ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7206125
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

まさにthe day。木曽駒クラシックルート。

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
20.1km
登り
1,886m
下り
1,881m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:45
合計
8:17
4:45
3
スタート地点
4:48
4:49
50
5:39
5:40
11
5:51
7
5:58
5:59
5
6:04
18
6:22
6:25
8
7:04
7:05
17
7:22
20
7:42
12
7:54
8:02
10
8:24
8:25
39
9:04
9:05
10
9:15
9:25
8
9:33
35
10:08
13
10:35
10:39
21
11:00
11:01
11
11:12
11:14
22
11:45
11:49
13
12:02
12:03
3
12:06
5
12:11
12:12
9
12:21
12:23
37
13:00
13:01
1
13:02
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場の駐車場に停めました。もう一杯(軽なら何台かOKだったけど)でちょっと手前の路肩の広がってるところに停めました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。道はとても歩きやすい。
前泊、小黒川PA。桂小場の駐車場は斜めでトイレも簡易ということで、いったん一般道に出て裏の駐車場に停めて車中泊です。トラックがたくさんでエンジンをかけたままにしているので、結構うるさい。
2024年09月06日 21:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/6 21:05
前泊、小黒川PA。桂小場の駐車場は斜めでトイレも簡易ということで、いったん一般道に出て裏の駐車場に停めて車中泊です。トラックがたくさんでエンジンをかけたままにしているので、結構うるさい。
5時少し前にスタート。駐車場はもう一杯でした。明るくなって二個目の水場。
2024年09月07日 05:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 5:39
5時少し前にスタート。駐車場はもう一杯でした。明るくなって二個目の水場。
もう秋が近づいてきたんだねぇ。半そでで歩いてますけど。
2024年09月07日 05:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 5:59
もう秋が近づいてきたんだねぇ。半そでで歩いてますけど。
道はとても歩きやすい。馬返しからもそんなにきつい斜面ではないです。
2024年09月07日 06:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 6:12
道はとても歩きやすい。馬返しからもそんなにきつい斜面ではないです。
避難小屋。朝ごはんのおにぎりをかじります。
2024年09月07日 06:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 6:20
避難小屋。朝ごはんのおにぎりをかじります。
胸突八丁。でもそんなに急ではないです。
2024年09月07日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 6:32
胸突八丁。でもそんなに急ではないです。
弘法石ナントカ。弘法大師はどこにでも出てくるね。
2024年09月07日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 6:51
弘法石ナントカ。弘法大師はどこにでも出てくるね。
急に見えるかもしれないけど歩きやすいです。
2024年09月07日 07:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 7:10
急に見えるかもしれないけど歩きやすいです。
お、森林限界に近づいて来たかな。
2024年09月07日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 7:19
お、森林限界に近づいて来たかな。
開けてきた。
2024年09月07日 07:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 7:24
開けてきた。
わーい、木曽駒が見えたー。すごい景色だ。
2024年09月07日 07:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/7 7:26
わーい、木曽駒が見えたー。すごい景色だ。
振り返って。いいねぇ。
2024年09月07日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/7 7:27
振り返って。いいねぇ。
歩いてきた尾根。
2024年09月07日 07:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 7:36
歩いてきた尾根。
トラバース道で来ました。山荘だ。
2024年09月07日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 7:42
トラバース道で来ました。山荘だ。
石室は小屋にくっついてるんですね。
2024年09月07日 07:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/7 7:43
石室は小屋にくっついてるんですね。
ちょっと登って将棋頭山への分岐。行きましょう。
2024年09月07日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 7:47
ちょっと登って将棋頭山への分岐。行きましょう。
すごい景色。ガスだったら将棋頭山までかなと思ってましたが、木曽駒、今日のぼらないでいつのぼるの。
2024年09月07日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 7:52
すごい景色。ガスだったら将棋頭山までかなと思ってましたが、木曽駒、今日のぼらないでいつのぼるの。
右に南アルプス、左奥に八ヶ岳。甲斐駒くっきり。
2024年09月07日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 7:53
右に南アルプス、左奥に八ヶ岳。甲斐駒くっきり。
とうちゃーく。左奥は御嶽ですね。さぁ先に行きましょう。
2024年09月07日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
9/7 7:53
とうちゃーく。左奥は御嶽ですね。さぁ先に行きましょう。
もう本当に美しい。最高。
2024年09月07日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/7 7:58
もう本当に美しい。最高。
なんども撮る。色が違う感じで。
2024年09月07日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 8:03
なんども撮る。色が違う感じで。
鞍部に向かって下ってます。
2024年09月07日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 8:09
鞍部に向かって下ってます。
さぁ登り返し。実物はもっと近くに見えます。歩くと結構あったけど。
2024年09月07日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/7 8:16
さぁ登り返し。実物はもっと近くに見えます。歩くと結構あったけど。
ちょっと近づいた。
2024年09月07日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/7 8:39
ちょっと近づいた。
振り返って。いいねぇ。
2024年09月07日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 8:52
振り返って。いいねぇ。
宝剣を真ん中にして。
2024年09月07日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 9:01
宝剣を真ん中にして。
ここまでくるとそんなに急登ではない。
2024年09月07日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 9:05
ここまでくるとそんなに急登ではない。
青い屋根は宝剣山荘ですね。前はあそこに泊まりました。前は今見たら12年前。
2024年09月07日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 9:09
青い屋根は宝剣山荘ですね。前はあそこに泊まりました。前は今見たら12年前。
着いたー。山名版は渋滞中。
2024年09月07日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/7 9:14
着いたー。山名版は渋滞中。
その脇で。12年前の写真ではこれはなかったんじゃないかな?
2024年09月07日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/7 9:15
その脇で。12年前の写真ではこれはなかったんじゃないかな?
空木に向かう尾根。すごい。
2024年09月07日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 9:16
空木に向かう尾根。すごい。
さぁ戻ります。くだりも長いからね。
2024年09月07日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 9:26
さぁ戻ります。くだりも長いからね。
やはり人を入れるとかっこいい。
2024年09月07日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 9:27
やはり人を入れるとかっこいい。
地図を見ながら何かしゃべってました。バリで下るのかな?
2024年09月07日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 9:39
地図を見ながら何かしゃべってました。バリで下るのかな?
美しい尾根を歩いてます。下に濃が池が見えてます。
2024年09月07日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 9:43
美しい尾根を歩いてます。下に濃が池が見えてます。
人を入れて振り返る。失礼。
2024年09月07日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 9:48
人を入れて振り返る。失礼。
濃が池を中心に宝剣。ガスが出てきた。やはり10時までですね。
2024年09月07日 09:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/7 9:58
濃が池を中心に宝剣。ガスが出てきた。やはり10時までですね。
遭難記念碑だったんですね。大正時代とかいてありました。
2024年09月07日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 10:22
遭難記念碑だったんですね。大正時代とかいてありました。
もう一回。戻りは尾根伝いに降りてみましたが、分岐のところに冬道と書いてありました。あまり歩きやすくはありません。
2024年09月07日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/7 10:35
もう一回。戻りは尾根伝いに降りてみましたが、分岐のところに冬道と書いてありました。あまり歩きやすくはありません。
あの真ん中の砂が出てる辺りから右下の方に降りていきます。
2024年09月07日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/7 10:53
あの真ん中の砂が出てる辺りから右下の方に降りていきます。
そのすぐ下はこんな道。歩きやすい。
2024年09月07日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 10:57
そのすぐ下はこんな道。歩きやすい。
下りの斜面が強いところ。でもそんな急ではない。
2024年09月07日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 11:03
下りの斜面が強いところ。でもそんな急ではない。
小屋のちょっと上あたり。歩きやすい。
2024年09月07日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 11:23
小屋のちょっと上あたり。歩きやすい。
行きは暗かった下の水場。上の水場より流れが多いせいか冷たくておいしい。ペットボトルに詰めて帰りました。
2024年09月07日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 12:47
行きは暗かった下の水場。上の水場より流れが多いせいか冷たくておいしい。ペットボトルに詰めて帰りました。
行き真っ暗だったところ。
2024年09月07日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/7 12:52
行き真っ暗だったところ。
登山口。着いたー。
2024年09月07日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 13:00
登山口。着いたー。
駐車場、引きで。下に停めて歩いてくる人たちもいました。もう数台空いてます。
2024年09月07日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/7 13:01
駐車場、引きで。下に停めて歩いてくる人たちもいました。もう数台空いてます。
帰り、みどり湖PA。中央道は混むだろうから上信越道で帰ります。
2024年09月07日 13:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/7 13:55
帰り、みどり湖PA。中央道は混むだろうから上信越道で帰ります。
遅い昼ご飯、豚汁定食800円。千切りキャベツと温泉卵というおかず?。やはり長野はご飯の量が多い。
2024年09月07日 14:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/7 14:03
遅い昼ご飯、豚汁定食800円。千切りキャベツと温泉卵というおかず?。やはり長野はご飯の量が多い。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

奥日光から3週間停滞。先週の台風の日は白山に行こうと思ってました。お、土曜日なんとか晴れそう。いつか将棋頭山に行こうと思っていたのを実行しよう。金曜日夕方の仕事がなくなったので2時間早引きして出発。おかげさまで9時には小黒川到着。朝移動して駐車場が一杯なのはビックリ。みんな晴れを待ってたね。そして上に上がったら雲一つない快晴。これは木曽駒まで行かないと何しに来たんだかわからない。美しい尾根を歩いて木曽駒へ。すれ違う人たちもニコニコです。最高の景色が味わえました。感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら