雨引山・鍬ノ峰とおまけで居谷里湿原
- GPS
- 06:22
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:03
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・登山口にトイレなし ・スタート時・下山時とも駐車車輛なし https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9232 ●鍬ノ峰登山口(林道脇のスペースに6〜7台駐車可) ・登山口にトイレなし ・スタート時駐車車輛2台、下山時1台 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9954 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> ●雨引山 ・標識も適度にあり下草も刈られていて歩きやすい道です。 ・ロープ補助の岩場1か所、左側が崖斜面の箇所が1か所あります。 ●鍬ノ峰 ・最初は鉄塔巡視路の階段を上がります。これが結構急登。その後も山頂までずっと急登です。距離の割に疲れます。 ・ロープ補助での岩場、横ばいがあります。横ばい箇所は足が滑ると20mくらい転落しそうで要注意です。 |
その他周辺情報 | ●下山後の甘味:道の駅「安曇野まつかわ」 https://yottetei.jp/ 栗ソフトクリーム美味しかった〜 ●下山後の食事:かつ時豊科店 https://www.atom-corp.co.jp/brand/shop.php?shop_no=812 下山後の豚肉と生キャベツ・トン汁はホント元気出る〜 |
写真
感想
♪雨引山・鍬ノ峰とおまけで居谷里湿原♪
9月の3連休は、天気が良ければメジャーな山はどこへ行っても混雑する。今回はそんな混雑しそうな山を避けて、少しマイナーな山を歩く計画を立てた。それが雨引山・鍬ノ峰だ。大人気の燕岳の近くでありながら賑わう山ではない。天気も微妙な感じだが、とりあえず土曜日は安曇野辺りは何とかもちそうだ。
まず1座目は「雨引山」へ。時間が早いせいか駐車場にはまだ誰もいない。標識も適度にあって分かりやすい登山道を歩いて山頂に到着するが、北アルプス方面はあいにくのガスガスで眺望なし。山頂で朝ごはんを食べて周回コースで下山へ。この下山で歩いた道にアケボノソウが満開になっていて、季節は進んでいることを感じた。
さて、ここから餓鬼岳登山口のもう少し奥にある「鍬ノ峰」へ移動。2座目になるので駐車場がいっぱいだったらどうしよう、という不安もあったが、到着してみると全く問題なしに車を停められた。
距離は短いが、最初から最後まで急登続きの結構ハードな登山道を歩いて、汗だくになりながら山頂に到着。やはり北アルプスの山並みはガスでぱっとしなかったが、安曇野の里がきれいな眺めだった。もと来た道を戻って下山すると、計画より余裕がかなりあったので、木崎湖近くの「居谷里湿原」へ、いずれ登るべく「居谷里山」駐車場等の下見も兼ねて行ってみることにした。
駐車場はすぐ分かったが、湿原を歩いてみると、この連休で天気も良いのに今日は誰も来ていない感じ。大きな蜘蛛の巣があちこちに張られている。湿原入口の案内標識にも「居谷里山」に関する案内は何もなく、湿原自体もちょっと荒れ気味。駐車場からまっすぐには湿原があって進めそうにない。これは意外とてこずるかも、という感想をもったので、ここを登る時には下準備をしっかりしようと思った次第だ。
明日も引き続き山に登るので、木崎湖すぐ近くにある「ゆーぷる木崎湖」温泉で汗を流し、大好きな安曇野の「かつ時」で夕食を食べて次の山へ移動したのだった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人