ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723128
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

久連子から上福根山・秋の気配

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,108m
下り
1,092m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:00
合計
6:55
9:51
144
岩宇土山登山口
12:15
12:50
25
久連子岳
13:15
13:18
62
14:20
14:38
43
15:21
15:25
81
16:46
岩宇土山登山口
天候 曇り・晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五木村当頭地の道の駅からR445を遡上。久連子の標識から県道247に入り九連子地区の最奥にある民宿久連子荘に到着。少し上流の谷側に駐車スペース(5台分)あり
誰もいない駐車地から稜線を見上げる
あれが岩宇土山かな
1
誰もいない駐車地から稜線を見上げる
あれが岩宇土山かな
民宿久連子荘のすぐ隣に登山口があります
バス停のような標識からトレイルに入る
民宿久連子荘のすぐ隣に登山口があります
バス停のような標識からトレイルに入る
久連子荘の真裏をトラバースし尾根に取付く
3
久連子荘の真裏をトラバースし尾根に取付く
這い上がった尾根の先端部
3
這い上がった尾根の先端部
トレイルは基本危険な稜線を巻いてます
3
トレイルは基本危険な稜線を巻いてます
忠実に尾根を辿るのではなく赤テープに従って進みます
2
忠実に尾根を辿るのではなく赤テープに従って進みます
イケメンに挨拶!じっとしてます
この先尾根の右側を巻いてゆく
3
イケメンに挨拶!じっとしてます
この先尾根の右側を巻いてゆく
長いザレ場のトラバースは慎重になります
狭いステップで石を落とさないよう進みます
斜面の上から石が転がってきました!
上の斜面にシカがいた(;一_一)
3
長いザレ場のトラバースは慎重になります
狭いステップで石を落とさないよう進みます
斜面の上から石が転がってきました!
上の斜面にシカがいた(;一_一)
植林の斜面
鍾乳洞に到着
中はかなり広い シェルターになります
3
鍾乳洞に到着
中はかなり広い シェルターになります
内部 私もナイーブw
3
内部 私もナイーブw
堆積の尾根に這い上がる
3
堆積の尾根に這い上がる
上福根山が見えた
1
上福根山が見えた
展望の利くピークに立つ
久連子岳とある
ここでブレイク
5
展望の利くピークに立つ
久連子岳とある
ここでブレイク
これから歩く尾根
1
これから歩く尾根
山犬切から積石山への稜線
山犬切から積石山への稜線
岩宇土山
ザレ尾根に取付く
2
ザレ尾根に取付く
昆虫を狙ってるサメビタキくん
お腹のトトロ柄の縦斑はエゾビタキかな?
5
昆虫を狙ってるサメビタキくん
お腹のトトロ柄の縦斑はエゾビタキかな?
エゾビタキ
滑りまくります
休憩した久連子岳
1
休憩した久連子岳
トリカブトの大斜面
9
トリカブトの大斜面
ザレ場を抜けシカ柵沿いのトレイルに入る
3
ザレ場を抜けシカ柵沿いのトレイルに入る
でたあと五分
痩せ尾根にぽつんと立つ標識
展望ありません
岩宇土山はコースのほぼ中間地点です
まだ半分か
4
痩せ尾根にぽつんと立つ標識
展望ありません
岩宇土山はコースのほぼ中間地点です
まだ半分か
少し下ると山犬切がはっきり見えました
1
少し下ると山犬切がはっきり見えました
降りたコルでオコバ谷ルートが合流
こちらはもっと危ないようです
降りたコルでオコバ谷ルートが合流
こちらはもっと危ないようです
正面に上福根が迫ってきた
ここで林道をクロス
2
正面に上福根が迫ってきた
ここで林道をクロス
茶臼山への尾根
こっちも歩いてみたいな
1
茶臼山への尾根
こっちも歩いてみたいな
廃道なのでアプローチもエスケープも不可
樅木まで歩くと何時間かかるのかな
廃道なのでアプローチもエスケープも不可
樅木まで歩くと何時間かかるのかな
上福根山の取付きで白骨林に迎えられる
3
上福根山の取付きで白骨林に迎えられる
ブナもほんのりと色ずく
2
ブナもほんのりと色ずく
山頂へ岩とシャクナゲのトンネルを縫って登る
1
山頂へ岩とシャクナゲのトンネルを縫って登る
岩壁のツタウルシ
8
岩壁のツタウルシ
色付いてます
北山犬切
着いた!本年二度目の上福根山
少し樅木側に降りると展望台がありますが行く元気なしw
2015年09月22日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/22 14:25
着いた!本年二度目の上福根山
少し樅木側に降りると展望台がありますが行く元気なしw
下降開始!
2015年09月22日 15:36撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
9/22 15:36
下降開始!
二人組の山ガールに出会う
登山道じゃない所を歩いてますw
さすが地元の方
9
二人組の山ガールに出会う
登山道じゃない所を歩いてますw
さすが地元の方
ザレ場通過
もうすぐ衣替えと云ってます
クールビズも今月までか〜
ストーカーに気を付けてw
7
もうすぐ衣替えと云ってます
クールビズも今月までか〜
ストーカーに気を付けてw
無事帰った!
平らな地面に着地で〜す
2
無事帰った!
平らな地面に着地で〜す

感想

全山脆い石灰岩と砂礫なのでスリップに注意が必要です。トレッキングポール等の歩行補助用具は有効かもしれません 私は現地で堅めの小枝ストックを調達しましたw
足元が不安定で平坦な部分は僅かしかないですが変化に富んで楽しい尾根でした
出雲北山エリアに似ていると思います
フクジュソウの時期は賑わうようですが連休なのに誰にも会いませんでした
石のように固いイケメンと地元の山ガールに会っただけですw
花がなくとも十分に楽しいルートなのにもったいないな
トリカブトは異常に咲いてましたが

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

五家荘在住の可愛い山ガール
いつも写真のコメント笑わせてもらってますけど
クールビズも終わりなんですね
僕 付いていけるとこまでストーキングしそうです。
(4本足歩行と悪路にすぐあきらめると思いますが)
ここ落石多そうですね。。
前に途中まで行った時 落石に合いました。
原因は風なのかなって思ってましたが

limitedさん 上福根山マムシとかいなかったですか?
恥ずかしながら この時期 怖くて山行きづらくなってます(笑)
2015/9/24 23:24
Re: 五家荘在住の可愛い山ガール
こんばんは!
いえいえ写真のコメントに関しましてはおっきーさんの右に出る人はいませんよ
私も写真を撮った後のコメを一生券名考えながら歩くのですがなかなか世に自信をもってリリースできるヒラメキがありません
ウガンダ・サガン鳥栖のような大作を出されるともう何を書いてもつまらなくて悩んでいます
Sea to summitも構想が壮大すぎてその後どんなレコ書いても引け目を感じてます
なるほどここはストーキングにもっていくわけですね!参考になります!
忘れてました!稜線で一名のマムシさんすれ違いましたよ!
2015/9/25 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら