできるスペースがあり、皆さん気合を入れてから出発。
2015年09月12日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 13:31
2015年09月12日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 13:32
2015年09月12日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 13:33
馬の背で、馬乗りになってみました。
2015年09月12日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
9/12 13:38
馬の背で、馬乗りになってみました。
ここで緊張感から解放される。
2015年09月12日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 13:42
ここで緊張感から解放される。
2015年09月12日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/12 13:42
緊張感からの解放と共に充実感が押し寄せてくる。
2015年09月12日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/12 13:43
緊張感からの解放と共に充実感が押し寄せてくる。
振り返り
丁度1年前に見たジャンダルムを眺める
2015年09月12日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/12 13:46
振り返り
丁度1年前に見たジャンダルムを眺める
奥穂高岳
2015年09月12日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
9/12 14:01
奥穂高岳
さてと、穂高岳山荘に向かおう。
2015年09月12日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/12 14:23
さてと、穂高岳山荘に向かおう。
今日の涸沢はテントが少ない。
明日は雨の予報だからだね。
2015年09月12日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 14:25
今日の涸沢はテントが少ない。
明日は雨の予報だからだね。
15時前に到着
今日は1枚の布団に2人。
2015年09月12日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/12 15:02
15時前に到着
今日は1枚の布団に2人。
夕食は2回目食(美味しかった!!)
夕食まで椅子に座りくつろいでいると・・・
なんと ヤマレコ友のkenboさんとkazuruさんご夫婦にばったり!! テン泊で槍をやっつけてきたそう。たくさん話せて超嬉しかった(≧◇≦)

2015年09月12日 17:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 17:43
夕食は2回目食(美味しかった!!)
夕食まで椅子に座りくつろいでいると・・・
なんと ヤマレコ友のkenboさんとkazuruさんご夫婦にばったり!! テン泊で槍をやっつけてきたそう。たくさん話せて超嬉しかった(≧◇≦)

翌朝、雨予報が幾分よくなり、雨は昼間でもちそう。
山荘裏から白出沢出合へ下る登山道へ
2015年09月13日 05:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/13 5:56
翌朝、雨予報が幾分よくなり、雨は昼間でもちそう。
山荘裏から白出沢出合へ下る登山道へ
強風ニ加え、ガスがひどく視界不良。
運よく背負子をしている青年の後につかせてもらった。
2015年09月13日 06:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/13 6:00
強風ニ加え、ガスがひどく視界不良。
運よく背負子をしている青年の後につかせてもらった。
途中から風にガスも引いてきた。
もう大丈夫。お兄さんどうもありがとう。
2015年09月13日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/13 6:24
途中から風にガスも引いてきた。
もう大丈夫。お兄さんどうもありがとう。
重太郎橋周辺はとても綺麗だった。
2015年09月13日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/13 8:00
重太郎橋周辺はとても綺麗だった。
2015年09月13日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/13 8:04
その後、長い林道を歩き10:44に駐車場到着。
雨がポツポツ降ってきた。
2015年09月13日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/13 10:30
その後、長い林道を歩き10:44に駐車場到着。
雨がポツポツ降ってきた。
ジャンダルムのバッチは1400円だけど買ちゃいました。
独標のバッチはとってもカッコイイ!!
2015年09月14日 00:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 0:55
ジャンダルムのバッチは1400円だけど買ちゃいました。
独標のバッチはとってもカッコイイ!!

感想

登山歴3年目の集大成、ジャンダルムに登頂しました。
とにかく満足と充実感でいっぱいです。
10日に台風が来たことで予定を1日づらし、その後もどうなることかと
心配しましたが、タイミングよく中日が晴れてよかった。

今回、初めて 小さいものですが、滑落を経験しました。
岩場、鎖場で落ちたわけではなく 岩場から降りた所の左だけ切れ落ちた道です。
不安定な石に足を乗せた覚えもないし・・・
途中の記憶は全く無く 気が付いた時には2mほど下に逆さまに落ちていました。
結構な傾斜だったので体の向きを変えるときにリュックの重みで落ちて行きそうな感じでした。
何ともない道でも何が起こるかわからないということが、身をもってわかりました。
もしかしたら、『調子に乗るんじゃないぞ!!』と与えられた警告だったのかとも思っています。
いい勉強になりました。

そして、今回は色々な出会いもあり楽しかったです。
穂高平小屋で話が弾んだ 単独のお兄さんやおじさん方、
穂高岳山荘でバッタリ、声を掛けてくれたkenboさんkazuruさんご夫婦。
山好きの仲間って、たとえその場限りでもいいものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3003人

コメント

大ケガじゃなくって良かった!!
おつかれさまでした〜(T-T)
手に汗握るレコで、見ながら緊張が伝わってきました。
足の怪我、思ったよりすごく出血してて、びっくりしました(;==)」L(==;)
そののちに慎重になり、無事にジャンダルムを越えたんだから、「警告」と思って間違いないでしょう。

しかし、この恐ろしい岩山をよくぞ!!
本当に、おつかれさまでした!!
2015/9/14 22:22
Re: 大ケガじゃなくって良かった!!
byちゃん
コメントをありがとうございます。
byちゃんも行こうよー!!
一人じゃないほうがいいよ
ダムチンも、私も付き合うよ!!
2015/9/15 0:09
Re[2]: 大ケガじゃなくって良かった!!
ジャンダルム、行きたい行きたい行きた〜〜〜〜い!!!

独りじゃ怖いので、是非案内してくださ〜い
☆もそろそろ時期ですね..
2015/9/15 8:57
おめでとうございます
西奥縦走の達成、おめでとうございます。

北穂からジャンダルムを眺めながら「登っている人がいるねー」と
相方と話していました。
その中のお二人だったのですね。

穂高岳山荘で見かけたときはビックリしました。
お疲れのところ、夕食前後に長時間拘束してしまい少し反省しています。

私の挑戦は来年でしょうか。。。
その際は、是非連れて行ってください。
2015/9/15 12:48
Re: おめでとうございます
kenboさん 
あのバッタリは、すごい確率ですよね happy01
出会いは不思議だなぁ。
こちらこそ、立たせたまま長々と話し込んでしまい 疲れてるのに悪いな・・・
と思いながらついつい・・・ coldsweats01 ごめんなさい。
目標があるっていいですよね。
来年、天気のいい日に チャレンジですね。
これからも、事故、怪我のないように、kazuruさんと一緒にたくさんの山に挑戦してね。
コメントをありがとうございました。
2015/9/16 7:00
ジャンダルム制覇おめでとうございます
写真を見ているだけで緊張しっぱなし!
厳しいコースなのですね(驚)
シルバーウィークのコースとして検討していましたけど、私の技量じゃ、無理ですねぇ〃
でも、痛々しい写真でした。バイさんが言う通り、リセットできてジャンダルム制覇につながったのでしょうね。
ダムさん、写真では地味に写っているけど、頼りがいありますねぇ〜!
山の成功は自分は勿論ですが、相棒だよなぁって感じました。
笠ケ岳も素晴らしいですね。
早期の完治を祈っています。
ウ〜ゥ、、、、見ただけでも疲れた。
2015/9/15 22:51
Re: ジャンダルム制覇おめでとうございます
nobuさん
穂高は素晴らしく、そして危険な山です。
妙義も危険だけど、怖いではなく 緊張感を長時間持ち続けなければならない山です。
登りたい山が同じ人が相棒じゃないとうまくいかないですよね。
その面で、ダムとは一致しているので 継続しているんだと思います。
足の傷はもう大丈夫ですよ。ありがとうございます。
nobuさんも怪我したり事故に遭いませんように。
これから寒くなりますが、膝も調子悪くならないといいですね。
コメントを有難うございました。
2015/9/16 7:09
お疲れ様です
私も同ルートを前日に歩きました。
ただ、普段の行いが悪いためか天候は雨&ガス。
景色は皆無でした。
山行の写真を見させて頂き、自分を慰めています。
ありがとうございます。
2015/9/17 9:04
Re: お疲れ様です
jundaigoさん はじめまして(*'▽')
えっ!! 前日ですか
雨とガスでもジャンダルムを制覇なんて素晴らしいです
スキルの高い方でいらしゃるんですね。
次回は好天に恵まれますようにsun
コメントをありがとうございました。
2015/9/18 6:37
12日良い天気でしたね
天狗のコル〜間ノ岳ですれ違いましたね。このコースは、ほんの少しのミスが致命傷になる気の抜けないコースですよね。部屋の整理をしてから、登る人もいるようです。今年も既に、数名が転落死しています。私も、一昨年、奥穂で声を交わした方が、西穂付近で転落死するのに遭遇しました。今回軽傷で済んで、ほんとに良かったですね。お互い、これからも、無事故で、山登りを楽しみましょう。
2015/9/17 20:54
Re: 12日良い天気でしたね
kanekihoriiさん  
もしかしたら・・・と思うのですが・・・・
はっきりわからなくてごめんなさい。
本当に この日は、絶好の天気でしたね。
山を続けて行く中で、これからも危ないことや、悲しい状況に
直面していくのだと思います。
でも、それ以上に得るものが大きいのでやめられません。
今回は、下まで落ちずにほんとに良かったです。 ありがとうございます。
これからも、無事故で、山登りを楽しめるようにしていきたいと思います。
コメントをありがとうございました。
2015/9/18 6:50
pi-tiさん こんにちは
昨晩、TBS日本名峰 「ジャンタルム 日本岳人に捧ぐ」をみました。
pi-tiさんと入れ替えでの撮影だったような・・・。改めてすごいルートを行かれたこと・・よく分かりました。
あらためて おめでとうございました。
2015/10/11 11:35
Re: pi-tiさん こんにちは
kuroyuさん
こちらにコメントをありがとうございます。
TBSでやったんですかdowndown
私も見たかったです(ToT)
『ありがとうございます。』
夢のような大きな目票だったので、少しの間 燃え尽き症候群のような症状が出ました。
一人だったら不可能なので、山友との出会いに感謝です。

kuroyuさんとの巡り合わせは、残雪の谷川岳ですね。
いつかバッタリしたいです。
2015/10/12 20:47
やっぱりやめとくかな〜^^;
西穂へ行く計画があるので、あわよくばその先までと思いましたが・・・
初日に上高地から焼岳経由で西穂山荘。これだけで9時間のコース。
翌日に岩場で10時間は体力、精神t的にも厳しそうですね、ましてはソロでは^^;
もし自分がジャンに挑戦するなら岳沢からかな?

ところで、タカ戻しと比べるとどっちが怖い!?
2020/9/7 22:04
Re: やっぱりやめとくかな〜^^;
むん棒さん
タカ戻しだけ比べると同等な所もあるし もっと高度感があって、風が吹くと振られる所
(馬の背)もあります。 一番の違いはコースが長く緊張感が続くこと、集中しなければならない時間が続くことです。
コースが長い分水も必要となり 連泊の荷物もあるので疲労も増すと思います。
暑く晴れた日には、陽射しも疲労感を増します。

最初に行くときは、メインとして行った方がいいかと思います。
9月の連休ですか? 縦走するにも小屋利用者は半数予約で予約が取れない
らしいですね。
コロナが終息する日は来るのでしょうか??

むん棒さんのブログの控えを間違えて消してしまいました。
教えてください よろしくお願いします。
2020/9/8 19:12
Re[2]: やっぱりやめとくかな〜^^;
りょーかーい
もともと穂高で唯一上っていない西穂高岳が目的で、ついでに焼岳という計画
さらに・・・は余りにも欲張りすぎ^^; 自分でも思っていたことなので(笑)
行くのは10月のはじめ。雪が降らないといいけど^^

ブログって趣味人のこと?
最近さぼっています^^;

コロナウイルスが無くなることはないと思うので、どのあたりで終息とみるかだと思います。
ワクチンや治療薬ができると安心感は増すでしょうね。
2020/9/9 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら