記録ID: 7168694
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王(大黒天登山口〜熊野岳)
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 520m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 遠刈田温泉(三治郎)大人1000円 |
写真
撮影機器:
感想
蔵王(熊野岳)へ行って来ました。
天気予報(てんくら)では、午後から雨予想のため、少し早めに登り、お昼前に下山する予定で登りました。
また、御釜とアサギマダラを見たかったので、大黒天から登りました。朝からガスが多く、御釜は厳しいかもと思いながら登っていましたが、途中でガスが切れて御釜を見ることができたので、ラッキーでした。
なお、アサギマダラは、朝の登りの際、一羽だけ見ました。下山時は数羽を見掛けましたが、カメラで撮れたのは一羽だけでした、飛んでいる蝶が、かなり少なく感じました。
今日は、天候があまり良くありませんでしたが、御釜とアサギマダラを見ることができたので、良かったです。
また、時期を見て登りたいと思います。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する