ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7227868
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(白くてまぶしい山でした)

2024年09月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:00
距離
20.5km
登り
1,814m
下り
1,819m

コースタイム

日帰り
山行
11:27
休憩
0:23
合計
11:50
3:50
97
スタート地点
5:27
102
7:09
47
7:56
42
8:38
36
9:14
9:30
31
10:01
63
11:04
11:08
82
12:30
12:33
52
13:25
135
15:40
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は木曜19時時点で7割くらい埋まってました。
トイレは駐車場の端から約10mのところ。照明がついていないです。
コース状況/
危険箇所等
樹林帯は角の丸い石が多く、湿っているので、油断すると滑る。
良く歩かれているコースなので、ライトがあれば夜でも迷うことはない。
その他周辺情報 蓮華温泉 大人 内湯800円、露天のみ500円、源泉かけ流しなので、気持ちいいです。
早朝3:50に駐車場を出発。
始めてくるところなので、登山口を間違えないよう進む。
2024年09月13日 04:01撮影 by  moto g24, motorola
9/13 4:01
早朝3:50に駐車場を出発。
始めてくるところなので、登山口を間違えないよう進む。
樹林帯を歩き始めて少し開けたところから
日本海側は晴れている。
2024年09月13日 05:07撮影 by  moto g24, motorola
9/13 5:07
樹林帯を歩き始めて少し開けたところから
日本海側は晴れている。
天狗の庭。この辺り気持ちい。
2024年09月13日 05:27撮影 by  moto g24, motorola
9/13 5:27
天狗の庭。この辺り気持ちい。
あの山か、遠いな〜。と思っていたけど、白馬岳はさらに奥でした。
2024年09月13日 05:31撮影 by  moto g24, motorola
9/13 5:31
あの山か、遠いな〜。と思っていたけど、白馬岳はさらに奥でした。
いつも間にか、雲海。今日一日このままならいいのに。
2024年09月13日 06:02撮影 by  moto g24, motorola
9/13 6:02
いつも間にか、雲海。今日一日このままならいいのに。
登山道の様子。
2024年09月13日 06:20撮影 by  moto g24, motorola
9/13 6:20
登山道の様子。
突然全面が開けるので、テンション上がる。
白馬大池。天空の草原、時期が良ければたぶんすごい花畑。
2024年09月13日 06:26撮影 by  moto g24, motorola
9/13 6:26
突然全面が開けるので、テンション上がる。
白馬大池。天空の草原、時期が良ければたぶんすごい花畑。
後ろを振り返るとこんな景色。
2024年09月13日 06:33撮影 by  moto g24, motorola
9/13 6:33
後ろを振り返るとこんな景色。
池からゆるい坂を上っていく。いい感じです。
2024年09月13日 06:38撮影 by  moto g24, motorola
9/13 6:38
池からゆるい坂を上っていく。いい感じです。
ちょっと登っては後ろを振り返る。
2024年09月13日 06:50撮影 by  moto g24, motorola
9/13 6:50
ちょっと登っては後ろを振り返る。
ここから、ずっと稜線歩き。
最高に気持ちいです。
2024年09月13日 07:02撮影 by  moto g24, motorola
9/13 7:02
ここから、ずっと稜線歩き。
最高に気持ちいです。
またまた後ろを振り返る。
2024年09月13日 07:09撮影 by  moto g24, motorola
9/13 7:09
またまた後ろを振り返る。
前方はこんな感じ。山が白くてまぶしい。
風がまあまあ強いおかげで、稜線上にガスがかからないのはありがたい。
2024年09月13日 08:09撮影 by  moto g24, motorola
9/13 8:09
前方はこんな感じ。山が白くてまぶしい。
風がまあまあ強いおかげで、稜線上にガスがかからないのはありがたい。
こっちは雪倉岳に行く稜線かな。
しかし、キレイだなあ。
2024年09月13日 08:21撮影 by  moto g24, motorola
9/13 8:21
こっちは雪倉岳に行く稜線かな。
しかし、キレイだなあ。
白馬の山頂だけが雲に隠れている。ラピュタかよ。と思ってみたりする。
2024年09月13日 08:22撮影 by  moto g24, motorola
1
9/13 8:22
白馬の山頂だけが雲に隠れている。ラピュタかよ。と思ってみたりする。
まぶしい。日本には自分の知らないきれいなところがまだまだあるなあ。としみじみ思う。
2024年09月13日 08:28撮影 by  moto g24, motorola
1
9/13 8:28
まぶしい。日本には自分の知らないきれいなところがまだまだあるなあ。としみじみ思う。
もうすぐ山頂だが、山頂はまだ、雲の中。
2024年09月13日 09:05撮影 by  moto g24, motorola
1
9/13 9:05
もうすぐ山頂だが、山頂はまだ、雲の中。
山頂に着いたら、急に晴れた。なんかすごくラッキー。
晴れるのを待たれていた方に写真を撮ってもらう。
2024年09月13日 09:17撮影 by  moto g24, motorola
1
9/13 9:17
山頂に着いたら、急に晴れた。なんかすごくラッキー。
晴れるのを待たれていた方に写真を撮ってもらう。
山頂で、パン食べて、帰ろうと思ったら、すでに周りが真っ白。
まだ10時前なのにな。
2024年09月13日 09:52撮影 by  moto g24, motorola
9/13 9:52
山頂で、パン食べて、帰ろうと思ったら、すでに周りが真っ白。
まだ10時前なのにな。
風が弱まったとたんに雲が勢いよく上がってきた。
すげえ。
2024年09月13日 10:25撮影 by  moto g24, motorola
1
9/13 10:25
風が弱まったとたんに雲が勢いよく上がってきた。
すげえ。
あれがたぶん雪倉岳
2024年09月13日 10:25撮影 by  moto g24, motorola
9/13 10:25
あれがたぶん雪倉岳
ガスが消えてきたので、後ろを振り返る。
山頂方面。歩いた道
2024年09月13日 11:53撮影 by  moto g24, motorola
1
9/13 11:53
ガスが消えてきたので、後ろを振り返る。
山頂方面。歩いた道
白馬大池。水が透き通っててキレイ
2024年09月13日 12:46撮影 by  moto g24, motorola
9/13 12:46
白馬大池。水が透き通っててキレイ
時間に余裕があるので、少し寄り道。
白馬乗鞍岳へ
岩が大きい
2024年09月13日 12:49撮影 by  moto g24, motorola
9/13 12:49
時間に余裕があるので、少し寄り道。
白馬乗鞍岳へ
岩が大きい
到着。特にこれといった展望はない。
2024年09月13日 12:58撮影 by  moto g24, motorola
9/13 12:58
到着。特にこれといった展望はない。
前夜は車泊だったので、今日は意外と汗をかいたので、久しぶりに温泉に入る。やっぱり、登山後の温泉は最高ですな。
なお、少し温度高めなので、あまりのんびり入れない。
前夜は車泊だったので、今日は意外と汗をかいたので、久しぶりに温泉に入る。やっぱり、登山後の温泉は最高ですな。
なお、少し温度高めなので、あまりのんびり入れない。
お腹もペコペコだったので、糸魚川周辺でよく看板を見かけたので、タラ汁定食をいただく。(富山県朝日町の名物らしい)
すごくうまい。アンコウのどぶ汁と似ているが、身もたっぷりあってお腹いっぱいです。
2024年09月13日 17:19撮影 by  moto g24, motorola
9/13 17:19
お腹もペコペコだったので、糸魚川周辺でよく看板を見かけたので、タラ汁定食をいただく。(富山県朝日町の名物らしい)
すごくうまい。アンコウのどぶ汁と似ているが、身もたっぷりあってお腹いっぱいです。

装備

個人装備
水分の消費量 水1.5L アクエリアス0.5L ゼリー1個<br />食料 朝パン3個 おにぎり1個 昼 0秒チキンラーメン+お菓子<br />ウエア:ロンT 長袖シャツ レインウエア<br />その他 帽子 ストック ヘッデン エマージェンシーセット

感想

この山が人気な理由が良くわかりました。
家から遠いけど、ほんと行ってよかった。登山をする人ならぜひ行ってもらいたい、おすすめの山です。まっすぐ山頂へ続く天空の稜線、白い山肌と緑のハイマツ、コケモモの緑、青い空があれば最高です。
日帰りは結構ハードなので、一泊がオススメです。
出来れば次回は縦走をしてみたい。
そういえば、ライチョウをみました、3羽目の前を突然横切ったので、写真は撮れませんでしたが、ライチョウいますね。
それから登山口までの山道で、キツネ、サル、ウサギを見ました。(ウサギは子供でかわいかった。)野生動物が豊富です。サルはすごく多い。

今日は、登山口の気温は見てませんが、山頂は朝10時で気温11度。風が吹くと防寒着(レインウエアでよい)がないと寒い。
風がやんで日が出ると暑い、汗をかきます。

そういえば、今回早朝出発のため、車泊をした。慣れていないので、寝付けないのもあるが、深夜に外で大きい声でしゃべっている人何人かいましたが、もう少し静かにしてもらいたかった。眠れん。次回から車泊をするときは耳栓とお酒を用意することにした。
今回は3時間くらいしか眠れてないと思う。
念のためメガシャキを持ってきててよかった。これなかったら、もう一泊するとこだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら