ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7242505
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ケ岳(大河原峠から双子山ー大岳ー北横岳)

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
9.6km
登り
802m
下り
786m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:52
合計
5:28
距離 9.6km 登り 802m 下り 786m
9:07
5
駐車場所
9:12
18
9:30
24
9:54
9:59
2
10:01
10:02
31
10:33
10:38
38
11:16
11:18
3
11:21
11:36
4
11:40
11:42
41
12:23
12:36
55
13:31
13:39
17
13:56
33
14:29
14:30
5
14:35
駐車場所
天候 曇り時々晴れ、一時雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠の路肩駐車
駐車場は満車です。
コース状況/
危険箇所等
双子池ー大岳の岩場の急登以外はごく普通の登山道。
駐車場は劇的な満車です。
2024年09月15日 09:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:11
駐車場は劇的な満車です。
登山口です。
2024年09月15日 09:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 9:12
登山口です。
足元には風露あり
2024年09月15日 09:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:12
足元には風露あり
まずは双子山へ
2024年09月15日 09:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:13
まずは双子山へ
比較的緩やかな上り道です。
2024年09月15日 09:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:16
比較的緩やかな上り道です。
こんな感じで雲が垂れ下がっています。
2024年09月15日 09:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:19
こんな感じで雲が垂れ下がっています。
あれっ? これ昨日見たムラサキホウキタケ?
2024年09月15日 09:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:23
あれっ? これ昨日見たムラサキホウキタケ?
ああっもう山頂か
2024年09月15日 09:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:29
ああっもう山頂か
双子山山頂です。
2024年09月15日 09:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:29
双子山山頂です。
石祠や石積
2024年09月15日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/15 9:34
石祠や石積
東側は天気が良いようです。
2024年09月15日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:34
東側は天気が良いようです。
しばらくは開けた頂稜を歩きます。
2024年09月15日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:34
しばらくは開けた頂稜を歩きます。
そして樹林帯へ
2024年09月15日 09:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:42
そして樹林帯へ
苔むした岩
2024年09月15日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:43
苔むした岩
笹の丈が長くなってきました。
2024年09月15日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:51
笹の丈が長くなってきました。
双子池ヒュッテです。
2024年09月15日 09:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 9:56
双子池ヒュッテです。
双子池の雌池
2024年09月15日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 9:57
双子池の雌池
双子池ヒュッテと見慣れたベンチ
2024年09月15日 09:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 9:58
双子池ヒュッテと見慣れたベンチ
リックの持ち込み禁止だそうです。
何かあったのですかね?
2024年09月15日 10:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:00
リックの持ち込み禁止だそうです。
何かあったのですかね?
雄池
2024年09月15日 10:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 10:00
雄池
さて大岳を目指します。
2024年09月15日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:02
さて大岳を目指します。
先ずは平坦ですが、
2024年09月15日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:02
先ずは平坦ですが、
すぐに岩が出始めます。
2024年09月15日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:03
すぐに岩が出始めます。
苔むしているので、滑らないように。
2024年09月15日 10:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:07
苔むしているので、滑らないように。
岩場が凄いです。
2024年09月15日 10:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:11
岩場が凄いです。
ガンガン(岩々)登ります。
2024年09月15日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 10:24
ガンガン(岩々)登ります。
テープをしっかりと確認して登ります。
2024年09月15日 10:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:28
テープをしっかりと確認して登ります。
天狗の露地はガスっています。
2024年09月15日 10:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:37
天狗の露地はガスっています。
登山口から数々のキノコがあります。
2024年09月15日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:42
登山口から数々のキノコがあります。
紅白
2024年09月15日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:45
紅白
ここがルートですが、どこを歩いたらよいやら。。。
アスレチック気分です。
2024年09月15日 10:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 10:48
ここがルートですが、どこを歩いたらよいやら。。。
アスレチック気分です。
大岳はガスっています。
2024年09月15日 10:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 10:48
大岳はガスっています。
またまた、岩の上りが続きます。
2024年09月15日 10:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 10:53
またまた、岩の上りが続きます。
同じ急登で苦笑いが。。。
2024年09月15日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 11:04
同じ急登で苦笑いが。。。
大岳分岐にやっと着きました。
2024年09月15日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 11:16
大岳分岐にやっと着きました。
大岳山頂まで遠い、、、
2024年09月15日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 11:17
大岳山頂まで遠い、、、
と思ったら5分で着きました。
2024年09月15日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 11:22
と思ったら5分で着きました。
山名棒
2024年09月15日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/15 11:22
山名棒
元には石仏2体
2024年09月15日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 11:22
元には石仏2体
展望はごらんの通り
2024年09月15日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 11:23
展望はごらんの通り
東側はまあまあ開けています。
2024年09月15日 11:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 11:40
東側はまあまあ開けています。
大岳分岐に戻って
2024年09月15日 11:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 11:42
大岳分岐に戻って
北横岳へと向かいます。
また、岩が凄いです。
湿潤しているので滑らないように。。。
2024年09月15日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 11:44
北横岳へと向かいます。
また、岩が凄いです。
湿潤しているので滑らないように。。。
やっと岩が減りました。
2024年09月15日 12:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:01
やっと岩が減りました。
美味しそうなデカイキノコです。
2024年09月15日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:06
美味しそうなデカイキノコです。
上りが続きます。
天気が良ければ七ツ池が見えるのでしょうね。
2024年09月15日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:06
上りが続きます。
天気が良ければ七ツ池が見えるのでしょうね。
2024年09月15日 12:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:10
岸壁を右側から回り込みます。
2024年09月15日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:19
岸壁を右側から回り込みます。
梯子と唯一の鎖。
2024年09月15日 12:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:20
梯子と唯一の鎖。
やっと平に
2024年09月15日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:23
やっと平に
北横岳山頂に到着
2024年09月15日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/15 12:23
北横岳山頂に到着
何も見えません。
2024年09月15日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:24
何も見えません。
180度反対側なのに、間違うことあるんだ。。。
2024年09月15日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:25
180度反対側なのに、間違うことあるんだ。。。
ここにも石仏
2024年09月15日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 12:32
ここにも石仏
下山します。
2024年09月15日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:34
下山します。
先ずは滑りやすいガレ道
2024年09月15日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:35
先ずは滑りやすいガレ道
ここから単調な樹林帯になります。
2024年09月15日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:39
ここから単調な樹林帯になります。
単調でつまらないので、こんなものを観察します。
2024年09月15日 12:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:48
単調でつまらないので、こんなものを観察します。
2024年09月15日 12:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:48
これも良いねえ。
2024年09月15日 12:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:49
これも良いねえ。
九十九折りで下ります。
直登ならきっと双子池ー大岳のルートのようになるのでしょうね。
2024年09月15日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 12:59
九十九折りで下ります。
直登ならきっと双子池ー大岳のルートのようになるのでしょうね。
(振り返っています)
2024年09月15日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 13:04
(振り返っています)
結構長い下りで単調で
2024年09月15日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:04
結構長い下りで単調で
飽きてしまいそう。
2024年09月15日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:08
飽きてしまいそう。
平坦になり
2024年09月15日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:29
平坦になり
亀甲池に着きました。
2024年09月15日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 13:30
亀甲池に着きました。
ここでちょっと休憩
2024年09月15日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 13:31
ここでちょっと休憩
北横岳はまだまだガスっています。
2024年09月15日 13:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:32
北横岳はまだまだガスっています。
どこ行ってもケルンというか石積みというか?
2024年09月15日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:40
どこ行ってもケルンというか石積みというか?
亀甲池、ここが正面入口
2024年09月15日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 13:41
亀甲池、ここが正面入口
天祥寺原へと向かいます。
2024年09月15日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:41
天祥寺原へと向かいます。
一直線の樹林帯
2024年09月15日 13:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:42
一直線の樹林帯
笹原
2024年09月15日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:45
笹原
樹林帯の下りと変化が大きい。
2024年09月15日 13:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:54
樹林帯の下りと変化が大きい。
登山道みたいな沢を渡りますと
2024年09月15日 13:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:56
登山道みたいな沢を渡りますと
天祥寺原分岐です。
2024年09月15日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:57
天祥寺原分岐です。
天祥寺原
2024年09月15日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:57
天祥寺原
大河原峠へ向かいます。
2024年09月15日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:57
大河原峠へ向かいます。
峠ですので上りですね。
2024年09月15日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 13:57
峠ですので上りですね。
ゆるーい上り。
2024年09月15日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:04
ゆるーい上り。
上りで下山というのも、、、
2024年09月15日 14:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:17
上りで下山というのも、、、
大河原峠へ着きました。おっ
2024年09月15日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 14:30
大河原峠へ着きました。おっ
なんとまあ、レインボー!
2024年09月15日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 14:30
なんとまあ、レインボー!
ブラボー!
2024年09月15日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 14:30
ブラボー!
この筒は火山弾除け?
2024年09月15日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:31
この筒は火山弾除け?
登山ポストか、、、何でめだたないとこにあるのだ?
2024年09月15日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 14:31
登山ポストか、、、何でめだたないとこにあるのだ?
大河原峠
2024年09月15日 14:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:32
大河原峠
下界は視界良好。
2024年09月15日 14:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 14:33
下界は視界良好。
宇宙空間観測所ですね。デカイです。
2024年09月15日 15:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 15:00
宇宙空間観測所ですね。デカイです。
コスモス街道は満開でした。
2024年09月15日 15:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 15:32
コスモス街道は満開でした。

感想

・今年はまだ八ケ岳へ行っていないので、どこにするか考えたが、白駒池は超混雑で大渋滞と考え、大河原峠起点にしてみた。蓼科山も考えたが 評判の悪い大岳の岩場ルートを登ってみたかったので、表記の如くの周回にしました。
・連休の中日、混雑は予想されていたものの白駒池と違ってここは路駐できるので、
何とか駐車できました。
・双子山縦走は天気がもって良かったが、大岳への急登は時々雨がぽつり、右膝も痛いので岩場で滑らないように慎重に登る。八ケ岳は岩ゴロのルートはあちこちあるが、アスレチックと思って辿れば却って楽しいかも? 
・大岳は何とか雨には降られなかったが、展望はないのも仕方ない。風を除けながら昼食。一瞬下界が見えたがすぐに消滅。天気が良ければ凄い展望だろうなあ。
・大岳ー北横岳の稜線も岩が多くちょっと歩きづらい。天気が良ければ七ツ池が見えるのでしょうか。北横岳もガスっていて展望無し。
・北横岳からの下りは単調で滑らないように気づかいながら下るが、周辺の造形でも見て楽しむしかない。
・亀甲池から一旦下りまたの上りで下山終了。今回は天気が今一つで、また再来しようか?と思ったり。次回は蓼科山か。
・右膝内側が2ヶ月前より痛く、関節内の痛みというより、内側のピンポイントの痛みなので、恐らく鵞足炎ではないかと。。。今日も痛みあったが、歩き通せました。昨日の登山の時は全く痛くなかったのが不思議。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

yamadanukiさん こんばんは。

いつもお世話になっております。鈴ヶ岳のパワースポットも30年近くも前にお訪ねだったのですね!
さて今回の北八ルート、私も石仏目的で考えておりました。なかなか細かい石仏はレコにあがりませんが、さすがyamadanukiさんのレコは私のみたい物が網羅されており、大変参考になりました!
膝に痛みを抱えてのこのルートを歩かれたとは驚きですがお大事にしてくださいませ。
もう少し涼しくなって西上州の季節になったら(笑)、yamadanukiさんが御紹介された気になるスポットの数々、お訪ねしたいと思っております。それでは。  godohan
2024/9/20 20:30
godohanさん いつも拙い私の山行をご覧頂きありがとうございます。大岳や北横の石仏は風化が激しく、興味ない人には「ただの石」にしか見えないかもしれません。また「天狗の露地」は岩陰に天狗関連のものがあるかと探しましたが見当たりませんでした。(天候が良ければもっと脱線して探索していたかもしれません。)
赤城の鈴ヶ岳のパワースポット、凄いですよね。何でみんな寄らないのか不思議、、、
西上州、、、奥深いですね。これからも隠れキリシタンの祠を探して歩きます。
2024/9/22 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら