記録ID: 7171371
全員に公開
ハイキング
北陸
赤兎山〜真夏のブナの森で汗いっぱいハイク
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 573m
- 下り
- 573m
コースタイム
天候 | ■曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■よく整備された登山道。 ■ログは12歳児(小6)ペース。 |
その他周辺情報 | ■白峰温泉総湯に立ち寄り。mont-bell割引あり。 |
写真
感想
毎年恒例のお盆のテン泊山行がふいになった。
家族で8月に山に行けるのはこの週末のみ。
当初天気予報が芳しくなく、雨でも森歩きを楽しめ、かつ雨除けでランチできる山として、行き慣れた赤兎山を計画。
当日までに天気予報は晴れ予報に変わったが、前日に飲み会もあったので、計画そのままお手軽赤兎山にゴー。
林道入口で協力金を払うついでに、ここでしか買えないという限定バッジを購入。700円なり。
登山口は真夏シーズンで車もまばら。
下界より涼しいとはいえ、歩き出してすぐに汗が吹き出す。
曇りがちだが気持ちの良いブナの森、こまめに水分補給しながらのんびりと歩く。
前日のアルコールのせいか、暑さのせいか、3人分の食料・水分の重さのせいか、それなりにしんどい。
汗だくで避難小屋。窓を開けて抜ける風が涼しい小屋の中で、ランチがてら汗と暑さが引くまでゆっくりさせてもらった。
すっかり夏空となった復路もこれまた汗だくで歩き、無事下山。
ゆうちゃんは下りの登山道から帰りの車の中を通じてほぼしゃべりっぱなし。話題は流行りのユーチューバーのこととかなんとかで、登山とは全く関係なかったが。
長男はこんなにおしゃべりじゃなかったなあ。やっぱ女の子だなあ。とか思いながら堪能したブナの森歩きの巻でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する