ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7243209
全員に公開
沢登り
奥秩父

笛吹川東沢釜の沢 水師沢の先でロスト

2024年09月14日(土) ~ 2024年09月15日(日)
 - 拍手
yakariki その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:02
距離
21.5km
登り
2,097m
下り
2,093m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
2:09
合計
8:54
6:57
5
スタート地点
7:34
7:39
36
8:15
38
8:53
9:05
2
9:07
9:16
11
9:27
9:28
21
9:49
9:55
39
10:34
10:51
17
11:08
35
11:43
11:44
49
12:33
13:08
77
14:25
15:08
43
15:51
宿泊地
2日目
山行
8:57
休憩
1:11
合計
10:08
6:47
303
宿泊地
11:50
12:39
19
13:04
13:08
93
14:41
14:51
96
16:27
16:33
2
16:53
16:54
1
16:55
ゴール地点
天候 9/14(土)晴れ
9/15(日)小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみ駐車場で前泊
コース状況/
危険箇所等
●迷い沢の所で、左右2本の沢が見えるが、本流(左)の右上に道がある。
●水師沢の先の木賦沢出会いのあたりで右に折れるはずがロスト。見落としやすいので細目にGPS確認した方が良い
その他周辺情報 隼温泉 700円
http://hayabusa1994.com/
ぶどうが安く売られていた
2024年09月14日 07:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:35
2024年09月14日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:16
冒頭に見える沢
一番きれいなエメラルドグリーンだった
2024年09月14日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:22
冒頭に見える沢
一番きれいなエメラルドグリーンだった
2024年09月14日 08:24撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:24
道が崩落した箇所があって、手前から降りて遠回り
2024年09月14日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:28
道が崩落した箇所があって、手前から降りて遠回り
2024年09月14日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:08
法螺貝のゴルジュ
2024年09月14日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:09
法螺貝のゴルジュ
こんな漢字を書くのか〜
2024年09月14日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:12
こんな漢字を書くのか〜
2024年09月14日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:49
先行パーティに初めて出会う
2024年09月14日 09:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:58
先行パーティに初めて出会う
岩がそびえたつ
2024年09月14日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 10:56
岩がそびえたつ
スラブが出てきた
2024年09月14日 11:06撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:06
スラブが出てきた
2024年09月14日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:08
これがネットでよく見たスラブ歩き
結構怖かった
小走りに行こうとしたら、ゆっくりー!と遠くから注意された
2024年09月19日 12:15撮影
9/19 12:15
これがネットでよく見たスラブ歩き
結構怖かった
小走りに行こうとしたら、ゆっくりー!と遠くから注意された
キノコの季節だから
たくさん見かけた
2024年09月14日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:32
キノコの季節だから
たくさん見かけた
2024年09月14日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:58
今日の一山一菓は、
「東沢」と書いた栗饅頭
ほっこり休憩にいただく
2024年09月14日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:01
今日の一山一菓は、
「東沢」と書いた栗饅頭
ほっこり休憩にいただく
ここで釜の沢に入る
2024年09月14日 12:37撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:37
ここで釜の沢に入る
初めの難所、
魚留の滝
2024年09月14日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:40
初めの難所、
魚留の滝
先行パーティを遠目で眺める
2024年09月14日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:41
先行パーティを遠目で眺める
我々の番
まずはリーダーがロープをセット
2024年09月14日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:51
我々の番
まずはリーダーがロープをセット
実際登ると、足のやり場に困った
ロープなしでトップを歩くリーダーの技量に感服
御年71歳
2024年09月19日 12:08撮影
9/19 12:08
実際登ると、足のやり場に困った
ロープなしでトップを歩くリーダーの技量に感服
御年71歳
やっと出た!
2024年09月14日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:08
やっと出た!
千畳のナメ
2024年09月14日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:08
千畳のナメ
感動☆
2024年09月14日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:08
感動☆
水の流れと緑がキラキラ
2024年09月14日 13:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:09
水の流れと緑がキラキラ
2024年09月14日 13:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:09
いつまでもここを歩いていたかった
2024年09月14日 13:10撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:10
いつまでもここを歩いていたかった
三段の滝
2024年09月14日 13:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:13
三段の滝
2024年09月14日 13:15撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:15
2024年09月14日 13:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:33
2024年09月19日 12:10撮影
9/19 12:10
やっと着いた
両門の滝
2024年09月14日 14:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 14:25
やっと着いた
両門の滝
2024年09月14日 14:30撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 14:30
2024年09月14日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 14:32
滝を左に見ながら、急斜面をよじ登る
2024年09月14日 14:34撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 14:34
滝を左に見ながら、急斜面をよじ登る
結構なクライミングだったので、確保してもらった
2024年09月14日 14:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 14:46
結構なクライミングだったので、確保してもらった
写真じゃ伝わらないけど、結構足場不安定で怖かった
2024年09月14日 14:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 14:46
写真じゃ伝わらないけど、結構足場不安定で怖かった
マヨイ沢のところで、本流と支流のような滝が2本あって、右に行ってしまい、変だなと思って戻ったら、ちょうど本流の右上に道があった。ちょうど2本の沢の真ん中。
2024年09月14日 15:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 15:13
マヨイ沢のところで、本流と支流のような滝が2本あって、右に行ってしまい、変だなと思って戻ったら、ちょうど本流の右上に道があった。ちょうど2本の沢の真ん中。
ヤゲンの滝
2024年09月14日 15:24撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 15:24
ヤゲンの滝
結構流れに勢いがあってしぶきがすごかった。ここを上がると広河原。
がんばって岩登りしたけど難しかった。ロープなかったら無理。
2024年09月14日 15:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 15:31
結構流れに勢いがあってしぶきがすごかった。ここを上がると広河原。
がんばって岩登りしたけど難しかった。ロープなかったら無理。
やっと着いた!
ツエルト張って、リーダーが火を起こしてくれて、晩御飯
レトルトハンバーグも美味しく感じた
2024年09月14日 17:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 17:16
やっと着いた!
ツエルト張って、リーダーが火を起こしてくれて、晩御飯
レトルトハンバーグも美味しく感じた
Sさんが自宅の庭で採れた、かぼすを持ってきてくれたので
カボス酎ハイに。美味しい!
2024年09月14日 17:45撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 17:45
Sさんが自宅の庭で採れた、かぼすを持ってきてくれたので
カボス酎ハイに。美味しい!
たくさん人が入っているので、良い木はほとんど落ちてなかった。小枝をかき集めてきて、かろうじて遠くから運んだ木で焚火。火って癒される〜。
2024年09月14日 18:00撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 18:00
たくさん人が入っているので、良い木はほとんど落ちてなかった。小枝をかき集めてきて、かろうじて遠くから運んだ木で焚火。火って癒される〜。
これが沢流なんですね。
一等地で焚火とタープで雑魚寝。ノコギリ持参で木を切り出していた。
普通の山登りと違うところ。めちゃワイルドで楽しい。
2024年09月14日 18:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 18:25
これが沢流なんですね。
一等地で焚火とタープで雑魚寝。ノコギリ持参で木を切り出していた。
普通の山登りと違うところ。めちゃワイルドで楽しい。
翌朝、広河原を登る
ずいぶん上の方まで幕営している人がいた
広いんだな〜
2024年09月15日 06:51撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 6:51
翌朝、広河原を登る
ずいぶん上の方まで幕営している人がいた
広いんだな〜
2024年09月15日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 7:26
これが水師沢出合の滝だったかな!?
2024年09月15日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 8:22
これが水師沢出合の滝だったかな!?
水師沢出合
2024年09月15日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 8:27
水師沢出合
2024年09月15日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 8:28
どこで見落としたのかわからないが、ヤマレコの渓谷が鳴って
ロストしたことを知る
2024年09月15日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 8:45
どこで見落としたのかわからないが、ヤマレコの渓谷が鳴って
ロストしたことを知る
左の沢筋に入ってしまって、途中で尾根に上り詰めて激下ってルート上に復帰
左の沢筋に入ってしまって、途中で尾根に上り詰めて激下ってルート上に復帰
しかし復帰してからも、ぐにゃぐにゃ迷いながら上り詰めていった。結局どこがどうなって正規ルートにたどり着いたのか謎。
しかし復帰してからも、ぐにゃぐにゃ迷いながら上り詰めていった。結局どこがどうなって正規ルートにたどり着いたのか謎。
2024年09月15日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 11:24
やっとついたポンプ小屋
ここで湧き水を補給
2024年09月15日 11:44撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 11:44
やっとついたポンプ小屋
ここで湧き水を補給
やっと着いた甲武信小屋
想像以上に時間がかかった
2024年09月15日 12:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 12:25
やっと着いた甲武信小屋
想像以上に時間がかかった
下山は、徳ちゃん新道ではなく、近丸新道経由で下山。
こちらの方がきつくない。
2024年09月15日 16:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/15 16:12
下山は、徳ちゃん新道ではなく、近丸新道経由で下山。
こちらの方がきつくない。

感想

東沢釜の沢を歩きたい、というリーダーの提案から2年を経て、ようやく実現。

私は沢を初めてまだ5回目。ナメだから、気持ちよく歩ける、みたいに簡単に考えていたのが甘かった。3人ともそのつもりでいたのだが・・・・そんな余裕も前半のみ。一日目、途中出会った若いパーティーに聞かれ、今日できれば甲武信小屋まで行くつもりー、なんて言ってた自分たちが滑稽に思えるくらい、難儀を強いられました。

広河原でのキャンプは、山であのようなスタイルは初めてだったので、度肝を抜かれた。タープでむき出しで寝るってありなんだ~、焚火OKなんだ~、と。
ワイルドでサバイバルで、楽しかったです。

2日目は、水師沢の先でロストしてしまい、道なき道を登って降りて、岩じゃないクライミングを体験するはめに。踏み跡が少しあったし、ヤマレコの足跡があるので、同じように迷った人は多そうだ。あのまま間違えた左側の沢筋も、詰めれば甲武信が岳の西側に到達するようだが、トラバースしてルート復帰する、を選択した。

それにしても地図に沢の水色線がなくても、谷は沢なんだということに気づき、登山道のありがたみを知った。踏み外したら谷にコロコロ・・・一歩一歩めちゃ慎重に歩いて、沢も慎重に歩いて、最後は脳みそが天に召されそうだった。

アラウンド70’sのおっちゃん達と歩いた2日日間。なんだかんだハプニングあったけど、怪我無く帰ってこれて楽しい時間でした。ヤマレコの警告、まじで感謝です!
欲を言えばもう少し早めに教えてほしい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら