御嶽駅から岩茸石山・棒ノ嶺・ゴルジュ地帯・さわらびの湯・飯能駅
- GPS
- 08:02
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
さわらびの湯からバスで飯能駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 岩茸石山から黒山までで若干の藪漕ぎと、跨ぐのが大変な倒木が一本アリ 棒ノ嶺からは栗の木に邪魔され展望あまり無し…残念 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 |
写真
感想
久々に予定が空いたので、YouTubeで夜な夜な調べに調べ尽くした中から行ってみたいところに行ってみました。
前回真冬に行った「鋸山から大岳山・日の出への縦走」から約半年ぶりになりますね…。もう、何もかも忘れてしまっていて、準備で色々抜けていました(夏用グローブが無い、虫除け関連が丸ごと抜けてたなど)
本来はたぶん登りが本領の棒ノ嶺へのゴルジュ地帯、棒ノ嶺辺りの尾根歩きが可能そうな稜線、登山後の温泉、始発での入りが比較的早い?青梅線御嶽駅を組み合わせて、おすすめルートとは逆から回ってみることにしました。
御嶽駅→岩茸石山→黒山→棒ノ嶺(棒ノ折山)→ゴルジュ地帯(下り)→名栗湖→さわらびの湯
と言うコースになります。
正午ごろの暑さをゴルジュ地帯の沢下りで冷まそうと言う魂胆です。
稜線歩きはぼ棒ノ嶺の手前だったし、棒ノ嶺からの展望は栗の木でほぼ無かったし…。゚(゚´Д`゚)゚。
結果的に、目的はあまり達成できていませんが…、ゴルジュ地帯での沢下りが難易度が高くて、だいぶ面白かったのと、途中途中での上り調子でしたが尾根歩きが少し楽しめた為、また、最後に温泉に入れたため大満足でした。
ゴルジュ地帯の沢は時期によっては初心者向けじゃ無い気がしますね。一緒に下ったベテランの方に途中で伺ったんですが、「8月・9月は水量が多くなって難しい」らしいです。
ただ、お勧めするかと言うとあまりお勧めしません。岩茸石山から黒山までの上り調子のアップダウンで気力が削がれる。岩茸石山からのルートは、特に夏季は藪漕ぎに近い下りがあるし、展望期待できず。下りのゴルジュはとてもキツいし、時間帯によっては登りの人が多く下りづらい、などによります。
個人的な次回への課題ですが、夏はやはり虫が多いですね。今まで暑いのでほぼ冬しか登っていなかったですが、急登の途中で顔の前で飛び回る虫に殺意が湧いたので、次回以降は改善策を考えようと思います。
登坂中に虫が気になると体力・気力ともに少しづつ削がれますね…。
夏季にまた行くかはまだわかりませんが、だいぶ勉強になりました。
ゴルジュ地帯の綺麗な動画を載せておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する