ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ニペソツ山・・・二ぺ日和狙い初登頂♪

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:32
距離
15.1km
登り
1,525m
下り
1,530m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:31
合計
9:57
距離 15.1km 登り 1,528m 下り 1,541m
5:00
115
6:55
6:56
67
8:03
8:17
17
8:34
8:36
11
8:47
8:48
72
10:00
10:03
194
13:17
89
14:46
14:56
1
14:57
ゴール地点
登頂時の電源オフに気づかずの下山。途中で再度のオンでログ飛んでます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
H29/8/1現在・ ニペソツ山に通じる林道 林道名 ・ 16の沢林道:大規模災害により当面復旧の見通しなし

SW二行目。大雪PA車中泊から早朝移動。
十勝三股の橋脇から16ノ沢林道へ(約20分)。
コース最寄りPAは幌加(トイレ&水あり)。
コース状況/
危険箇所等
天狗岳超え山頂までに、東側に崖地ありガス時や暗い時には注意必要。
その他周辺情報 糠平温泉。中村屋-日帰り温泉(500円)
SW山行二日目。
念願の二ぺへ向けスタートです。
(方向転換内の黄色テープ内の駐車等はルール守りましょう!)
2015年09月21日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 4:57
SW山行二日目。
念願の二ぺへ向けスタートです。
(方向転換内の黄色テープ内の駐車等はルール守りましょう!)
登山道入り口にて入山記載。
入山直後に丸太橋もしくは石伝いでの渡渉あり。
下山時に靴洗い等可能です。
2015年09月21日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 4:58
登山道入り口にて入山記載。
入山直後に丸太橋もしくは石伝いでの渡渉あり。
下山時に靴洗い等可能です。
入山後約ニ十分-陽射し入り始めた登山道。
2015年09月21日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 5:21
入山後約ニ十分-陽射し入り始めた登山道。
入山1km内に4〜5本?の倒木潜りあり、ザック背負った状態で潜るのが辛い・・・
2015年09月21日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 5:49
入山1km内に4〜5本?の倒木潜りあり、ザック背負った状態で潜るのが辛い・・・
山頂まで7辧
看板は、山頂と登山口までの距離表示のみ。
2015年09月21日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/21 6:04
山頂まで7辧
看板は、山頂と登山口までの距離表示のみ。
カメ足登山者にありがたい好天。
陽が沈むまでに下山すれば良いや〜と。
今年登ったウペペ姿が見え高揚中。
2015年09月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 6:27
カメ足登山者にありがたい好天。
陽が沈むまでに下山すれば良いや〜と。
今年登ったウペペ姿が見え高揚中。
取っ手と自分の影。
ヤマレコ先輩画像で何度も見た取っ手に感激♪
2015年09月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/21 6:27
取っ手と自分の影。
ヤマレコ先輩画像で何度も見た取っ手に感激♪
黄葉と針葉樹と空。
コントラスト良い好天〜
2015年09月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/21 6:29
黄葉と針葉樹と空。
コントラスト良い好天〜
ここも見た場所か〜と。
2015年09月21日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 6:44
ここも見た場所か〜と。
上と下、どちらを行こうか?上から進みました。
2015年09月21日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/21 6:45
上と下、どちらを行こうか?上から進みました。
約二時間経過でやっとの3キロ。
2015年09月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/21 6:55
約二時間経過でやっとの3キロ。
トムラウシから忠別岳、手前右に石狩岳等。
2015年09月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/21 7:18
トムラウシから忠別岳、手前右に石狩岳等。
未だ足が向かない石狩連峰。
2015年09月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
9/21 7:18
未だ足が向かない石狩連峰。
三週ぶり山行の昨日で、足ダルで身体は重く感じながら・・・こんな遭遇が楽しい(笑)
2015年09月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
9/21 7:25
三週ぶり山行の昨日で、足ダルで身体は重く感じながら・・・こんな遭遇が楽しい(笑)
シマリス後は、ナキウサギ声に耳を澄ますも姿見えず。
2015年09月21日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/21 7:29
シマリス後は、ナキウサギ声に耳を澄ますも姿見えず。
好天時に初見?のクマネシリに、オッパイ山ね〜と。
2015年09月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
9/21 7:32
好天時に初見?のクマネシリに、オッパイ山ね〜と。
前後左右見まわしながらの好天。
天狗のコルは何処だ〜?と気に成り始めた山行タイム。
ここで約三時間ですよ(笑)
2015年09月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 7:46
前後左右見まわしながらの好天。
天狗のコルは何処だ〜?と気に成り始めた山行タイム。
ここで約三時間ですよ(笑)
再度の石狩岳方向。
2015年09月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/21 7:46
再度の石狩岳方向。
右に更に繋がる山々。
今日は阿寒方向そして知床方向まで見える展望。
2015年09月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
9/21 7:46
右に更に繋がる山々。
今日は阿寒方向そして知床方向まで見える展望。
足元の紅葉とナキウサギ鳴き声に目を凝らしながら前進中。
2015年09月21日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 7:48
足元の紅葉とナキウサギ鳴き声に目を凝らしながら前進中。
天狗平へ到着!
生眼による二ぺソツ山の初見♪
2015年09月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
9/21 8:05
天狗平へ到着!
生眼による二ぺソツ山の初見♪
十勝連峰。
2015年09月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 8:05
十勝連峰。
再度のウペペサンケ。
2015年09月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/21 8:20
再度のウペペサンケ。
ここまで来て、近く成ったような遠いような〜
どっちだねん?
2015年09月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
9/21 8:23
ここまで来て、近く成ったような遠いような〜
どっちだねん?
コルを降り振り返る。
登り返しだよな〜と思う。
2015年09月21日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 8:29
コルを降り振り返る。
登り返しだよな〜と思う。
前天狗を巻きながら近づく天狗岳と二ぺ。
2015年09月21日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 8:35
前天狗を巻きながら近づく天狗岳と二ぺ。
更に近づく二ぺに、ここも登り返しだよな〜思い(笑)
2015年09月21日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
9/21 8:56
更に近づく二ぺに、ここも登り返しだよな〜思い(笑)
好天時に歩きたいウペペ稜線。
2015年09月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 8:57
好天時に歩きたいウペペ稜線。
もう1キロ?まだ1キロ?
後者の貧脚です。
2015年09月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/21 9:05
もう1キロ?まだ1キロ?
後者の貧脚です。
残す所1キロに、山頂直下の急登です。
2015年09月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 9:05
残す所1キロに、山頂直下の急登です。
登っては立止り、そして振り返り〜
右側(東)は切れ落ちた断崖。ガスや暗闇時には注意必要。
2015年09月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/21 9:27
登っては立止り、そして振り返り〜
右側(東)は切れ落ちた断崖。ガスや暗闇時には注意必要。
山頂直下の断崖(北東側)。
2015年09月21日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 9:39
山頂直下の断崖(北東側)。
崖地間からのウペペ。
2015年09月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/21 9:40
崖地間からのウペペ。
山頂直下のガレ場はナキウサギ宝庫?
目前に現れた個体は撮れず・・・遠くのをトリミング。
2015年09月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
9/21 9:44
山頂直下のガレ場はナキウサギ宝庫?
目前に現れた個体は撮れず・・・遠くのをトリミング。
見えてきた山頂!南西側から巻いて行きます。
2015年09月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/21 9:51
見えてきた山頂!南西側から巻いて行きます。
一歩一歩前進!
2015年09月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/21 9:51
一歩一歩前進!
念願の山頂に初登頂♪
あと残すは・・・沢山ありすぎです(^-^;
2015年09月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
21
9/21 10:02
念願の山頂に初登頂♪
あと残すは・・・沢山ありすぎです(^-^;
山頂から来たし道方向。
2015年09月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/21 10:30
山頂から来たし道方向。
山頂からウペペサンケ方向。
2015年09月21日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/21 11:57
山頂からウペペサンケ方向。
山頂からトムラウシ方向。
2015年09月21日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/21 11:57
山頂からトムラウシ方向。
SWも終れば、クリスマス商戦か?
2015年09月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
9/21 11:59
SWも終れば、クリスマス商戦か?
紅葉楽しみながら・・・SNSで見てたFB友の目前出現にびっくりの下山でした。
2015年09月21日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
9/21 12:55
紅葉楽しみながら・・・SNSで見てたFB友の目前出現にびっくりの下山でした。

装備

個人装備
スポドリ1.8ℓ(残1.2ℓ) 水0.5ℓ(残0.3ℓ) アミノバイタル0.36ℓ(0.18ℓ)

感想

’13年開始の山行も、市内低山除けば実質二年の山歴。行きたい&登りたい山は多々ある中で、天候や所用に登れる回数にも限りありますが頑張ってます(笑)

今年目標だった利尻山とトムラウシ山も順調?に登る事が出来た事で欲も出始めたこの頃。願わくば二ぺソツ山は?の登りたいな〜と自問自答。問題なのは、自分の脚力なんです。長距離も歩いた去年ですが、回数増えるごとにザック内の荷も増える。どうした事か、今年は体重も増えた(かなり増加)!で、15卍兇┐觧格發の下山時には足裏に痛みを感じる事がありソールを変え思考錯誤中です。自分の足に合う靴と出会う事が大切と聞きますが・・・足のせいなのか?靴のせいなのか?店員さん曰く「長く歩いたら、皆さん足が痛くなりますよ!」ですが、歩けるようになりたいものです(^-^;

シルバーウィーク連休に予報確認で、晴れマーク並ぶ21日(三連荘中日)を二ぺソツ山と決め早朝からのんびりと歩いてきました。暗くなるまでにはタップリあるスタートなので慌てずに、黄葉の登山道や目前出現の小動物そして展望楽しみながらの山行・・・風もない日となり早く降りるのが勿体ない!そんな気分の一日に、挨拶交した方との暫し山談義兼昼休憩をしてました。そんなのんびり歩きでも高度と距離ある二ぺソツ山は、登り返しや岩歩きに疲れてしまう(痛くなる)足です。
疲れながらの下山に、FBGP内で何度も見てる二人連れ姿が目前に現れ(何時もの複層とコンビ)思わず口から名前が出ての挨拶。三人パーティでしたが、今日が初見で初同伴のお一人を加えてのテン泊山行との事。
突然の遭遇に短時間ながら会話弾み、気になってた山岳会イベント内容を聞き参加表明させて貰った出会いとなりました・・・(追記、その後の山行やイベント交流が増加中)

6月に歩いたウペペサンケ山から一瞬見えた二ぺソツ山。前日の表大雪愛山渓から移動し十六の沢コースから入ろうと考えましたが、国道からの入口が分からずに幌加付近の駐車場まで進み逆戻り。長い林道走行に間違いないのか?と思いンがら到着すると、登山口前の林道脇には沢山の車があり前泊車両も多かったように感じます。

利尻山の長官山にて、自分の頭にインプットされてなかった利尻山ドーン!に感動。今回もそれを来しながら歩いてましたが、ヤマレコやブログで多々見過ぎた感じで利尻山ほどの感動なく、二ぺソツドーン!となってしまいました。何時の日か、初冬の白く成った頃に体感したら大感動になるかな?と。

ウペペサンケ山を見ながら、そして高度上り石狩やトムラウシ。這松帯からはナキウサギの声が聞こえ、天狗平に出て二ぺソツ山。その後のアップダウンや崖近くの急登に少しづつ進み途中でナキウサギ姿を見つけ休憩しながら斜面裏側から山頂へ向かう。自分の足には、ほんと遠い山頂でした。自分の貧脚で大丈夫か?と思いながら好天恵まれ日照時間が長い事で、のんびり楽しむ事が出来ましたが・・・下山は何時ものように「来てしまったからには帰らねば〜!」と一歩一歩降りてきた二ぺソツ山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら