ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7231333
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

【阿智7】富士見台高原〜南沢山 神坂峠からピストン

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
12.4km
登り
764m
下り
762m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:29
合計
5:24
5:50
1
スタート地点
5:51
5:55
31
6:26
15
6:41
6:42
23
7:05
7:06
18
7:24
28
7:52
19
8:11
8:23
25
8:48
8:58
20
9:18
16
9:34
40
10:14
21
10:35
21
10:56
10:57
10
11:07
7
11:14
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂峠登山者用駐車スペースを利用(6〜7台程度)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
その他周辺情報 中津川温泉クアリゾート湯舟沢:\1,000/大人(休日料金)
  ※平日は\700、JAF会員は割引あり、館内にはレストランもあり
https://nakatsugawaonsen.com/

竜神の滝(夕森渓谷)
https://nakatsugawa.town/spot/%E5%A4%95%E6%A3%AE%E5%85%AC%E5%9C%92/
ちょっと気になってる阿智セブンサミット
お初は富士見台高原から南沢山、神坂峠からスタート
2024年09月14日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 5:55
ちょっと気になってる阿智セブンサミット
お初は富士見台高原から南沢山、神坂峠からスタート
神坂峠遺跡
2024年09月14日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 5:57
神坂峠遺跡
笹は綺麗に刈られてあります
2024年09月14日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 6:08
笹は綺麗に刈られてあります
振り返れば恵那山
どっしりとした山容
2024年09月14日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
9/14 6:10
振り返れば恵那山
どっしりとした山容
朝もやの富士見台高原
恐らくピークは左奥
2024年09月14日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 6:19
朝もやの富士見台高原
恐らくピークは左奥
下山は右の予定
2024年09月14日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 6:21
下山は右の予定
神坂小屋(使用してませんが、トイレあり)
2024年09月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 6:26
神坂小屋(使用してませんが、トイレあり)
気持ちよさそうな稜線
2024年09月14日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 6:30
気持ちよさそうな稜線
最初のピークが見えた
2024年09月14日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
9/14 6:31
最初のピークが見えた
途中の岩に乗ってみた
この岩には一旦通り過ぎてからの方が笹が刈られて濡れることはありません
2024年09月14日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 6:32
途中の岩に乗ってみた
この岩には一旦通り過ぎてからの方が笹が刈られて濡れることはありません
左奥には御嶽山、右奥は美ヶ原か蓼科辺り
2024年09月14日 06:33撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/14 6:33
左奥には御嶽山、右奥は美ヶ原か蓼科辺り
富士見台高原
2024年09月14日 06:39撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/14 6:39
富士見台高原
中央アルプス
2024年09月14日 06:39撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 6:39
中央アルプス
北・中央・南アルプスの山々が一望
我が白山は残念ながら見えなかった
2024年09月14日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 6:40
北・中央・南アルプスの山々が一望
我が白山は残念ながら見えなかった
御嶽山へ向かって次のピークへ進む
2024年09月14日 06:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 6:41
御嶽山へ向かって次のピークへ進む
池塘もちらほら
2024年09月14日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 6:47
池塘もちらほら
振り返れば富士見台高原
2024年09月14日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 6:51
振り返れば富士見台高原
一旦下ります
2024年09月14日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 7:00
一旦下ります
色づき始め
2024年09月14日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 7:07
色づき始め
ヤマハッカ?
2024年09月14日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 7:12
ヤマハッカ?
モミジハグマ
2024年09月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 7:18
モミジハグマ
ここからがお楽しみ
2024年09月14日 07:25撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/14 7:25
ここからがお楽しみ
風の強いエリアなんですね
2024年09月14日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 7:28
風の強いエリアなんですね
この稜線の景色が見たかった(^^♪
2024年09月14日 07:29撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/14 7:29
この稜線の景色が見たかった(^^♪
振り返れば左に富士見台高原、右は恵那山
2024年09月14日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 7:40
振り返れば左に富士見台高原、右は恵那山
読めん
P1578かも
2024年09月14日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 7:47
読めん
P1578かも
横川山
2024年09月14日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 7:48
横川山
右側は輝く笹原
2024年09月14日 07:52撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 7:52
右側は輝く笹原
南沢山手前には泥濘箇所があります
ハマるとヤバい(数名泥だらけになってました)ので、両脇を歩きましょう
2024年09月14日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 8:08
南沢山手前には泥濘箇所があります
ハマるとヤバい(数名泥だらけになってました)ので、両脇を歩きましょう
南沢山
2024年09月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
9/14 8:12
南沢山
景色は無いゾー🐘
2024年09月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 8:19
景色は無いゾー🐘
これを見るまで中央アルプス山域だったとは知りませんでした( ;∀;)
2024年09月14日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 8:23
これを見るまで中央アルプス山域だったとは知りませんでした( ;∀;)
阿智ブルー
さぁ〜下山
2024年09月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 8:24
阿智ブルー
さぁ〜下山
南側から雲が優勢になってきた
2024年09月14日 09:06撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/14 9:06
南側から雲が優勢になってきた
振り返れば青空
2024年09月14日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 9:09
振り返れば青空
この景色が見たかった(^^♪
次は霧氷シーズンで歩いてみたい
2024年09月14日 09:17撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/14 9:17
この景色が見たかった(^^♪
次は霧氷シーズンで歩いてみたい
鞍部は苔の森
2024年09月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 9:34
鞍部は苔の森
小さい秋見つけた
2024年09月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 9:36
小さい秋見つけた
歩いてきた稜線
2024年09月14日 09:44撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 9:44
歩いてきた稜線
八ヶ岳方面から
2024年09月14日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 9:49
八ヶ岳方面から
中ア方面
2024年09月14日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 9:49
中ア方面
そして南ア方面の山並みが一望
2024年09月14日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 9:50
そして南ア方面の山並みが一望
南沢山は雲に覆われた
良いタイミングで登れた
2024年09月14日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:11
南沢山は雲に覆われた
良いタイミングで登れた
下山は左のピーク神坂山経由の予定
2024年09月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:16
下山は左のピーク神坂山経由の予定
子ゾー🐘と🐘
2024年09月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 10:27
子ゾー🐘と🐘
もうちょっと待って
2024年09月14日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:28
もうちょっと待って
願いが通じた
2024年09月14日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:30
願いが通じた
神坂小屋前の分岐を左へ
2024年09月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:35
神坂小屋前の分岐を左へ
もう直ぐ中秋の名月ですね
2024年09月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 10:36
もう直ぐ中秋の名月ですね
ケルン
2024年09月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:40
ケルン
鞍部からは笹が優先
2024年09月14日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:48
鞍部からは笹が優先
何だか楽しい自分
ストックを前にすれば何とか道は見える
2024年09月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:50
何だか楽しい自分
ストックを前にすれば何とか道は見える
下山は右へ
2024年09月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:50
下山は右へ
笹は胸辺り
2024年09月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:55
笹は胸辺り
神坂山
2024年09月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 10:56
神坂山
タッチ
2024年09月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
9/14 10:56
タッチ
ご神体か?
2024年09月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 10:57
ご神体か?
さぁ〜下山
こちらも笹優勢
2024年09月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:00
さぁ〜下山
こちらも笹優勢
その後は滑るゴーロ帯が少し
2024年09月14日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:03
その後は滑るゴーロ帯が少し
ストックで描き分けながらをお勧めします
2024年09月14日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:05
ストックで描き分けながらをお勧めします
( ´ー`)フゥー...抜けた
2024年09月14日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:06
( ´ー`)フゥー...抜けた
萬岳荘はスルー
2024年09月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:07
萬岳荘はスルー
駐車場までは約600mの林道歩き
2024年09月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:08
駐車場までは約600mの林道歩き
ゴール(^_-)-☆
駐車場は満車で路駐多数でした
2024年09月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
9/14 11:14
ゴール(^_-)-☆
駐車場は満車で路駐多数でした
下山後は夕森へ移動し竜神の滝へ
休日なので観光客がいっぱい
2024年09月14日 15:31撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 15:31
下山後は夕森へ移動し竜神の滝へ
休日なので観光客がいっぱい
大迫力
2024年09月14日 15:34撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/14 15:34
大迫力
美しい渓谷美
2024年09月14日 15:34撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 15:34
美しい渓谷美
全体を写すことは難しい
2024年09月14日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
9/14 15:36
全体を写すことは難しい
マイナスイオンたっぷり
2024年09月14日 15:38撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 15:38
マイナスイオンたっぷり
皆さん寄ってませんが、竜神神社の直ぐ横で滝の落ち口が見れます
ここは外さない方がいいですね(^^)/
2024年09月14日 15:40撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/14 15:40
皆さん寄ってませんが、竜神神社の直ぐ横で滝の落ち口が見れます
ここは外さない方がいいですね(^^)/
【おまけ】
クアリゾート湯舟沢で汗を流した後で「けいちゃん定食」
ご馳走様でした
2024年09月14日 13:42撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/14 13:42
【おまけ】
クアリゾート湯舟沢で汗を流した後で「けいちゃん定食」
ご馳走様でした

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ショートゲイター サブザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

以前から気になってた阿智セブンサミット
他に登りたい山域はあったのですが、天候が優れず土日は何とか持ちそうなのでトライすることにしました(^^)/
土曜日は晴れ予報、日曜日は朝方は天気が持ちそうなので、先ず景色優先で土曜日は富士見台高原と南沢山を計画
登りでは青空がのぞき待望の南沢山への稜線、北〜南アルプスの景色を堪能する事が出来ました(^_-)-☆
日曜日は阿智セブンサミットでは一番距離の短い網掛山を計画してたのですが、起きると既に雨模様のため中止としました。帰路の高速道路ではひるがの高原辺りまで時折り豪雨だったので中止で正解でした
またタイミングを見計らって阿智セブンサミット完登をやわやわと目指します(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら