槍ヶ岳
- GPS
- 18:44
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 2,499m
- 下り
- 2,622m
コースタイム
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:47
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 9:06
天候 | 13日晴れ、14日快晴夜雨、15日雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 鍋平駐車場から5分ほどのひがくの湯、大人900円露天風呂で歯ブラシや湿布もご自由にと親切。隣の登山者食堂は定食を頼むと鮎の塩焼き、トマト、トウモロコシのバイキング付き。がっつり食べられてとても良かった! |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
木曜日仕事終えて、車で出発!バスを使わず駐車場から槍に直接アクセスするために今回このルート。24:30、目指した新穂高P5駐車場は満車でした。こんな時間に係員が誘導しててビックリ!有料か鍋平へ、とのことで鍋平駐車場に。車中で朝まで寝て、出発!いきなりの山道を30分ほど下って新穂高登山センターへ。ここで登山届を出していよいよ出発!長ーい林道、穂高平小屋、白出沢、チビ沢、滝谷等経由して槍平小屋テント場に。ここは水が豊富で気候も穏やかで夜雨が降ったものの満天の星もみてゆっくりできた。金曜日早朝出発、ゴロゴロ石のガレ道を登っていく、六甲をどんだけ歩いてもトレーニングにならないのがこの大きな石だらけの道を延々と登ることじゃないかな…足の使い方が全く違い疲れる…樹林帯を越え千丈分岐からは見てると心折れる急登、稜線に出ると双六岳方面までずっと雄大な眺望でホントに来たかいあった〜!景色に励まされながら槍ヶ岳小屋着。しんどくてもう年や、登山引退しないと〜とか思いながら最後歩いたけど、来てしまえばなんのことはない。永遠に思えた登りも後で見たらそんなに長くもないのにその時はほんとにむりむりだったのよ
登山の不思議。
9:15と早い時間に着いたのはテント場取るためで、ありがたいことに槍ヶ岳を目の前にしたサイトが割り振られた♪
槍の穂先もアタックして、あとは1日ゆっくりのんびり山満喫。テントで持ってきたワイン飲みながらたくさんの人が岩場に取り付いている槍ヶ岳を眺めるなんで最高ではないですか!でも、今回のラッキーはココまでだった>.<
夕方から雨が降り出し翌朝、雨の中下山となりました。
テント泊慣れてきたら周りの方々との程よい距離感と親近感が良いし、山との一体感感じられてすごく好きになってます。年相応に余裕持って活動できるうちは楽しみたいな〜。行きも帰りも運転してくれた隊長に感謝、お疲れ様でございました。
前もってのしっかりとした計画、準備あっての山行⛰️!ご主人様との良い連携羨ましい^_^
圧巻の山々の絶景が素晴らしいわ👍✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する