ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720985
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬

水呑バス停→鍋蓋地獄谷左俣→再度公園→新神戸駅

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
Yamaneko222 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
9.9km
登り
285m
下り
522m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:47
合計
7:23
10:44
23
阪急バス61系統「水呑」バス停
11:07
11:07
53
鍋蓋地獄谷左俣
12:00
12:00
100
新地獄谷砂防ダム
13:40
13:40
8
鍋蓋山北尾根
13:48
15:10
29
15:39
16:04
0
16:04
16:04
123
布引貯水池
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>JR神戸駅下車 阪急バス61系統「神戸駅南口」→「水呑」350円
<帰り>徒歩
コース状況/
危険箇所等
阪急バス61系統「水呑」バス停からトンネル手前までの有馬街道路側帯歩行は車に注意。
新地獄谷堰堤の水抜き穴にハチの巣あり。
市ヶ原トイレの少し先にもスズメバチの巣ができたようだが詳細な場所は不明。
阪急バス61系統(鈴蘭台ゆき)「神戸駅南口」で乗車し
2015年09月21日 10:06撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:06
阪急バス61系統(鈴蘭台ゆき)「神戸駅南口」で乗車し
「水呑」で下車し、有馬街道の路側帯をトンネルに向かって歩行。大型車やスピードを出している車に注意!
2015年09月21日 10:43撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 10:43
「水呑」で下車し、有馬街道の路側帯をトンネルに向かって歩行。大型車やスピードを出している車に注意!
地図表記「小部(おぶ?)トンネル」脇の道に沿って右方向へ進む
2015年09月21日 10:47撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 10:47
地図表記「小部(おぶ?)トンネル」脇の道に沿って右方向へ進む
この橋を渡ってから
2015年09月21日 10:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:50
この橋を渡ってから
すぐ左へ進み
2015年09月21日 10:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:50
すぐ左へ進み
この立入禁止の看板の前を右へ曲がる
2015年09月21日 10:51撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 10:51
この立入禁止の看板の前を右へ曲がる
そのまま沢沿いの踏み跡を歩き、途中で
2015年09月21日 10:51撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:51
そのまま沢沿いの踏み跡を歩き、途中で
送電線巡視用の「火の用心」標識で左へ曲がって
2015年09月21日 10:57撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:57
送電線巡視用の「火の用心」標識で左へ曲がって
斜面を登る
2015年09月21日 10:57撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:57
斜面を登る
踏み跡を進むと
2015年09月21日 10:58撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 10:58
踏み跡を進むと
すぐ水が見えたので
2015年09月21日 11:00撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 11:00
すぐ水が見えたので
入渓し遡行開始
2015年09月21日 11:01撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 11:01
入渓し遡行開始
ここで左俣へ(左俣とは別に右俣尾根ルート)
2015年09月21日 11:07撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 11:07
ここで左俣へ(左俣とは別に右俣尾根ルート)
本日のお目当ての滝に到着。ヘルメットを装着し登ってみる。靴底が濡れていると結構滑る箇所もあったので途中から右側の黒い岩の部分から登るようにした。
2015年09月21日 11:08撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
5
9/21 11:08
本日のお目当ての滝に到着。ヘルメットを装着し登ってみる。靴底が濡れていると結構滑る箇所もあったので途中から右側の黒い岩の部分から登るようにした。
水量は少ない
2015年09月21日 11:09撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 11:09
水量は少ない
登って滝の上から撮影
2015年09月21日 11:12撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/21 11:12
登って滝の上から撮影
滝を登ると先にもう一つ滝がある
2015年09月21日 11:11撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/21 11:11
滝を登ると先にもう一つ滝がある
こちらも本日のお目当ての滝。右側の岩場に巻き道もあり。滑るので濡れたくなかったが無理だったので、一旦、水の中に入り左側から登ることにする。
2015年09月21日 11:11撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 11:11
こちらも本日のお目当ての滝。右側の岩場に巻き道もあり。滑るので濡れたくなかったが無理だったので、一旦、水の中に入り左側から登ることにする。
ここから登り始める
2015年09月21日 11:27撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 11:27
ここから登り始める
上段の壷に近づいて撮影。壷の中には入らず右側へ渡ってから落ち口へ登った。松が邪魔だった。相方は壷に近づかずに羊歯?の左側の黒い岩から回り込むように登った。
2015年09月21日 11:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/21 11:29
上段の壷に近づいて撮影。壷の中には入らず右側へ渡ってから落ち口へ登った。松が邪魔だった。相方は壷に近づかずに羊歯?の左側の黒い岩から回り込むように登った。
上から撮影
2015年09月21日 11:45撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 11:45
上から撮影
すぐに小滝
2015年09月21日 11:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 11:50
すぐに小滝
堰堤が見えてきた
2015年09月21日 11:58撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 11:58
堰堤が見えてきた
新地獄谷砂防ダムの水抜き穴にハチの巣あり!
2015年09月21日 12:01撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 12:01
新地獄谷砂防ダムの水抜き穴にハチの巣あり!
蜂が怖いので静かに慎重に堰堤のコンクリステップを昇り降りして速やかに堰堤を越える。段差はあるが斜面に足をかけながらだと越しやすい。
2015年09月21日 12:05撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 12:05
蜂が怖いので静かに慎重に堰堤のコンクリステップを昇り降りして速やかに堰堤を越える。段差はあるが斜面に足をかけながらだと越しやすい。
谷筋に下りる途中、バラ科のトゲが痛かった
2015年09月21日 12:44撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 12:44
谷筋に下りる途中、バラ科のトゲが痛かった
2015年09月21日 12:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 12:50
近づいて撮り過ぎたこの滝は直登せずに、滝から少し離れて左側から巻いた。が、藪というか色々と茂っていて踏み跡もなく苦労した。登るポイントがずれた上に無駄に高巻きし過ぎた模様。
2015年09月21日 12:54撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 12:54
近づいて撮り過ぎたこの滝は直登せずに、滝から少し離れて左側から巻いた。が、藪というか色々と茂っていて踏み跡もなく苦労した。登るポイントがずれた上に無駄に高巻きし過ぎた模様。
石垣と岩床を通過し
2015年09月21日 13:06撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:06
石垣と岩床を通過し
杉林を登っていると稜線が見える
2015年09月21日 13:14撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:14
杉林を登っていると稜線が見える
やせ尾根にでてから左へ進む
2015年09月21日 13:16撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:16
やせ尾根にでてから左へ進む
古いマーキングあるが途中から踏み跡が不明瞭になり、藪を漕ぎながら
2015年09月21日 13:22撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:22
古いマーキングあるが途中から踏み跡が不明瞭になり、藪を漕ぎながら
ようやく鍋蓋北尾根(鍋蓋北道)に出合う
2015年09月21日 13:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:32
ようやく鍋蓋北尾根(鍋蓋北道)に出合う
鍋蓋北尾根(鍋蓋北道)を歩き再度公園へ向かう。予定時刻をかなりオーバー。昼食まであと少し・・・
2015年09月21日 13:33撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 13:33
鍋蓋北尾根(鍋蓋北道)を歩き再度公園へ向かう。予定時刻をかなりオーバー。昼食まであと少し・・・
修法ヶ原池(再度公園)
2015年09月21日 14:44撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/21 14:44
修法ヶ原池(再度公園)
ほんの少し色が変わり始めている
2015年09月21日 15:07撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 15:07
ほんの少し色が変わり始めている
人懐っこいチャトラ白(再度公園)
2015年09月21日 15:09撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
5
9/21 15:09
人懐っこいチャトラ白(再度公園)
蛇ヶ谷は好きな道
2015年09月21日 15:26撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 15:26
蛇ヶ谷は好きな道
目つきの悪いキジトラ。本日サバトラは不在だった。
2015年09月21日 15:52撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
4
9/21 15:52
目つきの悪いキジトラ。本日サバトラは不在だった。
市ヶ原トイレの少し先にスズメバチの巣があるようだが詳細な場所は不明
2015年09月21日 15:56撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 15:56
市ヶ原トイレの少し先にスズメバチの巣があるようだが詳細な場所は不明
いつも仲良しの黒猫&キジトラ白(紅葉の茶屋)
2015年09月21日 16:52撮影 by  SH-01G, SHARP
3
9/21 16:52
いつも仲良しの黒猫&キジトラ白(紅葉の茶屋)
布引貯水池
2015年09月21日 17:27撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 17:27
布引貯水池
まだ先だと思うが紅葉シーズンの気配を感じ始める
2015年09月21日 17:28撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 17:28
まだ先だと思うが紅葉シーズンの気配を感じ始める
五本松堰堤前のススキ
2015年09月21日 17:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/21 17:29
五本松堰堤前のススキ
五本松かくれ滝
2015年09月21日 17:30撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/21 17:30
五本松かくれ滝
見晴らし台からの眺望
2015年09月21日 17:38撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/21 17:38
見晴らし台からの眺望
可愛いが全く性格の読めないキジトラ(徳光院周辺)
2015年09月21日 17:48撮影 by  SH-01G, SHARP
2
9/21 17:48
可愛いが全く性格の読めないキジトラ(徳光院周辺)
JR新幹線新神戸駅
2015年09月21日 18:08撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/21 18:08
JR新幹線新神戸駅

感想

阪急バス61系統「神戸駅南口」で乗車し「水呑」で下車。水呑バス停から有馬街道の路側帯をトンネル手前まで車に注意して歩く。トンネル脇の道を進み分岐を左へ曲がったあと立入禁止の看板を右へ。送電線巡視用の「火の用心」標識を左へ曲がって登ってから下り入渓し鍋蓋地獄谷左俣を遡行。鍋蓋北尾根(鍋蓋北道)に出合ってから再度公園へ。修法ヶ原池で予定より遅くなった昼食をとり休憩してからいつものコースで蛇ヶ谷、市ヶ原、布引貯水池、見晴らし台を経て新神戸駅へ下った。

鍋蓋地獄谷左俣はクモの巣が多くバラ科のトゲも痛かった。新地獄谷砂防ダムの水抜き穴に蜂の巣あり。ゴロゴロの石はあまり苦労しなかったが、とにかくトゲが痛いエリアが何箇所かあった。

鍋蓋地獄谷左俣へ入ってのすぐの滝が今回のお目当てだった。ヘルメットを装着して慎重に登ってみたが、岩肌が滑らかで靴底が濡れているとかなり滑りやすかったので、途中から水に濡れないようにして滝の左右をよじ登った。来シーズンはフェルト底の沢シューズか地下足袋を購入しようと思うが、それで滑りが解決すのか少し不安。

http://wanderingrokko.web.fc2.com/index.html
六甲山系アラカルートの 6315 鍋蓋地獄谷(左俣)やその他ネットの情報、ヤマレコ1件などを山行の参考にさせて頂いた。

<お弁当メモ>
おにぎり、サンドイッチ、菓子パン
ルマンド、シガール
カルピス、アクエリアス

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら