天狗塚〜京柱峠 ☆テン泊縦走☆
- GPS
- 26:56
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,658m
- 下り
- 1,659m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天狗峠登山口には落合側から上がって行きましたが、崩落地の道路は掘れ込みが大きいため四駆でないと通行できない程です。普通車での通行は厳しいのでいやしの温泉郷側に回った方が良いと思います。 (無理に落合側から通行するとスタック、パンク等を起こす可能性が強いです。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵の頭から綱附森へ至るルートは、地蔵の頭からの降り口が急傾斜(ロープ有り)で痩せ尾根のため注意が必要。 綱附森山頂までのルートは尾根分岐が幾つかあります、間違って別の尾根を降りて行くと遭難の可能性有ります。また、笹で覆われた区間はルート不明瞭ですが、方向さえ間違わなければ自由に歩いて行き山頂につきます。 他は危険個所無しです。 |
その他周辺情報 | ☆第12番温泉札所 「奥小歩危(おくこぼけ)温泉」 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=13 ☆第13番温泉札所 「まんなか」 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=14 http://www.mannaka.co.jp/hotel/hotel.html ☆第14番温泉札所 「ホテル祖谷温泉」 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=15 http://www.iyaonsen.co.jp/ ☆第15番温泉札所 「いやしの温泉郷」 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=16 http://iyashino-onsenkyo.com/ ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ ☆四国酒の肴88箇所巡り http://chinmi88.info/ ☆四国一攫千金88箇所巡り http://maizoukin88.info/ ☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会 http://shikoku88.in/ |
写真
感想
初登山が
ナイト暴風雨ハイキングだったり、剣山〜三嶺縦走だったりと縦走部の名前に恥じないような活動で、ちょっとこの人達…って言われてましたが、
今回の企画はテントを担いで縦走してみたいというリクエストにお応えする事になり、じゃあどこ行く?
やっぱり人のいないところが良いという事で、剣山、石鎚山、三嶺等は人が多いのでやめておこうとなり、最終的に綱附森から先の縦走路には人は入ってこないのでここにしようという事になり1泊2日のテント泊縦走となりました。
剣山〜三嶺のメジャーな縦走路とはちょっと感じが違う、踏み荒れていない野性味とまでもいかないまでも趣のある縦走路を楽しめました。
1日目は車の配置からですが、これがなかなかシンドイ…
439酷道の京柱峠に車を1台置いて、天狗峠登山口へと移動。
そこから天狗峠を目指してノンビリと登っていきますが、4名のうち2名が前日に参加したスポーツ大会で体のあちこちが痛いと言っておりますが、聞き流します。
昼食を済ませた後に天狗塚へと登り、あとは綱附森へと向かう途中で良い場所があれば幕営しましょうという事で歩いて行きますが、
「今日初めて、購入したテントを袋から出す」って方が2名!
これは…聞き流せません(ー_ー)!!
部品が足りなかったらどうすんの?って思いますが、そんなのも想定内なんか!?
全員が余裕と言うのか、童心に帰ってしまっているのか気にもならない些細な事のようなので、やっぱり聞き流しました。
途中で良い場所があったので、テントを設営して食事を済まし、まったりとした贅沢な時間を過ごして就寝。
どうやら夜中に鹿の鳴き声で目が覚めたり、ドングリが上から落ちてきた音が誰かがテントを叩いているようだったとの事で眠れない方もいたようですが、私は全く気付かずに熟睡でした。
4時半頃に起床して朝食、テント撤収を済ませて2日目の行動開始。
ガスで回りが見えず、歩いていても笹で覆われている区間は登山道も見失いがちですが、過去の記憶と地図、コンパス、GPSを頼りに綱附森へと到着。
この頃から徐々にガスがとれてきだして景色が見れるようになってきました。
矢筈峠で休憩した後に土佐矢筈山へと登り、ここからが今回自分的には一番楽しみにしていた笹原の縦走路の始まりです。
時折見れる晴れ間による明と暗の効果と、色づき始めた秋の色彩が何とも言えず心に沁みてきます。
春の縦走の時も素晴らしかったけど、秋の季節の縦走も良い場所でした。
縦走部の皆さんが楽しかったと言ってたので、これはちょっと計画ミスしたのでは?
いつものように「もう2度と山には行かん」とはならなかった癒し系の登山でした。
お疲れさまでした。
そういえば、SW前半の東赤石山〜平家平縦走の時には体重が2kg減ったけど、今回は1kg増えました。カロリー摂り過ぎと運動(距離)不足ですね。
縦走部の皆様楽しそうですね。
確かに2度といかん!!って雰囲気ではなさげです。
アメとムチ 今度はハードスケジュール間違いなしですかね。
nanchiさん
コメありがとうございます。
縦走部の皆さんよほど楽しかったんでしょうね。
コップを忘れた方に、
「紙コップ1枚1000円で売ってあげる」とか、そんな話が多かったような気がする。
またテント泊縦走に行きたいそうです。
でも、寒くなるとシングルウォールのテントでは凍えちゃうかも知れません。
次は、ちょいハード系になるんかな〜。
その時はご一緒に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する