記録ID: 7190200
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
十勝連峰 富良野岳1912.1 〜 上ホロカメットク山1920
2024年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac645cad9709506.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:34
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 12:28
距離 13.4km
登り 1,114m
下り 1,113m
6:49
14分
三段山分岐
12:57
12:04
72分
三峰山南峰
17:39
17:40
24分
三段山分岐
18:04
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
GPS
熊スプレー&鈴
ガスコンロ一式ほか
|
---|
感想
凌雲閣十勝岳温泉1280〜富良野岳1912.1/一等三角点〜三峰山1866〜上富良野岳1893〜上ホロカメットク山1920〜上富良野岳〜十勝岳温泉一周。
好天に恵まれ大展望を楽しめた。表大雪、東大雪や日高連峰も一望できた。ただし三峰山〜上ホロカメットク山の稜線は強風だった。好天に恵まれて時間を気にしなくて良かったので一周してきた。
ランチタイム富良野岳、コーヒータイム上富良野岳と上富良野岳分岐。
凌雲閣登山開始12℃、富良野岳12℃微風、三峰山〜上ホロカメットク山の稜線はやや強風、上ホロカメットク山15℃弱風、下山15℃。終日快晴。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する