記録ID: 7234032
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山(石ブテ西谷-狼谷)
2024年09月14日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 749m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | 晴れ。 朝の水分は21℃、山頂は23℃、下山後の水越峠は25℃でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝の6時過ぎで4台分程度の空きが残っていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無理して滝を登ろうとしなければ、きつい傾斜のところにはロープが設置されているので楽に登れます。 セトから先は水量も少なく、倒木なども多く滝もなく歩きにくいので、拘りがないのであれば核心部を過ぎればセトか石ブテ尾根に抜けた方が良いかと。 濡れたロープを掴んで登る箇所があるので、軍手は必須です。 |
写真
感想
青崩から3週連続での沢登り。
最後は大阪側最難関ルートと言われる石ブテ西谷へ。
セトや石ブテ尾根にエスケープしたことはあったのですが、最後まで詰めたことがなかったので、大日岳手前のところに出てくるルートで最後まで詰めました。
結論としては、セトにエスケープしましょう。(知ってた)
下りは無難に狼谷を下り、金剛の水を汲んで帰りました。
石ブテ西谷は石ブテ谷の左岸のルートで大堰堤へ進みます。
右岸と違って、林道にかなり草木が侵食していて、蜘蛛の巣がチラホラありました。
林道終点の青崩道からの支道との合流地点から入渓しますが、すぐに大きな滝があるので、右側から高巻きします。
滝の手前から高巻きの道に入りましたが、もう少し手前から高巻きの道があったので、一旦青崩道へ向かう道に入って高巻きするルートに行けるのかも?
面倒な滝がない限り、なるべく沢の中を進みます。
左手に石ブテ尾根に入る分岐がありますが、ずっと沢の中にいたため、分岐箇所は気が付かずでした。
しっかりと巻き道を進んでいれば分かりますが…。
青崩からの3つの沢を久しぶりに登りましたが、個人的には西谷が一番楽しめます。
適度な難易度で、さっさとセトにエスケープしてしまえば最後の詰めを飛ばせますし、そこまで濡れずに滝を登れるのが良いですね。
欠点を言うなら、核心部が短いというところです。
最後の滝を登って左に曲がったところで終わりなので…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する