ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7234389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【笊ヶ岳♪メチャきつい急登の後に南アルプスの絶景】

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
11:38
距離
25.3km
登り
3,606m
下り
3,617m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:38
休憩
1:23
合計
12:01
3:47
4
スタート地点
3:51
3:52
23
4:15
4:16
18
4:34
4:36
37
5:13
5:30
23
5:53
5:56
48
6:44
6:46
57
7:43
7:44
78
9:02
9:03
58
10:01
10:23
12
10:35
10:38
8
10:46
10:53
44
11:37
56
12:33
12:39
34
13:13
42
13:55
14:00
13
14:13
14:24
29
14:53
14:54
29
15:23
23
15:46
2
15:48
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
老平のバス停前駐車場利用
15台くらいは停められそうなスペース

準備してるとどこからか人懐こい甲斐犬がやってきて、じゃれてきます
老平の住民の方の飼い犬(猟犬)、抜群に健脚で一緒に山に登ります。この日も登山者にくっついて笊ヶ岳山頂まで来てしまいました😳
登山について行ったのはこれで2度目だそうで、1度目はなんと白峰南嶺を縦走して大門沢から奈良田へ下山したそうです
飼い主さんが林道終点で心配して待っておられました
コース状況/
危険箇所等
【林道終点〜広河原】
沢沿いの水平移動、何ヶ所か沢が崩れてトラバースしにくい箇所と壊れて斜めっているグレーチングの橋あり、危険箇所はこの程度
途中壁際に湧水のなのか水がバシャバシャ落下してる箇所あり、暑い夏にはちょうど良い涼

【広河原の渡渉】
ジャンプして渡渉できるか微妙な幅と水量、自分は靴脱いで渡渉しました
渡渉ポイントいはピンテとケルン積まれてますが、まだ暗いとピンテが見つけにくかったです

【広河原〜桧横手山〜布引山】
広河原からがいよいよ本格的な登山道、布引山まで標高差1700mのドM急登となります
自分の中ではこれまでの登山歴で1、2位を争うキツさでした(早月尾根や黒戸尾根は途中に緩やかなところがあって多少緩むが、ここはそれが殆どない。登山口からの標高差で言えば笊ヶ岳まで2100mで早月、黒戸と遜色なし)

【布引山〜笊ヶ岳】
ここまでの急登とは打って変わって、緩やかにアップダウンして最低鞍部の2410mまで下る。そこから200mほど登ると山頂

【小笊ピストン】
大笊か50m降って50m登り返すと小笊。小笊への入口は踏み跡あって分かりやすい
出だし急傾斜でちょっとビビるが距離はそれほどでもない(往復30分)
ハイマツがうるさい

ちなみに全ルート通してヤマビルはまったく見かけませんでした

ログでは累積標高差が3600mととんでもないことになってますが、実際は2300mくらいだと思います(最近ヤマレコのログの表示がおかしいですね、YAMAPではこんなことはないのですが)
その他周辺情報 笊ヶ岳登山の後といえばVILLA雨畑のすず里の湯 @700円
露天もあって最高のお湯でした
今日は満を持しての笊ヶ岳
AM4時に老平を出発です
2024年09月14日 04:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 4:02
今日は満を持しての笊ヶ岳
AM4時に老平を出発です
林道終点
ここから沢沿いの水平歩道をゆく
2024年09月14日 04:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 4:16
林道終点
ここから沢沿いの水平歩道をゆく
途中吊橋なんかを渡り
真っ暗な中延々と歩くと
2024年09月14日 04:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 4:34
途中吊橋なんかを渡り
真っ暗な中延々と歩くと
広河原に到着
渡渉ポイントを渡り終えてから見る
2024年09月14日 05:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 5:24
広河原に到着
渡渉ポイントを渡り終えてから見る
広河原からの急登
山の神で一休み
2024年09月14日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 5:55
広河原からの急登
山の神で一休み
かつての林業の跡形
放置されたウインチが物寂しい
2024年09月14日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 6:21
かつての林業の跡形
放置されたウインチが物寂しい
あまりの急登のキツさに写した一枚
写真じゃ伝わらないのが残念
2024年09月14日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 7:23
あまりの急登のキツさに写した一枚
写真じゃ伝わらないのが残念
所々樹林の隙間から笊ヶ岳が見える
今日は天気が良い
2024年09月14日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 7:26
所々樹林の隙間から笊ヶ岳が見える
今日は天気が良い
一旦緩んでホッと一息
標高2000mあたり
2024年09月14日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 7:37
一旦緩んでホッと一息
標高2000mあたり
そうすると桧横手山の山頂だった
かつてはここからこの尾根唯一の水場に行く道があったそうだが、崩壊で水場そのものが潰れてしまったと地元の方に教えていただいた
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 7:41
そうすると桧横手山の山頂だった
かつてはここからこの尾根唯一の水場に行く道があったそうだが、崩壊で水場そのものが潰れてしまったと地元の方に教えていただいた
布引山までもうすぐのはず
なんてキツイ道だ
2024年09月14日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 7:55
布引山までもうすぐのはず
なんてキツイ道だ
布引山へガレ場を登っていく
樹林帯から外れて気分転換
2024年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 8:50
布引山へガレ場を登っていく
樹林帯から外れて気分転換
右が開けて南アルプスが飛び込んできた
聖岳
2024年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 8:50
右が開けて南アルプスが飛び込んできた
聖岳
そして上河内岳
2024年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 8:50
そして上河内岳
光岳から信濃俣への稜線
なかなかいくことのない山深い稜線
2024年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 8:50
光岳から信濃俣への稜線
なかなかいくことのない山深い稜線
布引山山頂2584m到着
標高差的にはほぼ登山完了な高さだが、ここから一旦140mほど降って登り返す
2024年09月14日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 9:02
布引山山頂2584m到着
標高差的にはほぼ登山完了な高さだが、ここから一旦140mほど降って登り返す
山頂横にはテント張れるスペースありこれで水場があればいいのだが
2024年09月14日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 9:03
山頂横にはテント張れるスペースありこれで水場があればいいのだが
笊ヶ岳への稜線から富士山見えた
2024年09月14日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 9:06
笊ヶ岳への稜線から富士山見えた
安穏とした稜線をゆく
これまでの急登から解放されて気分上々
2024年09月14日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 9:17
安穏とした稜線をゆく
これまでの急登から解放されて気分上々
すると見えないと思っていた笊ヶ岳の山頂部が突然見えた
2024年09月14日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 9:30
すると見えないと思っていた笊ヶ岳の山頂部が突然見えた
きちんと双耳峰の笊ヶ岳
2024年09月14日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 9:31
きちんと双耳峰の笊ヶ岳
ほぼ6時間かかって笊ヶ岳到着
いやホントにキツかった
2024年09月14日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/14 9:59
ほぼ6時間かかって笊ヶ岳到着
いやホントにキツかった
荒川岳から聖岳
南アルプスの重鎮たち
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 10:00
荒川岳から聖岳
南アルプスの重鎮たち
聖岳から光岳への南部南アルプス
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 10:00
聖岳から光岳への南部南アルプス
では一座ずつ見ていきます
荒川岳と悪沢岳
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 10:00
では一座ずつ見ていきます
荒川岳と悪沢岳
赤石岳
これは大きい
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 10:00
赤石岳
これは大きい
聖岳
どこから見てもわかるこの形
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 10:00
聖岳
どこから見てもわかるこの形
上河内岳から茶臼岳
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 10:00
上河内岳から茶臼岳
黒法師岳とかがごちゃごちゃっと見えてる深南部
2024年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 10:00
黒法師岳とかがごちゃごちゃっと見えてる深南部
逆方向は塩見岳と蝙蝠岳
あの稜線を歩いたのはもうずいぶん前
2024年09月14日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 10:01
逆方向は塩見岳と蝙蝠岳
あの稜線を歩いたのはもうずいぶん前
光岳から真ん中に信濃俣
2024年09月14日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 10:04
光岳から真ん中に信濃俣
間ノ岳と北岳
左奥には仙丈ヶ岳も
2024年09月14日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/14 10:04
間ノ岳と北岳
左奥には仙丈ヶ岳も
小笊と富士山
笊ヶ岳でよく見る写真
2024年09月14日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/14 10:05
小笊と富士山
笊ヶ岳でよく見る写真
赤石と聖の間
中盛丸山に大沢岳
2024年09月14日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 10:07
赤石と聖の間
中盛丸山に大沢岳
笊ヶ岳にこんなザルの小物が
2024年09月14日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/14 10:18
笊ヶ岳にこんなザルの小物が
小笊へ行ってみます
降り口は分かりやすい
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 10:21
小笊へ行ってみます
降り口は分かりやすい
苦労していった割にはこんな標識あるだけでした
2024年09月14日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 10:33
苦労していった割にはこんな標識あるだけでした
小笊から大笊を見る
2024年09月14日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/14 10:40
小笊から大笊を見る
笊ヶ岳へ戻るとなんと老平の駐車場でじゃれてたワンちゃんが
お前こんなとこまで来たのか!?
2024年09月14日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/14 10:52
笊ヶ岳へ戻るとなんと老平の駐車場でじゃれてたワンちゃんが
お前こんなとこまで来たのか!?
スーパー登山犬!
全然知らない登山者にくっついてここまで来たのだとか
この後、下山地点の林道に飼い主さんが心配して犬の帰りを待ってました
甲斐犬の猟犬で以前も登山者についていき、その時は白根南嶺から大門沢経由で奈良田へ下山したそうです 
2024年09月14日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/14 10:52
スーパー登山犬!
全然知らない登山者にくっついてここまで来たのだとか
この後、下山地点の林道に飼い主さんが心配して犬の帰りを待ってました
甲斐犬の猟犬で以前も登山者についていき、その時は白根南嶺から大門沢経由で奈良田へ下山したそうです 
山頂を後にして布引山への稜線
だいぶ雲が湧いてきました
2024年09月14日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 10:54
山頂を後にして布引山への稜線
だいぶ雲が湧いてきました
最低鞍部、2410m
またここから160mほど登りかえし
2024年09月14日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 11:10
最低鞍部、2410m
またここから160mほど登りかえし
布引山直下のガレ場
雲の中になった
2024年09月14日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 11:42
布引山直下のガレ場
雲の中になった
広河原に到着
ここまでくると下山したなって感じで安心
2024年09月14日 14:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 14:18
広河原に到着
ここまでくると下山したなって感じで安心
危なかったグレーチングの橋
2024年09月14日 14:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 14:34
危なかったグレーチングの橋
揺れる吊橋を渡る
2024年09月14日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 14:53
揺れる吊橋を渡る
林道終点近くの最奥の民家
住んでなさそうですが手入れはされてる感じでした
2024年09月14日 15:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 15:02
林道終点近くの最奥の民家
住んでなさそうですが手入れはされてる感じでした
手彫りのトンネルを抜けていくと老平は近い
2024年09月14日 15:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 15:35
手彫りのトンネルを抜けていくと老平は近い
老平のゲート到着
いやー疲れました
2024年09月14日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 15:46
老平のゲート到着
いやー疲れました
老平のバス停前
駐車場も整備されてます
2024年09月14日 15:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/14 15:47
老平のバス停前
駐車場も整備されてます
VILLA雨畑のすず里の湯
空いていてとてもいいお湯でした
2024年09月14日 16:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 16:06
VILLA雨畑のすず里の湯
空いていてとてもいいお湯でした
誰もいなかったので失礼して一枚
露天も気持ち良し
2024年09月14日 16:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 16:39
誰もいなかったので失礼して一枚
露天も気持ち良し

感想

山梨県でなかなか手をつけられずにいた笊ヶ岳、急登のきついロングルートとの前評判で、ついつい後回しにしていました
天候も良く日も長いうちに登りたかったのですが、気がつけばもうすぐ秋分の日
しかも3連休で天気が良さそうなのは初日の14日だけという予報
この機会を逃すとまた来年以降となりそうだったので、満を持して登ってまいりました

噂の急登、自分の中ではどこかで「黒戸や早月と比べればきっと楽なんじゃないか?」という甘い気持ちもあったのですが、とんでもないこんなキツイ登山はホント久しぶりでした
しかし、キツさの後には南アルプスの絶景のご褒美、この日は北は北岳から南は光岳まで南アルプスのほぼ全山が見渡せる素晴らしい天気、笊ヶ岳の思い出がより強く印象付けられる登山となりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

笊、お疲れ様でした!
というか、日帰りでサラッと歩いてしまうあたりが流石ですねー😎
自分にはできないヤツです(このクラスだともう最初からテント泊前提で動きます…🫢)

ここは山頂から何も見えないと本気で修行になってしまうので、天気に恵まれて良かったです☀

次は深南部ですね…(笑)
2024/9/17 18:29
いいねいいね
1
ジョー🐪さん とてもとてもサラッとなんて、かなり一杯一杯でしたよ😅
テント泊は水場あればいいなぁと思うんですけどね、広河原の沢で補給できるようなんですけど登りはそこからが本番ですしねー、悩ましいところです

山頂以外はほぼノービューですので、天気悪かったら確かに修行僧😂
2度目はかなりの高確率で無しという山でした
次のターゲットは大無間ですが、これまたロングでかなりの高低差、気を引き締めてかかります😤
2024/9/17 22:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら