ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723082
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山 晴れて良かった!

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
6.2km
登り
865m
下り
882m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:12
合計
4:46
6:47
56
7:43
7:43
25
8:08
8:14
12
8:26
8:28
7
8:35
8:38
20
8:58
8:58
32
9:30
9:30
3
9:33
9:33
9
9:42
9:43
12
9:55
9:55
39
10:34
10:34
39
11:13
11:13
20
11:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河原坊駐車場を利用しました。
収容50台・無料。トイレ有(男女別)
AM6時に駐車場到着しましたが、ぎりぎり枠内に駐車できました。
下山後には林道脇に溢れた車がズラ〜リな感じでした。
駐車場までの25号線は標高上がるにつれ、車両のすれ違いがギリ。
 
また、山行前夜は「道の駅とうわ」にて車中泊しました。
釜石自動車道の東和IC直近です。
温泉施設も併設されており、大変便利(^^♪
セブンイレブンまで車で1分。これは助かる〜

道の駅とうわ〜河原坊駐車場まで車で1時間弱です。

なお今回の山行ではoyama56さんのレコを参考にさせて頂きました。
大変助かりました〜(^◇^)ありがとうございました!

コース状況/
危険箇所等
河原坊IN〜小田越OUTコースを選択。
岩峰ですので、終始石場&岩場。
危険箇所はとくにありませんが、鎖場や梯子などはあります。
強風・降雨後などは要注意。
その他周辺情報 下山後は再度「道の駅とうわ」へ戻り入浴しました。
山行前夜、「道の駅とうわ」で車中泊。
愛車のX-トレイルはセカンドシートを倒せば寝袋&マットをきっちり伸ばして寝ころべます♪床もフルフラットです♪
ちなみに私は身長177cm。
2015年09月20日 19:53撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/20 19:53
山行前夜、「道の駅とうわ」で車中泊。
愛車のX-トレイルはセカンドシートを倒せば寝袋&マットをきっちり伸ばして寝ころべます♪床もフルフラットです♪
ちなみに私は身長177cm。
前夜祭?
食費は節約です。
パン買って食うのが一番ですな(笑)
2015年09月20日 19:56撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/20 19:56
前夜祭?
食費は節約です。
パン買って食うのが一番ですな(笑)
翌朝、途中の何でもない田園風景です。
稲が金色がかって、とてもきれいで思わずパチリ。
2015年09月21日 05:34撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 5:34
翌朝、途中の何でもない田園風景です。
稲が金色がかって、とてもきれいで思わずパチリ。
はっ、はやちね〜っ!!!
2015年09月21日 06:41撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 6:41
はっ、はやちね〜っ!!!
河原坊P。
満車です。テントの人もチラホラ。
2015年09月21日 06:41撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 6:41
河原坊P。
満車です。テントの人もチラホラ。
カッコイイ(´▽`*)
横浜から来た甲斐がある。
快晴だし、ムフフ〜
2015年09月21日 06:41撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 6:41
カッコイイ(´▽`*)
横浜から来た甲斐がある。
快晴だし、ムフフ〜
山頂より小田越に下る予定です。
2015年09月21日 06:42撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 6:42
山頂より小田越に下る予定です。
登山者カードにきっちり記入。
下山後にも要記入です。
さあ、早池峰へGO〜
2015年09月21日 06:46撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 6:46
登山者カードにきっちり記入。
下山後にも要記入です。
さあ、早池峰へGO〜
トリカブト。
秋ですな〜
2015年09月21日 06:54撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:54
トリカブト。
秋ですな〜
エゾシオガマ。
2015年09月21日 06:54撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:54
エゾシオガマ。
トリカブトは沢沿いに沢山。
2015年09月21日 06:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:57
トリカブトは沢沿いに沢山。
ミヤマアキノキリンソウ。
早池峰の花の饗宴の締めくくりだそうな。
2015年09月21日 06:59撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:59
ミヤマアキノキリンソウ。
早池峰の花の饗宴の締めくくりだそうな。
水が豊富。
なので、渡渉も多めです。
2015年09月21日 07:10撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 7:10
水が豊富。
なので、渡渉も多めです。
沢沿いの樹林帯を小一時間。
2015年09月21日 07:11撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 7:11
沢沿いの樹林帯を小一時間。
2015年09月21日 07:13撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 7:13
ミソガワソウ。
2015年09月21日 07:26撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:26
ミソガワソウ。
ダイモンジソウ。
2015年09月21日 07:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:34
ダイモンジソウ。
見えた!
2015年09月21日 07:35撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 7:35
見えた!
タカネウスユキソウ
別名:タカネヤハズハハコ
ウスユキソウ属ではない。
2015年09月21日 07:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:37
タカネウスユキソウ
別名:タカネヤハズハハコ
ウスユキソウ属ではない。
夏には固有種を含む、沢山の高山植物で彩られるであろう登山道。この時期のご褒美は「澄み渡った青空」。
2015年09月21日 07:38撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 7:38
夏には固有種を含む、沢山の高山植物で彩られるであろう登山道。この時期のご褒美は「澄み渡った青空」。
岩ゴロゴロ。
寝不足には厳しめ。
2015年09月21日 07:39撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 7:39
岩ゴロゴロ。
寝不足には厳しめ。
シロバナトウチソウ。
こちらも早池峰饗宴のラストランナー。
2015年09月21日 07:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:39
シロバナトウチソウ。
こちらも早池峰饗宴のラストランナー。
コウメバチソウ。
2015年09月21日 07:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:43
コウメバチソウ。
紅葉だ〜
2015年09月21日 07:46撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 7:46
紅葉だ〜
いい青空(´▽`*)
2015年09月21日 07:46撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 7:46
いい青空(´▽`*)
標高が上がるにつれ、徐々に木々が色づいていきます。
2015年09月21日 07:51撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 7:51
標高が上がるにつれ、徐々に木々が色づいていきます。
チングルマ♪
2015年09月21日 07:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:58
チングルマ♪
ミヤマガマズミ?
2015年09月21日 08:05撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:05
ミヤマガマズミ?
ナンブトラノオ。
固有種です。
絶滅危惧類。
2015年09月21日 08:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:06
ナンブトラノオ。
固有種です。
絶滅危惧類。
見下ろすと紅葉(´▽`*)
ホットします。
2015年09月21日 08:08撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 8:08
見下ろすと紅葉(´▽`*)
ホットします。
しかしこの岩場、キツイ・・。
越えたと思ったら、まだ先に・・・。
長く感じる。
2015年09月21日 08:31撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 8:31
しかしこの岩場、キツイ・・。
越えたと思ったら、まだ先に・・・。
長く感じる。
きたー!!!
念願の早池峰山(^^)/
2015年09月21日 08:57撮影 by  SC-02G, samsung
4
9/21 8:57
きたー!!!
念願の早池峰山(^^)/
正面左が本宮、右が若宮('_')
建立807年。ひえ〜・・。
せおりつひめのみこと(瀬織津姫命)がおわします。
2015年09月21日 08:57撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/21 8:57
正面左が本宮、右が若宮('_')
建立807年。ひえ〜・・。
せおりつひめのみこと(瀬織津姫命)がおわします。
記念に一枚。
監視員のオジサンに「YOU、岩の上登っちゃいなよ」的なアドバイス頂きましたが、丁重に受け流します。
ばち当たりそうじゃんか。
2015年09月21日 08:58撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 8:58
記念に一枚。
監視員のオジサンに「YOU、岩の上登っちゃいなよ」的なアドバイス頂きましたが、丁重に受け流します。
ばち当たりそうじゃんか。
ここを登ったんですな。
はるか下に河原坊P。
2015年09月21日 09:01撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 9:01
ここを登ったんですな。
はるか下に河原坊P。
正面に薬師岳。
薬師岳への鞍部が小田越ルート。
帰路はここを下ります。
2015年09月21日 09:01撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 9:01
正面に薬師岳。
薬師岳への鞍部が小田越ルート。
帰路はここを下ります。
ナンブソモソモ。
この草です。
絶滅危惧類。
生育分布の南限がココだそうです。
2015年09月21日 09:03撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 9:03
ナンブソモソモ。
この草です。
絶滅危惧類。
生育分布の南限がココだそうです。
は〜、来て良かった〜。
岩手県、よいとこ。
2015年09月21日 09:03撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:03
は〜、来て良かった〜。
岩手県、よいとこ。
山頂直下に広がる「賽の河原」
木道が敷かれ、のどかです。
2015年09月21日 09:04撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 9:04
山頂直下に広がる「賽の河原」
木道が敷かれ、のどかです。
え〜トコやな〜
2015年09月21日 09:15撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:15
え〜トコやな〜
2015年09月21日 09:28撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:28
山頂を振り返ります。
さらば、ナンタラのみこと。
ありがとう。
2015年09月21日 09:33撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/21 9:33
山頂を振り返ります。
さらば、ナンタラのみこと。
ありがとう。
ハイマツ帯を「お田植場」というらしいです。
昔はナンブソモソモをハイマツの枝にかけて豊作を祈ったそうで・・・。
2015年09月21日 09:33撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:33
ハイマツ帯を「お田植場」というらしいです。
昔はナンブソモソモをハイマツの枝にかけて豊作を祈ったそうで・・・。
下りも岩&岩。
2015年09月21日 09:34撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:34
下りも岩&岩。
遠く見渡すと・・山座同定できません!
2015年09月21日 09:34撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 9:34
遠く見渡すと・・山座同定できません!
2015年09月21日 09:37撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:37
2015年09月21日 09:48撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 9:48
紅葉もぼちぼち始まりました。
2015年09月21日 10:09撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:09
紅葉もぼちぼち始まりました。
ナンブトウチソウ。
固有種。絶滅危惧類。
色が鮮やか♪
2015年09月21日 10:14撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:14
ナンブトウチソウ。
固有種。絶滅危惧類。
色が鮮やか♪
紅葉の赤にホットしますな(´▽`*)
2015年09月21日 10:22撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 10:22
紅葉の赤にホットしますな(´▽`*)
2015年09月21日 10:23撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:23
2015年09月21日 10:23撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:23
ミネウスユキソウ。
2015年09月21日 10:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:25
ミネウスユキソウ。
2015年09月21日 10:26撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:26
正面の薬師岳。山容がすばらしいです。
小田越から1時間半で登れるみたいです。
2015年09月21日 10:26撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:26
正面の薬師岳。山容がすばらしいです。
小田越から1時間半で登れるみたいです。
ナンブトウチソウと紅葉。
2015年09月21日 10:29撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:29
ナンブトウチソウと紅葉。
2015年09月21日 10:32撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 10:32
2015年09月21日 10:32撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:32
2015年09月21日 10:34撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 10:34
早池峰を見上げます。
ありがとう、早池峰。
寂しいですね、この瞬間はいつも。
2015年09月21日 10:54撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/21 10:54
早池峰を見上げます。
ありがとう、早池峰。
寂しいですね、この瞬間はいつも。
林道を20分戻ります。
脇に沢があり、舗装路ですが気持ちいいです♪
2015年09月21日 11:02撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 11:02
林道を20分戻ります。
脇に沢があり、舗装路ですが気持ちいいです♪
河原坊Pに到着!
下山報告欄に記入。
しかしスゴイ車の数( ゜Д゜)
2015年09月21日 11:14撮影 by  SC-02G, samsung
9/21 11:14
河原坊Pに到着!
下山報告欄に記入。
しかしスゴイ車の数( ゜Д゜)
早池峰の小冊子とバッチ買いました。
小冊子は1000円とちょい高めですが、よい勉強になりますね♪
2015年09月23日 08:45撮影 by  SC-02G, samsung
9/23 8:45
早池峰の小冊子とバッチ買いました。
小冊子は1000円とちょい高めですが、よい勉強になりますね♪

感想

念願の早池峰山にやっと行くことができました(^^)/

岩手県のおおよそ3分の2を占める北上高地の最高峰。

深田久弥の「日本百名山」でもミステリアスな感じの記述がされており、余計に好奇心を掻き立てられます。

しかし、横浜からは遠い!と・お・い!!!

「道の駅とうわ」まで渋滞含めて10時間(´Д`)

途中何度も「福島あたりで降りちゃいなよ、高速」と心の悪魔が囁いてきました。

それでも頑張った甲斐もあり、当日は見事に晴れ渡った空♪
山がキラキラ光っていて、心から「来て良かった」と思える素敵な山でした!

紅葉はもう一週先ぐらいが見頃かな。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら