ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7234444
全員に公開
ハイキング
剱・立山

笹藪漕いで赤谷山

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
16.8km
登り
1,654m
下り
1,653m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:18
合計
10:00
3:53
4
スタート地点
3:57
3:58
24
4:22
10
6:57
7:01
158
9:39
9:42
101
11:23
11:31
106
13:25
21
13:46
13:48
5
13:53
ゴール地点
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島まで自家用車
3時半到着で、馬場島荘より上は満車でした
コース状況/
危険箇所等
ブナクラ峠〜赤谷山まではほぼ笹藪の登山道です
藪漕ぎがイヤな方は止めておいたほうが無難
今日は左に行きます
ほとんどの方が剱を目指していましたね!
2024年09月14日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 3:59
今日は左に行きます
ほとんどの方が剱を目指していましたね!
ここからは自己責任ゾーン
2024年09月14日 04:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 4:03
ここからは自己責任ゾーン
ここからも自己責任ゾーン
2024年09月14日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 4:21
ここからも自己責任ゾーン
ここから本格的な登山開始
2024年09月14日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 4:38
ここから本格的な登山開始
朝のブナクラ谷
2024年09月14日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 5:03
朝のブナクラ谷
登山道は川・・・
しばらく粘って、水没
2024年09月14日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 5:14
登山道は川・・・
しばらく粘って、水没
この下でキャンプできそう
2024年09月14日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 5:33
この下でキャンプできそう
右側のピークが赤谷山
2024年09月14日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 5:44
右側のピークが赤谷山
ゴーロ帯に突入
2024年09月14日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 5:45
ゴーロ帯に突入
藪がうざい!と思ってましたが、ブナクラ峠〜赤谷山に比べれば、かなりマシ
2024年09月14日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 6:08
藪がうざい!と思ってましたが、ブナクラ峠〜赤谷山に比べれば、かなりマシ
ブナクラ峠が見えてきた
2024年09月14日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 6:28
ブナクラ峠が見えてきた
最後のゴーロ
ここを登ったらブナクラ峠
2024年09月14日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 6:50
最後のゴーロ
ここを登ったらブナクラ峠
振り返ってブナクラ谷
2024年09月14日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 6:53
振り返ってブナクラ谷
ブナクラ峠のお地蔵さん
初めまして!!
2024年09月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 6:55
ブナクラ峠のお地蔵さん
初めまして!!
猫又方面
えらい急登やない?
2024年09月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 6:55
猫又方面
えらい急登やない?
さて、赤谷山へ向かいます
藪はすぐに始まります
2024年09月14日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 6:56
さて、赤谷山へ向かいます
藪はすぐに始まります
カメラ、水没します
いいカメラの方、注意!
私はコンデジを早々にザックにしまいました
2024年09月14日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:03
カメラ、水没します
いいカメラの方、注意!
私はコンデジを早々にザックにしまいました
どこもかしこも藪
2024年09月14日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:05
どこもかしこも藪
赤谷山が見えてきた!!
2024年09月14日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:08
赤谷山が見えてきた!!
後立山連峰も見えてきました
2024年09月14日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:10
後立山連峰も見えてきました
ここはまだマシ
2024年09月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:15
ここはまだマシ
赤谷山と剱
2024年09月14日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 7:19
赤谷山と剱
後立山連峰
2024年09月14日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 7:24
後立山連峰
まだまだ藪は続く
というか、終わらない
2024年09月14日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/14 7:37
まだまだ藪は続く
というか、終わらない
足元がなかなか見えないので、慎重に行かざるを得ない
2024年09月14日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/14 7:42
足元がなかなか見えないので、慎重に行かざるを得ない
最高のテント場がありました
そこからの風景(一人用のスペースですけど)
2024年09月14日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 7:45
最高のテント場がありました
そこからの風景(一人用のスペースですけど)
赤谷山方面にガス
2024年09月14日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:45
赤谷山方面にガス
後立山はきれい!
2024年09月14日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 7:45
後立山はきれい!
激藪・・・
2024年09月14日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/14 7:53
激藪・・・
近くて遠い・・・
藪だから?
2024年09月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 7:59
近くて遠い・・・
藪だから?
振り返って猫又山
カッコいいなぁ!
2024年09月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/14 7:59
振り返って猫又山
カッコいいなぁ!
カールのようなところ
2024年09月14日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 8:16
カールのようなところ
どこを切り取っても絵になりますね!!
2024年09月14日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 8:20
どこを切り取っても絵になりますね!!
でっかい岩
もうすぐ稜線
2024年09月14日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 8:30
でっかい岩
もうすぐ稜線
なかなか到着しませんね
2024年09月14日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 9:18
なかなか到着しませんね
山頂付近の笹藪を突破したら、藪とは縁遠い風景に変わります
剱!カッコいい!!
2024年09月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/14 9:38
山頂付近の笹藪を突破したら、藪とは縁遠い風景に変わります
剱!カッコいい!!
赤谷山山頂付近のVictory Road
2024年09月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 9:38
赤谷山山頂付近のVictory Road
後立山にもガスがかかってきました
2024年09月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 9:38
後立山にもガスがかかってきました
赤谷山のお地蔵さん
山頂到着!!
2024年09月14日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/14 9:39
赤谷山のお地蔵さん
山頂到着!!
靴はもう水浸し(T_T)
2024年09月14日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 9:39
靴はもう水浸し(T_T)
チングルマ
2024年09月14日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 9:41
チングルマ
Kingはガス
2024年09月14日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 9:41
Kingはガス
山頂付近に青空
2024年09月14日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 9:42
山頂付近に青空
あの上が正式な赤谷山の山頂みたいです
2024年09月14日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 9:43
あの上が正式な赤谷山の山頂みたいです
さて、天気のいいうちに帰りましょう
2024年09月14日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 9:44
さて、天気のいいうちに帰りましょう
って思ったら、すぐにガスってきました
2024年09月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 9:45
って思ったら、すぐにガスってきました
切れ落ちているところにハイマツの幹がある場所
ここが一番怖い
2024年09月14日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/14 9:56
切れ落ちているところにハイマツの幹がある場所
ここが一番怖い
草の藪もあります
2024年09月14日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/14 10:49
草の藪もあります
ブナクラ峠を下りて、ゴーロ帯から上を望む
2024年09月14日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 11:28
ブナクラ峠を下りて、ゴーロ帯から上を望む
ここを落ちていきます
2024年09月14日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 11:38
ここを落ちていきます
もう水は怖くない!
2024年09月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 12:33
もう水は怖くない!
相変わらず沢状態
2024年09月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 12:34
相変わらず沢状態
ブナクラ谷は水が豊富
2024年09月14日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 12:42
ブナクラ谷は水が豊富
赤谷山方面はガスがかかってしまいましたね
2024年09月14日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/14 12:52
赤谷山方面はガスがかかってしまいましたね
登山口まで下りてきました
2024年09月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 13:11
登山口まで下りてきました
林道にある橋から
こんな大きな岩が転がってくるんですね。
2024年09月14日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 13:25
林道にある橋から
こんな大きな岩が転がってくるんですね。
駐車場に到着
2024年09月14日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/14 13:50
駐車場に到着
蕎麦とうどんが売り切れだったので、今日はカレーとコーラ
お疲れ様でした
2024年09月14日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/14 14:09
蕎麦とうどんが売り切れだったので、今日はカレーとコーラ
お疲れ様でした

感想

3連休、台風の影響か日・月は雨模様。😔
日曜日に赤牛岳に行きたいなと思ってましたが、快晴の土曜日に赤繋がりで赤谷山へ。
以前から行きたいとは思ってましたが年々藪がひどくなっているらしい。。。😱
まー、どんなもんか確認も兼ねて、馬場島に車を走らせました。

忘れ物を取りにいったため、到着が3時半。
馬場島荘より上は全て埋まっていて停めるとこなし。
一番下の駐車場に停めて支度をし、4時前スタート。😄

最初は林道を歩き、登山口までウォーミングアップ。
ブナクラ峠まではたまに急登と緩やかな道が交互にくる感じ。
藪はたまにうざいですが、気にならない感じです。😄
歩きやすいのですが、途中、登山道は川・・・
ブナクラ峠に着く頃には、川と朝露で靴はもうベチャベチャ・・・😅
ブナクラ峠でゼリーを入れて、本命の赤谷山へ。

登り始めてすぐに笹藪スタート・・・😣
腰くらいの藪が大半で、たまに身長より高い有様。😩
ブナクラ峠でもう濡れてたので、戦闘服は着ませんでしたが、逆に涼しくて良い感じ。
1950m付近は涸れ沢で苔のびっしり付いた石の上を歩きます。
2050m付近で登山道が切れてるところがあり、左側の藪に飛び込んで少し上がり右に出るところがあります。
ここで右に出るところがなかなか発見できず、藪の中を右往左往してました。😰
迷いに迷った末、撤退も考えてしまいましたが、なんとか見つけることができました。
2200m付近では切れ落ちたところある枯れ木を渡る場所があります。
慎重に通過しました。
最後の藪を抜けた後、山頂は天国のような美しい風景が広がっていました。😄

帰り、1950m付近の苔の付いた石で豪快にこけてしまい、右膝を強打。😓
藪漕ぎするたびに痛い状態で、慎重に下りました。
※ケガには注意ですね。

帰り、ずぶ濡れになった登山靴を沢できれいにし、下りました。
最後は馬場島荘のカレーで〆。😄

藪漕ぎはキライじゃないですが、ずっと藪漕ぎで山頂まで・・・は精神的にキッツいですね。🤣
足元が見えず、慎重にならざるを得ないので、緊張状態が続きます。
でも、山頂で見えた剱の勇姿、とっても素敵でした。🥰

今度はいつか猫又方面に行ってみたいですね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら