ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山(リフト周遊)〜リハビリ第1弾〜

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
537m
下り
520m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:32
合計
4:17
11:06
11:06
24
11:30
11:30
65
12:35
12:35
4
12:39
12:39
3
12:42
13:12
45
13:57
13:57
20
14:17
14:17
15
14:32
14:34
25
14:59
ゴール地点
コースタイム:4時間17分(うち休憩43分)(3時間50分)
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京から行く場合、村田JCTを回らず、福島から国13号で往復する手もあり。深夜帯であればその方が早い。
月山スキー場周辺はコンビニがない。山形から入る場合、最後のコンビニは、月山ICの一つ手前の西川IC近く。
コース状況/
危険箇所等
木道中心で、非常に歩きやすい。危険箇所ゼロ。
その他周辺情報 天竜最上川温泉ゆぴあ
http://www.yupia.com/
地元の人で猛烈に混んでいたが、入湯料300円は激安。
月山スキー場駐車場はとっくに満杯。帰りに確認すると、ヘアピンカーブまで駐車していた!
2015年09月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 10:09
月山スキー場駐車場はとっくに満杯。帰りに確認すると、ヘアピンカーブまで駐車していた!
登山料払う際に受付のおじさんに伺ったところ、「これは今年最高の人の入りじゃ!」とのこと。
2015年09月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 10:13
登山料払う際に受付のおじさんに伺ったところ、「これは今年最高の人の入りじゃ!」とのこと。
ほとんどの人がリフトへ。
2015年09月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 10:23
ほとんどの人がリフトへ。
こんな感じ。セーフティーバーはないので、リフトに乗っている最中は暴れないようにしないと(笑)
2015年09月21日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 10:29
こんな感じ。セーフティーバーはないので、リフトに乗っている最中は暴れないようにしないと(笑)
標高1300mで森林限界とか、さすが東北日本海側の山。
2015年09月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 10:37
標高1300mで森林限界とか、さすが東北日本海側の山。
いきなり紅葉の姥ヶ岳がお出迎え。なおリフトの時間は15分弱。
2015年09月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/21 10:42
いきなり紅葉の姥ヶ岳がお出迎え。なおリフトの時間は15分弱。
山頂駅に着けば、右手には月山が待ち受ける。
2015年09月21日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 10:50
山頂駅に着けば、右手には月山が待ち受ける。
基本的にほぼ完璧に整備されていて、木道も多い。大変歩きやすい。
2015年09月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 10:54
基本的にほぼ完璧に整備されていて、木道も多い。大変歩きやすい。
西側からガスが上がってきていたので、まずは一枚。
2
西側からガスが上がってきていたので、まずは一枚。
尾根筋を見上げると、姥ヶ岳からの尾根歩きの登山道が。
2015年09月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 10:57
尾根筋を見上げると、姥ヶ岳からの尾根歩きの登山道が。
月山が少し切れてしまっているが、月山のスケールがよく分かる一枚。ということで代表写真に。
2015年09月21日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/21 11:01
月山が少し切れてしまっているが、月山のスケールがよく分かる一枚。ということで代表写真に。
みるみるうちにガスが上がってきた。
みるみるうちにガスが上がってきた。
湯殿山との縦走の場合、尾根伝いの道を歩くことになる。
2015年09月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 11:15
湯殿山との縦走の場合、尾根伝いの道を歩くことになる。
尾根に向けて一気に急登。「牛首」まではもう少し。
2015年09月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 11:20
尾根に向けて一気に急登。「牛首」まではもう少し。
振り向けば、姥沢が一望。
振り向けば、姥沢が一望。
台風が東側にいるんで、西側からのガスは不可避か。
2015年09月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/21 11:30
台風が東側にいるんで、西側からのガスは不可避か。
それにしても登山客の多いこと多いこと。
2015年09月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 11:33
それにしても登山客の多いこと多いこと。
とにかく谷が紅葉で一杯。最高の紅葉シーズンでした。
2015年09月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 11:33
とにかく谷が紅葉で一杯。最高の紅葉シーズンでした。
尾根に上がって西側を覗き込むと、紅い葉っぱが沢山。
2015年09月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 11:39
尾根に上がって西側を覗き込むと、紅い葉っぱが沢山。
赤もみじ。
2015年09月21日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 11:40
赤もみじ。
やっぱり1枚はこの構図で撮りたくなる(笑)
2015年09月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 11:41
やっぱり1枚はこの構図で撮りたくなる(笑)
姥ヶ岳方面の尾根を望む。
2015年09月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/21 11:44
姥ヶ岳方面の尾根を望む。
ここからいよいよ本格的な登りに。
2015年09月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 11:50
ここからいよいよ本格的な登りに。
心拍数が一気に上がって、思わず一呼吸。
2015年09月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 12:17
心拍数が一気に上がって、思わず一呼吸。
右奥に湯殿山方面への尾根が伸びる。
右奥に湯殿山方面への尾根が伸びる。
辛い辛いと思いながら登りきると、だだっ広い山頂へ。一応コースタイムはどうにか割った。
2015年09月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 12:33
辛い辛いと思いながら登りきると、だだっ広い山頂へ。一応コースタイムはどうにか割った。
山頂の神社は、人が多いと入口でつっかえるので、出る人優先で。
2015年09月21日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 12:39
山頂の神社は、人が多いと入口でつっかえるので、出る人優先で。
山頂の月山神社。無事登山できたことを感謝。
2015年09月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 12:40
山頂の月山神社。無事登山できたことを感謝。
今回はコンビニに寄りはぐって食事がなかったので、大変助かった。カレーライスはまさかの売り切れ(笑)
2015年09月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 12:49
今回はコンビニに寄りはぐって食事がなかったので、大変助かった。カレーライスはまさかの売り切れ(笑)
頂上小屋はとても綺麗。休憩料200円。
2015年09月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 12:49
頂上小屋はとても綺麗。休憩料200円。
リハビリも終えたことだし、ここから尾根を伝ってロープウェイの頂上駅へ。
2015年09月21日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 13:12
リハビリも終えたことだし、ここから尾根を伝ってロープウェイの頂上駅へ。
ハクサンフウロかな?なんか調べてみると、9月の紅葉の時期に咲くっていうのはちょっと遅めだけど。
2015年09月21日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 13:22
ハクサンフウロかな?なんか調べてみると、9月の紅葉の時期に咲くっていうのはちょっと遅めだけど。
久々の本格的な下りに、膝はすぐにガクガク。
2015年09月21日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 13:28
久々の本格的な下りに、膝はすぐにガクガク。
下りの方がよく撮れた気も。
2015年09月21日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 13:41
下りの方がよく撮れた気も。
牛首から姥ヶ岳に向かう登山道。非常に良く整備されている。
2015年09月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 13:58
牛首から姥ヶ岳に向かう登山道。非常に良く整備されている。
こちらでも紅葉。
2015年09月21日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:05
こちらでも紅葉。
姥沢を見下ろす。眼下には牛首から直接山頂駅に行く登山道。
2015年09月21日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:06
姥沢を見下ろす。眼下には牛首から直接山頂駅に行く登山道。
遠く山頂駅が見える。
2015年09月21日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:06
遠く山頂駅が見える。
姥ヶ岳ルートは必ず通るべき。金姥周辺が紅葉素晴らしい。
2015年09月21日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:10
姥ヶ岳ルートは必ず通るべき。金姥周辺が紅葉素晴らしい。
緑、黄色、赤、文句なしの色づき。
2015年09月21日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/21 14:10
緑、黄色、赤、文句なしの色づき。
紫灯森(さいとうもり)付近から姥ヶ岳を望む。ちょうど金姥が鞍部。
2015年09月21日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:12
紫灯森(さいとうもり)付近から姥ヶ岳を望む。ちょうど金姥が鞍部。
とにかく金姥周辺が良かった。
2015年09月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/21 14:16
とにかく金姥周辺が良かった。
ガスっててホワイトバランスの取り方がむずい…。
2015年09月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/21 14:16
ガスっててホワイトバランスの取り方がむずい…。
姥ヶ岳までもう少し。
2015年09月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:16
姥ヶ岳までもう少し。
振り返ると、紫灯森から月山まで、歩いてきた尾根筋が一望。
2015年09月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:20
振り返ると、紫灯森から月山まで、歩いてきた尾根筋が一望。
ガスのせいで写真がイマイチだが、ここの景色は晴れていたら絶景だろう。
2015年09月21日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:21
ガスのせいで写真がイマイチだが、ここの景色は晴れていたら絶景だろう。
歩いている時より、上から見下ろした方が美しかった。
2015年09月21日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:30
歩いている時より、上から見下ろした方が美しかった。
こんな紅葉の中を歩けるなんて幸せだ。
2015年09月21日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:30
こんな紅葉の中を歩けるなんて幸せだ。
姥ヶ岳直下にはちょっとした池塘が。
2015年09月21日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:33
姥ヶ岳直下にはちょっとした池塘が。
そういえば子連れや女性の方が非常に多かった。まぁちょうどいい難易度ですよね。
2015年09月21日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:34
そういえば子連れや女性の方が非常に多かった。まぁちょうどいい難易度ですよね。
晴れていたらこのアングルが代表写真になっただろうに(笑)
2015年09月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/21 14:35
晴れていたらこのアングルが代表写真になっただろうに(笑)
これ見るとよく分かるが、リフトの駅周辺は紅葉がそれは見事。
2015年09月21日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/21 14:41
これ見るとよく分かるが、リフトの駅周辺は紅葉がそれは見事。
ほら!
2015年09月21日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:41
ほら!
「ちょうどいい」レベルのはずなんだけど、、、足が。。。
2015年09月21日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:43
「ちょうどいい」レベルのはずなんだけど、、、足が。。。
最後までガスが晴れ切らなかったなぁ(涙)
2015年09月21日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 14:46
最後までガスが晴れ切らなかったなぁ(涙)
リフトの駅近くから振り返って。やはり再訪したくなるいい稜線だ。
1
リフトの駅近くから振り返って。やはり再訪したくなるいい稜線だ。
15時頃になってようやくガスが晴れだした印象。時間が許せば再アタックしたのだが(苦笑)
2015年09月21日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:53
15時頃になってようやくガスが晴れだした印象。時間が許せば再アタックしたのだが(苦笑)
リフトは16時半で最後なので乗り遅れなきよう。
2015年09月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 14:59
リフトは16時半で最後なので乗り遅れなきよう。
リフト脇の紅葉が最も発色良かったな。
2015年09月21日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/21 15:02
リフト脇の紅葉が最も発色良かったな。
さすがに登りだしが遅かったこともあって、車もまばらに。
2015年09月21日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 15:27
さすがに登りだしが遅かったこともあって、車もまばらに。
下山後は天童最上川温泉ゆぴあで。マッサージがやけに安くて、しかも気持ち良かった。
2015年09月21日 17:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9/21 17:48
下山後は天童最上川温泉ゆぴあで。マッサージがやけに安くて、しかも気持ち良かった。
夕飯はカレー。大盛はサービスです(笑)
2015年09月21日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/21 18:01
夕飯はカレー。大盛はサービスです(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
ザック35リットル MILLET ODYS SEE 35(1) ストック SINANO 3YL-AS2(1) ヘッドライト Black Diamond bd-1061k-25-n(1) 折り畳み傘 mont-bell ストーン(1) レインウェア mont-bell 1128464(1) スパッツ BAILESU ライトスパッツ(1) 軽アイゼン 6本爪(1) サバイバルシート(金)(1) 伸縮包帯(1) 三角巾(1) テーピングテープ(1) マキロン(1) バンドエイド はちみつ ホイッスル(1) 軽トレッキングシューズ Northface(1) 水分(1+1.5n(日数)リットル)(1) カメラ PowerShot SX200 IS(1) ツェルト RIPEN スーパーライトツェルト(1)

感想

バセドウ病で筋肉は落ち、心肺機能は極端に衰え、リハビリ第1弾ということで月山登山。先日千畳敷〜宝剣山荘まで行くだけでバテバテになるという衰えっぷりだったが、月山でもかなりの疲労になってしまった。

それでも復帰第1弾で、百名山54座目登頂は素直に嬉しかった。これから一歩一歩、元のレベルに戻れるよう、しっかりリハビリ登山をしていきたい。

さて…今回の山行、行く前に下記条件を満たす山を探すことに。
‘帰りで行って来れる(子供が生後1ヶ月ではさすがに泊まりは無理)
▲螢魯咼衢僂鉾羈單難易度の低い山
E个辰燭海箸里覆ど缶昌
づ豕から日帰りでアタック可能な山

この条件を満たす山は「伊吹山」「大台ケ原」「月山」程度しかないという事態に。次点で「荒島岳」「巻機山」「早池峰山」の3座があったが、体力的に厳しいだろうと予想。実際この予想は合っていたようだ。

そして紅葉狙いもあって月山に決めた訳だが、いや…混んでた混んでた。まさかあそこまで人がいるとは思わなかった。

山自体の良さは、正直よく分からなかった(苦笑)一つには比較的楽なルートを選択しているせいで、山と向き合う暇がなかったということと、もう一つは紅葉の山なので良いに決まっているというチートであること。そういった意味で、是非とも再訪したい山になった(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら