ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7246694
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳・栗沢山 (北沢峠より周回)

2024年09月16日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
27拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
10.9km
登り
1,671m
下り
1,671m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:22
合計
8:18
距離 10.9km 登り 1,671m 下り 1,671m
3:58
69
5:07
7
5:14
5:15
2
5:52
6:06
19
6:25
6:31
27
6:58
6:59
3
7:02
7:33
3
8:01
8:13
24
8:37
20
8:57
8:58
46
9:44
50
10:34
10:48
76
12:04
12:05
4
12:15
1
12:16
ゴール地点
天候 晴のちガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<行き>
茅野 10:40 - (ジオライナー) - 11:45 仙流荘 12:10 - 13:05 北沢峠
<帰り>
北沢峠 12:50 - (臨時便) - 13:30 仙流荘 14:55 - (ジオタクシー) - 15:15 高遠 16:00 - 16:23 伊那市 16:46 - 17:33 岡谷 17:37 - (あずさ) - 20:08 新宿

ジオライナーは予約不要
ジオタクシーは前日までネットで予約可
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/jrbusdeiku/index.html
コース状況/
危険箇所等
大きな危険箇所はないですが、駒津峰付近の岩場は滑りやすかったです。 
全体的に急坂が多めなルート。
その他周辺情報 ・こもれび山荘 1泊夕食+弁当付き 13,000円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
前泊日は仙水峠まで散歩
2024年09月15日 14:05撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/15 14:05
前泊日は仙水峠まで散歩
仙丈ヶ岳
2024年09月15日 14:13撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/15 14:13
仙丈ヶ岳
仙水峠 
どーんと聳える甲斐駒ヶ岳と摩利支天を眺める
2024年09月15日 14:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
9/15 14:38
仙水峠 
どーんと聳える甲斐駒ヶ岳と摩利支天を眺める
せせらぎ
2024年09月15日 15:24撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/15 15:24
せせらぎ
苔ときのこ
2024年09月15日 16:09撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/15 16:09
苔ときのこ
しっとりした森の雰囲気が心地よい
2024年09月15日 16:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/15 16:11
しっとりした森の雰囲気が心地よい
こもれび山荘の夕食 
同席した方々とのお喋りが楽しかった!
2024年09月15日 16:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 16:58
こもれび山荘の夕食 
同席した方々とのお喋りが楽しかった!
翌朝 
双児山を超えたあたりで雲海の上に!良い景色…
2024年09月16日 05:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
9/16 5:47
翌朝 
双児山を超えたあたりで雲海の上に!良い景色…
まるで島のような仙丈ヶ岳
2024年09月16日 05:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 5:47
まるで島のような仙丈ヶ岳
滝雲みたい
2024年09月16日 05:50撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 5:50
滝雲みたい
鳳凰三山の向こうに富士山
2024年09月16日 05:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 5:55
鳳凰三山の向こうに富士山
槍穂高連峰も雲の上
2024年09月16日 05:56撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 5:56
槍穂高連峰も雲の上
駒津峰に到着
2024年09月16日 05:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 5:58
駒津峰に到着
甲斐駒ヶ岳と空
2024年09月16日 06:05撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 6:05
甲斐駒ヶ岳と空
不思議な模様の空
2024年09月16日 06:01撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 6:01
不思議な模様の空
美しい景色に見惚れてしまいます
2024年09月16日 05:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 5:58
美しい景色に見惚れてしまいます
雲海に浮かぶ北岳・間ノ岳・悪沢岳・塩見岳
2024年09月16日 06:08撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 6:08
雲海に浮かぶ北岳・間ノ岳・悪沢岳・塩見岳
そして何と言ってもピラミダルな甲斐駒が美しい!
2024年09月16日 06:08撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 6:08
そして何と言ってもピラミダルな甲斐駒が美しい!
頂上目指して先へ
2024年09月16日 06:12撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 6:12
頂上目指して先へ
険阻な鋸岳
2024年09月16日 06:20撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 6:20
険阻な鋸岳
駒津峰付近の岩場
2024年09月16日 06:22撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 6:22
駒津峰付近の岩場
アサヨ峰と南アルプス核心部
2024年09月16日 06:31撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 6:31
アサヨ峰と南アルプス核心部
頂上までの砂礫の道が結構きつい
2024年09月16日 06:43撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 6:43
頂上までの砂礫の道が結構きつい
仙丈ヶ岳
2024年09月16日 06:51撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 6:51
仙丈ヶ岳
峰々の向こうに聳える富士山の存在感… 
南アルプスならではの風景だと思う!
2024年09月16日 06:52撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 6:52
峰々の向こうに聳える富士山の存在感… 
南アルプスならではの風景だと思う!
雄大な景色だ
2024年09月16日 06:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 6:58
雄大な景色だ
甲斐駒ヶ岳山頂に到着!…と同時にガスってしまった
2024年09月16日 07:07撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
9/16 7:07
甲斐駒ヶ岳山頂に到着!…と同時にガスってしまった
八ヶ岳
2024年09月16日 07:20撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 7:20
八ヶ岳
続いて摩利支天へ寄り道
2024年09月16日 07:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 7:46
続いて摩利支天へ寄り道
迫力ある岩壁
2024年09月16日 07:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 7:58
迫力ある岩壁
摩利支天 
石仏や剣のオブジェなどでごちゃごちゃしている(笑)
2024年09月16日 08:06撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 8:06
摩利支天 
石仏や剣のオブジェなどでごちゃごちゃしている(笑)
甲斐駒ヶ岳
2024年09月16日 08:06撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
9/16 8:06
甲斐駒ヶ岳
花崗岩だらけ
2024年09月16日 08:28撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 8:28
花崗岩だらけ
六万石
2024年09月16日 08:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 8:38
六万石
一瞬だけガスの隙間から甲斐駒ヶ岳が見れた
2024年09月16日 08:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 8:49
一瞬だけガスの隙間から甲斐駒ヶ岳が見れた
コバノコゴメグサ
2024年09月16日 09:15撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 9:15
コバノコゴメグサ
コケモモ
2024年09月16日 09:15撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 9:15
コケモモ
樹林帯を下る
2024年09月16日 09:35撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 9:35
樹林帯を下る
仙水峠 
ここから登り返し
2024年09月16日 09:45撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 9:45
仙水峠 
ここから登り返し
途中にあった苔の森
2024年09月16日 09:56撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 9:56
途中にあった苔の森
ガスが神秘的な雰囲気をより一層引き立ててくれる
2024年09月16日 09:57撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 9:57
ガスが神秘的な雰囲気をより一層引き立ててくれる
栗沢山 
甲斐駒の展望台ですが、ガスガスでした…
2024年09月16日 10:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 10:47
栗沢山 
甲斐駒の展望台ですが、ガスガスでした…
心残りはあるけど下ります
2024年09月16日 10:52撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 10:52
心残りはあるけど下ります
静かな森の中をひたすら下る
2024年09月16日 11:15撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 11:15
静かな森の中をひたすら下る
長衞小屋に到着
2024年09月16日 12:07撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 12:07
長衞小屋に到着
北沢峠でゴール
2024年09月16日 12:18撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9/16 12:18
北沢峠でゴール
仙水荘で昼飯とお風呂
2024年09月16日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/16 13:46
仙水荘で昼飯とお風呂
バスの待ち時間に高遠の街並みを散策 
健福寺
2024年09月16日 15:24撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 15:24
バスの待ち時間に高遠の街並みを散策 
健福寺
おみやげに高遠まんじゅうを買えて満足
2024年09月16日 15:14撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
9/16 15:14
おみやげに高遠まんじゅうを買えて満足

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 熊鈴 ツェルト ストック

感想

連休中はどうも天気がパッとしなさそうなので、北沢峠から甲斐駒ヶ岳へ日帰りで登ってきました。

遠くから眺めるとピラミダルな白い姿がとても個性的な山ですが、実際に登ってみてもその強い個性を感じました。斜面を覆い尽くす花崗岩の巨岩群や、砂漠チックな急斜面の白い砂礫の道…と、他の山ではあまり見られない独特な風景を楽しむことができました。また、山頂付近からは雲海に浮かぶ南アルプスの峰々を眺めることができ、その雄大な風景に感動しました!朝7時にはガスが沸いてしまったので(早すぎ…)、夜明け前から出発しておいて本当に良かったです。

今回は天気と体調、技術面から断念してしまいましたが、来年こそは黒戸尾根から登りたいと思います!

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
27拍手
訪問者数:207人
三戸悠平やすやすおyumeiziあんび('ω')anbyT さんもえぞーkaname06512abcHOKA_iwaiwatakyamatypemomomojp135oji3kurakuraminpocchi_7_2kumakutomuyamatune8863sararinanpeiteiohおーちくshin123yosihiko4forester_555しげとtkhrnsn

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!