ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7175619
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

千葉 房総山岳志(いすみ地区4座)、万木城跡公園

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
19.8km
登り
296m
下り
309m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:17
合計
6:55
8:09
29
上総中川駅
8:38
8:44
39
9:23
40
八乙女根尾神社
10:03
10:09
45
10:54
23
11:17
56
12:13
28
12:41
23
城山の南尾根絶壁(Uターン地点)
13:04
62
三光寺(城山東尾根の下山地点)
14:06
14:11
17
清水寺
14:28
27
Campus Field(キャンプサイト)
14:55
9
巡るインド
15:04
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
JR
0627千葉→0717上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行)
0723上総一ノ宮→0740大原(外房線安房鴨川行)
いすみ鉄道
0745大原→0807上総中川(上総中野行)

復路
JR
1525長者町→1535上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行)
1539上総一ノ宮→1618蘇我(外房線東京行)
コース状況/
危険箇所等
作田浅間山
上総中川駅の北西方向、送電線の下辺りにある。東側の実線からアクセスした。入口にピンテがあったが、鉄塔巡視路のものかもしれない。内部は概ね明瞭だが、明瞭過ぎてどこに続くか分からないものもあった。山頂には浅間神社の石碑があるが、眺望はない。この日は北側の鉄塔巡視路から下ったが、石面を削ったステップがあった。浅間神社の表参道に該当するのかもしれない。

根方山
西側麓の八乙女根尾神社から入った。かつて尾根を辿るルートを取れたようだが、今はソーラーパネル群で分断されている。網沿いに大きく迂回する必要があるので、東側からピストンする方が良い。この日は休みだったが、東側溜池の辺りで工事をしているようだったので平日は通れない可能性がある。※通行禁止などの看板はなかった

深谷浅間山
全体的に竹林。北東部分の道路から入り、廃倉庫のようなところから取りついた。往路と復路で少し異なるルートで歩いており、復路で利用した尾根筋の方が遥かに歩きやすい。歩きたい方向があっても竹の倒木に阻まれチョコチョコと迂回する必要があり時間がかかった。浅間山の名を冠するが、神社・社・石碑のようなものは見当たらなかった。

氏神山
深谷浅間山の東側にある。北西側の道路から入ったが、すぐに山頂に到達する。山頂部には眺望もなく山名板もない。何かの植物が養生されていた。南東方向に微かに踏み跡があったので、麓の神社記号に通じるのかもしれない(未確認)。

城山
北側に車1台分の舗装路が通じる。山頂部は公園になっており、櫓型の展望台もある。360度の素晴らしい展望が望める。天気が良いと富士山も見えるらしい。展望台南側の一段上がった所に手製の山名板があった。南側から「小鳥の森」の尾根道を辿ったが、絶壁に阻まれてしまい三角点まで到達できず撤退した。城跡なので傾斜が大きい所が散見される(攻め込みづらい)。東側はかつて遊歩道があったようだが、斜面土砂の流入や半藪化により歩かれていないようだ。最終的には東側麓の三光寺境内に出てくる。
その他周辺情報 万木城跡公園
https://maruchiba.jp/spot/detail_10360.html

清水寺
https://maruchiba.jp/spot/detail_10590.html
坂東三十三観音の1つ。

南印度料理巡るインド
https://masala-kaoru.com
いすみ線の上総中川駅で1両列車を見送る。乗客も少なかったが、降りたのは私だけ。
2024年08月25日 08:08撮影 by  SOG14, Sony
12
8/25 8:08
いすみ線の上総中川駅で1両列車を見送る。乗客も少なかったが、降りたのは私だけ。
最初の行き先。長い尾根(丘陵)が続く。送電線の辺りを目指す。
2024年08月25日 08:18撮影 by  SOG14, Sony
11
8/25 8:18
最初の行き先。長い尾根(丘陵)が続く。送電線の辺りを目指す。
取り付きにはピンテがあった。
2024年08月25日 08:30撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 8:30
取り付きにはピンテがあった。
明瞭な踏み跡あり。
2024年08月25日 08:37撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 8:37
明瞭な踏み跡あり。
良い道を登る。
2024年08月25日 08:41撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 8:41
良い道を登る。
作田浅間山の山頂。少し開けているが、眺望はない。
2024年08月25日 08:43撮影 by  SOG14, Sony
5
8/25 8:43
作田浅間山の山頂。少し開けているが、眺望はない。
北側の鉄塔巡視路へ。
2024年08月25日 08:45撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 8:45
北側の鉄塔巡視路へ。
下り坂。葉っぱに埋もれているが、石にステップが刻まれている所がある。表参道なのか。
2024年08月25日 08:47撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 8:47
下り坂。葉っぱに埋もれているが、石にステップが刻まれている所がある。表参道なのか。
表参道のような踏み跡出口を振り返る。
2024年08月25日 08:53撮影 by  SOG14, Sony
7
8/25 8:53
表参道のような踏み跡出口を振り返る。
真東の根方山方面だが、根方山は見えてなさそう。
2024年08月25日 09:06撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 9:06
真東の根方山方面だが、根方山は見えてなさそう。
八乙女根尾神社に参拝。御神木である八乙女の大杉は、樹齢400年とのこと。
2024年08月25日 09:23撮影 by  SOG14, Sony
7
8/25 9:23
八乙女根尾神社に参拝。御神木である八乙女の大杉は、樹齢400年とのこと。
境内の左側から取り付いてみる。
2024年08月25日 09:24撮影 by  SOG14, Sony
1
8/25 9:24
境内の左側から取り付いてみる。
尾根筋は明瞭。
2024年08月25日 09:31撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 9:31
尾根筋は明瞭。
この辺りは分かりにくかった。右奥から来て、手前方向に尾根を乗り換える。
2024年08月25日 09:42撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 9:42
この辺りは分かりにくかった。右奥から来て、手前方向に尾根を乗り換える。
根方山の山頂下。地理院地図では尾根を辿れそうだったが、切り開かれて巨大ソーラーになっている。大きく迂回する必要がある。根方山の山頂部はもはやない。
2024年08月25日 10:01撮影 by  SOG14, Sony
4
8/25 10:01
根方山の山頂下。地理院地図では尾根を辿れそうだったが、切り開かれて巨大ソーラーになっている。大きく迂回する必要がある。根方山の山頂部はもはやない。
根方山からの下り。
2024年08月25日 10:10撮影 by  SOG14, Sony
1
8/25 10:10
根方山からの下り。
ため池に出た。足元が見えないので、あまり池に近寄り過ぎないよう気をつける。
2024年08月25日 10:20撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 10:20
ため池に出た。足元が見えないので、あまり池に近寄り過ぎないよう気をつける。
この日は休みだったが、工事中のようだ。
2024年08月25日 10:24撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 10:24
この日は休みだったが、工事中のようだ。
次の目的地、深谷浅間山がこんもりしている。
2024年08月25日 10:36撮影 by  SOG14, Sony
6
8/25 10:36
次の目的地、深谷浅間山がこんもりしている。
廃倉庫のような所からチャレンジ。竹藪が酷い。
2024年08月25日 10:47撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 10:47
廃倉庫のような所からチャレンジ。竹藪が酷い。
深谷浅間山の山頂部。ピンテがあった。奥のピークにも足を伸ばしたが、社のようなものはなかった。
2024年08月25日 10:54撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 10:54
深谷浅間山の山頂部。ピンテがあった。奥のピークにも足を伸ばしたが、社のようなものはなかった。
こちらは東側の氏神山の山頂部。何かの植物が養生されている。
2024年08月25日 11:17撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 11:17
こちらは東側の氏神山の山頂部。何かの植物が養生されている。
標高差はごく僅かなのに、めちゃくちゃ疲れる。自販機があったので炭酸チャージ。
2024年08月25日 11:25撮影 by  SOG14, Sony
7
8/25 11:25
標高差はごく僅かなのに、めちゃくちゃ疲れる。自販機があったので炭酸チャージ。
地図では道が通じているが、真っすぐ行けそうにないので迂回する。
2024年08月25日 11:34撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 11:34
地図では道が通じているが、真っすぐ行けそうにないので迂回する。
真東方向、丘の上に城がある。万木城跡の展望台。
2024年08月25日 11:43撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 11:43
真東方向、丘の上に城がある。万木城跡の展望台。
案内あり
2024年08月25日 11:54撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 11:54
案内あり
北西方向に、キャンセルした八幡山が見えた。
2024年08月25日 11:58撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 11:58
北西方向に、キャンセルした八幡山が見えた。
信号あり
2024年08月25日 12:05撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 12:05
信号あり
フォトスポット
2024年08月25日 12:12撮影 by  SOG14, Sony
5
8/25 12:12
フォトスポット
展望台から東側(太東岬方面)。肉眼では太平洋が見えた。
2024年08月25日 12:16撮影 by  SOG14, Sony
5
8/25 12:16
展望台から東側(太東岬方面)。肉眼では太平洋が見えた。
やたら広い
2024年08月25日 12:22撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 12:22
やたら広い
「小鳥の森」とある。寝釈迦様800m、妙見様500m。
2024年08月25日 12:23撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 12:23
「小鳥の森」とある。寝釈迦様800m、妙見様500m。
お手製の山名板があった。城山(万木城跡)。
2024年08月25日 12:28撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 12:28
お手製の山名板があった。城山(万木城跡)。
小鳥の森に入る。こちらは手すりもあり、遊歩道っぽい。南側の三角点チェックへ向かう。
2024年08月25日 12:32撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 12:32
小鳥の森に入る。こちらは手すりもあり、遊歩道っぽい。南側の三角点チェックへ向かう。
尾根道を辿ると、絶壁で途絶えてしまった。正面に踏み跡らしきものが通じている。とても降りられそうにないので引き返す。
2024年08月25日 12:41撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 12:41
尾根道を辿ると、絶壁で途絶えてしまった。正面に踏み跡らしきものが通じている。とても降りられそうにないので引き返す。
道っぽいんだけどなー、と思いながら戻る。
2024年08月25日 12:47撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 12:47
道っぽいんだけどなー、と思いながら戻る。
三角点はキャンセルして、小鳥の森方面から東側へ下山する。手すりを目印にして、足元を確認して歩く。
2024年08月25日 12:50撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 12:50
三角点はキャンセルして、小鳥の森方面から東側へ下山する。手すりを目印にして、足元を確認して歩く。
道はある。
2024年08月25日 12:53撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 12:53
道はある。
ここも強度は問題なし。
2024年08月25日 12:55撮影 by  SOG14, Sony
1
8/25 12:55
ここも強度は問題なし。
道あり
2024年08月25日 12:56撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 12:56
道あり
池の端へ出た。
2024年08月25日 12:57撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 12:57
池の端へ出た。
三光寺の境内奥から出てきた。
2024年08月25日 13:04撮影 by  SOG14, Sony
3
8/25 13:04
三光寺の境内奥から出てきた。
清水寺へ寄り道する。
2024年08月25日 13:52撮影 by  SOG14, Sony
4
8/25 13:52
清水寺へ寄り道する。
道は悪い。
2024年08月25日 13:53撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 13:53
道は悪い。
更に悪い。倒木を越えて様子を見てみたが、藪っぽいので引き返すことにした。
2024年08月25日 13:56撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 13:56
更に悪い。倒木を越えて様子を見てみたが、藪っぽいので引き返すことにした。
まともな道を歩いて、仁王門。
2024年08月25日 14:05撮影 by  SOG14, Sony
5
8/25 14:05
まともな道を歩いて、仁王門。
坂東三十三観音の第三十二番、清水寺。
2024年08月25日 14:06撮影 by  SOG14, Sony
7
8/25 14:06
坂東三十三観音の第三十二番、清水寺。
とても立派な本堂。写真はないが、彫刻と天井画も素晴らしかった。
2024年08月25日 14:11撮影 by  SOG14, Sony
6
8/25 14:11
とても立派な本堂。写真はないが、彫刻と天井画も素晴らしかった。
本堂の裏側。先ほどの西参道の例もあるので慎重に。
2024年08月25日 14:15撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 14:15
本堂の裏側。先ほどの西参道の例もあるので慎重に。
切通し
2024年08月25日 14:16撮影 by  SOG14, Sony
4
8/25 14:16
切通し
めちゃくちゃ明瞭
2024年08月25日 14:17撮影 by  SOG14, Sony
4
8/25 14:17
めちゃくちゃ明瞭
道が悪いのは本堂裏側だけだった。
2024年08月25日 14:20撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 14:20
道が悪いのは本堂裏側だけだった。
右側から降りてきた。
2024年08月25日 14:24撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 14:24
右側から降りてきた。
キャンプサイトのようだ。au/bankの電波あり。
2024年08月25日 14:28撮影 by  SOG14, Sony
2
8/25 14:28
キャンプサイトのようだ。au/bankの電波あり。
真っすぐな道が多い。
2024年08月25日 14:36撮影 by  SOG14, Sony
6
8/25 14:36
真っすぐな道が多い。
南インド料理店の「巡るインド」さん。評判のようですね。
2024年08月25日 14:55撮影 by  SOG14, Sony
7
8/25 14:55
南インド料理店の「巡るインド」さん。評判のようですね。
撮影機器:

感想

 妻ちゃんが推し活で外出するので、南に行き過ぎない範囲で出掛けました。8月初旬に続き、いすみ鉄道の近くを歩いています。いすみ線が東西に走るため、いざという時には線路方面にエスケープする想定でした。

 計画時点では房総山岳志の7座を巡る予定でした。前半の根方山でソーラーエリアにぶち当たる所で気力と体力を大幅に消耗してしまい、それ以降の途中3座をキャンセルしてショートカットしています。万木城跡公園(城山)では南尾根から三角点を経由して南側から抜ける予定でしたが、城跡あるあるで厳しいルートでした。滑落の危険性もあります。ヤマレコの踏み跡はあったのですが、適切なルートを探せず撤退しています。この城に攻め込むのは難しかったでしょう。
 アップダウンが少ないためか「体力度1」になっています。藪漕ぎ耐性のない方がピクニック気分でトレースすると、ところにより酷い目に遭うかもしれません。ご注意ください。

 暑いことは間違いないですが、朝の時間帯では少し涼やかな秋の風を感じられました。いや、やっぱり暑いな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら