ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7239914
全員に公開
ハイキング
四国

双耳峰🏕【讃岐竜王】【阿波竜王】最後は藪漕ぎに💦

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
4.4km
登り
352m
下り
352m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:17
合計
2:43
距離 4.4km 登り 352m 下り 352m
10:33
58
スタート地点
11:31
11:48
23
13:16
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相栗峠から更に林道を走って鷹林山に行く途中の空地に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
登山道には道標が設置されていて分かりやすい。
危険な箇所も無く快適。
この空き地からスタートします。
2024年09月15日 10:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/15 10:34
この空き地からスタートします。
ここを登っていきます。
2024年09月15日 10:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 10:37
ここを登っていきます。
道沿いには花がいろいろ。
オトコエシかな。
2024年09月15日 10:33撮影 by  Pixel 7a, Google
10
9/15 10:33
道沿いには花がいろいろ。
オトコエシかな。
イヌコウジュで合ってるかな。
2024年09月15日 10:34撮影 by  Pixel 7a, Google
17
9/15 10:34
イヌコウジュで合ってるかな。
アキチョウジがチラホラ。
2024年09月15日 10:40撮影 by  Pixel 7a, Google
13
9/15 10:40
アキチョウジがチラホラ。
今シーズン初のアケボノソウ。
2024年09月15日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
33
9/15 10:49
今シーズン初のアケボノソウ。
斑点が可愛い。
2024年09月15日 10:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
9/15 10:49
斑点が可愛い。
鷹山とは竜王山の別名のようです。
2024年09月15日 10:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/15 10:56
鷹山とは竜王山の別名のようです。
キンミズヒキ
2024年09月15日 10:57撮影 by  Pixel 7a, Google
10
9/15 10:57
キンミズヒキ
ヤマジノホトトギスも出てきました。
2024年09月15日 10:58撮影 by  Pixel 7a, Google
20
9/15 10:58
ヤマジノホトトギスも出てきました。
ミヤマシキミの実。
2024年09月15日 11:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
9/15 11:01
ミヤマシキミの実。
ここは四国なのでシコクママコナでしょうか。
2024年09月15日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
15
9/15 11:03
ここは四国なのでシコクママコナでしょうか。
9合目の案内板。
2024年09月15日 11:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/15 11:06
9合目の案内板。
まずは阿波竜王山に行ってみましょう。
2024年09月15日 11:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
9/15 11:11
まずは阿波竜王山に行ってみましょう。
中から赤いのが出てきそう。
2024年09月15日 11:13撮影 by  Pixel 7a, Google
21
9/15 11:13
中から赤いのが出てきそう。
階段を下ります。
登り返しがいややなあ。
2024年09月15日 11:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 11:14
階段を下ります。
登り返しがいややなあ。
ハイ、登ります。
2024年09月15日 11:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 11:18
ハイ、登ります。
途中の道標。
中央右でボケて映ってるのは虫がレンズに止まってました。
2024年09月15日 11:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
9/15 11:20
途中の道標。
中央右でボケて映ってるのは虫がレンズに止まってました。
もう少し登ります。
2024年09月15日 11:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/15 11:21
もう少し登ります。
山頂に展望台がありました。
2024年09月15日 11:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/15 11:28
山頂に展望台がありました。
ちょっと雲が多い。
2024年09月15日 11:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 11:29
ちょっと雲が多い。
展望台でセルフでパシャ。
2024年09月15日 11:32撮影 by  Pixel 7a, Google
22
9/15 11:32
展望台でセルフでパシャ。
雲の隙間に讃岐富士。
2024年09月15日 11:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
9/15 11:33
雲の隙間に讃岐富士。
赤いのがニョキ。
2024年09月15日 11:38撮影 by  Pixel 7a, Google
13
9/15 11:38
赤いのがニョキ。
山頂直下には建設省の無線中継所がありました。
2024年09月15日 11:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
9/15 11:41
山頂直下には建設省の無線中継所がありました。
四等三角点、点名は不明。
2024年09月15日 11:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
9/15 11:47
四等三角点、点名は不明。
ミヤマヨメナかな。
2024年09月15日 11:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
9/15 11:55
ミヤマヨメナかな。
色の濃いホトトギス。
2024年09月15日 11:57撮影 by  Pixel 7a, Google
17
9/15 11:57
色の濃いホトトギス。
次は讃岐竜王山に行きましょう。
2024年09月15日 12:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 12:02
次は讃岐竜王山に行きましょう。
展望はありません。
では下山しましょう。
2024年09月15日 12:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/15 12:07
展望はありません。
では下山しましょう。
食べられるかな。
2024年09月15日 12:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 12:11
食べられるかな。
ツルニンジン発見!
2024年09月15日 12:15撮影 by  Pixel 7a, Google
17
9/15 12:15
ツルニンジン発見!
中々面白い。
2024年09月15日 12:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
9/15 12:16
中々面白い。
眺望あり。
2024年09月15日 12:19撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/15 12:19
眺望あり。
アキチョウジがいっぱい。
2024年09月15日 12:19撮影 by  Pixel 7a, Google
10
9/15 12:19
アキチョウジがいっぱい。
これはヤマホトトギスかな?
2024年09月15日 12:23撮影 by  Pixel 7a, Google
11
9/15 12:23
これはヤマホトトギスかな?
ミヤコワスレ ?、ミヤマヨメナ?
うーん、どっちかな。
2024年09月15日 12:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/15 12:23
ミヤコワスレ ?、ミヤマヨメナ?
うーん、どっちかな。
ヒヨドリバナ
2024年09月15日 12:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/15 12:24
ヒヨドリバナ
これはキバナアキギリのようです。
2024年09月15日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
13
9/15 12:24
これはキバナアキギリのようです。
アキチョウジ群生。
2024年09月15日 12:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/15 12:26
アキチョウジ群生。
ツルリンドウも雑草にまぎれて咲いてます。
2024年09月15日 12:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/15 12:31
ツルリンドウも雑草にまぎれて咲いてます。
よく開いてます。
2024年09月15日 12:32撮影 by  Pixel 7a, Google
17
9/15 12:32
よく開いてます。
これはアキノタムラソウでしょうか。
2024年09月15日 12:33撮影 by  Pixel 7a, Google
16
9/15 12:33
これはアキノタムラソウでしょうか。
またまたシコクママコナ。
2024年09月15日 12:34撮影 by  Pixel 7a, Google
11
9/15 12:34
またまたシコクママコナ。
遠くに高松市内と屋島が見えました。
2024年09月15日 12:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
9/15 12:36
遠くに高松市内と屋島が見えました。
下のほうに駐車地。
2024年09月15日 13:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/15 13:08
下のほうに駐車地。
駐車地まで戻りました。
2024年09月15日 13:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
9/15 13:16
駐車地まで戻りました。
駐車地横にメマツヨイグサが1輪咲いてました。
2024年09月15日 13:18撮影 by  Pixel 7a, Google
10
9/15 13:18
駐車地横にメマツヨイグサが1輪咲いてました。
車の中でエアコンを効かしてお弁当を頂きます。
朝早くから作ってくれてありがとう。
2024年09月15日 13:31撮影 by  Pixel 7a, Google
28
9/15 13:31
車の中でエアコンを効かしてお弁当を頂きます。
朝早くから作ってくれてありがとう。
撮影機器:

感想

3連休の1日目は仕事で、帰省を兼ねて徳島·香川の山へ行ってきました。帰省ルートでアクセスしやすそうな「竜王山」へ向かいます。

低山の多い香川では最高峰とのことですが、当初予定の登山口から登ると6時間程かかり、帰省後お墓参りもしたかったので、ルートを縮めてスタートしました。

林道を登ると、登山道に合流し歩きやすい登山道と長い階段の登場です。先に「阿波竜王」山頂には木製の見晴らし台が設置されていました。

見晴らし台の上には、たくさんの機械装備をされた無線マニアの方が交信されていました。街中だと10mも飛ばない電波が、山頂ならば長野や九州まで交信可能だと聞いてビックリしました。無線交信楽しそうですね。

道を折り返し、「讃岐竜王」へ向かいます。こちらも木階段が設置されています。程なく山頂に着きますが、こちらは眺望がなく、下山道へ進みました。意外にもたくさんの愛らしい花に出会えて気分良く下山します。

下山途中ふと下を見下ろすと、私の車がすぐそこに見えたので、バリルートで下山することにしました。これが大失敗😰鬼棘のある山椒やサルトリイバラ等の茨が行く手を阻み大苦戦😱手足に刺さりまくりながらもなんとか下山できました。(多分正規ルートの方が早かったと思われます)

楽しい山行てしたが、「急がば回れ」を実感しました😅

今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら