ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7249256
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰

栃ケ森山塊 小出川本流(胆沢川支流) 2024

2024年09月15日(日) ~ 2024年09月16日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
17:27
距離
17.7km
登り
906m
下り
992m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:04
休憩
0:11
合計
10:15
7:38
306
スタート地点
12:44
12:55
298
17:53
ゴール地点
岩手側・秋田側に登山口がある焼石岳。その近くの界隈、胆沢川支流の小出川。
秋田藩と仙台藩を結ぶ最短ルートとして存在する「仙北街道」という1200年以上も歴史のある古道の麓を流れる川で、沢山の支沢がある界隈。原生流域のブナの美しい樹林帯の中を歩く。
下部は川幅が広く「癒し系」,柏沢出合からの上部は「ゴルジュ帯」という一度で2つの渓相を楽しめる沢旅となる。
上部の「大滝」の巻きには時間を要するので注意。
天候 【1日目】曇り〜ちょい晴れ間〜雨
【2日目】曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●ツブ沼キャンプ場集合
●前日に2台目を「天江」看板近くの林道へデポ。
●当日は工事道路跡をたどって入渓。
コース状況/
危険箇所等
●下流部〜中間部は「癒し系」。渓谷感のある渓相。
●上部は大滝の巻きとゴルジュ帯(沢泊の重い装備でも楽しめる)。
●秋なのでぬめりに注意。フェルトソールが吉。
●幕営地は増水してもエスケープできる大地がある場所で。
●脱渓後登山道に抜けるまでは、笹薮の藪漕ぎがある。
●泳げる釜も沢山あるので、夏には更に楽しい沢旅ができると感じた。

↓美の国秋田・桃源郷をゆく(秋田県グリーンツーリズムの総合情報サイト)
https://www.akita-gt.org/walk/160/senbokudo.html

↓まるごと自然館
https://marugoto.higashinaruse.com/04_senboku/history.html

※おなじみの「嵐江(オロセ)広場」のあたりは昔伊達藩だったのね。
その他周辺情報 ●クアパークひめかゆ 日帰り700円 10時〜21時受付終了(20時)
14日午後から東成瀬村の天江に復路用の車をデポ。
ツブ沼キャンプ場から往復で約2時間弱の時間が必要になるので、結構一仕事。前泊工作部隊はここでお疲れ会。
2024年09月14日 18:36撮影 by  SC-51B, samsung
9/14 18:36
14日午後から東成瀬村の天江に復路用の車をデポ。
ツブ沼キャンプ場から往復で約2時間弱の時間が必要になるので、結構一仕事。前泊工作部隊はここでお疲れ会。
15日朝、盛岡組と合流。なんと「14日枯松沢で救助要請があった」と、草刈りにいらした地元の方から情報提供が。
今日はgenntoukiさんが数年来あたためていたルート。
絶対に事故を起こさないで楽しい沢旅にするぞ!
15日朝、盛岡組と合流。なんと「14日枯松沢で救助要請があった」と、草刈りにいらした地元の方から情報提供が。
今日はgenntoukiさんが数年来あたためていたルート。
絶対に事故を起こさないで楽しい沢旅にするぞ!
工事道路跡をたどる。ガードレールとかが出てきた。
アプローチは堰堤に寄りすぎないように意識。
ここは広くて傾斜も緩く下降に適していたポイント。
2024年09月15日 08:01撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 8:01
工事道路跡をたどる。ガードレールとかが出てきた。
アプローチは堰堤に寄りすぎないように意識。
ここは広くて傾斜も緩く下降に適していたポイント。
8時8分、入渓。早速小出川の入り口の滝に到着。
2024年09月15日 08:13撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 8:13
8時8分、入渓。早速小出川の入り口の滝に到着。
F1というのかどうか。夏なら釜を泳いで取りつきたいとこ。
2024年09月15日 08:15撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/15 8:15
F1というのかどうか。夏なら釜を泳いで取りつきたいとこ。
でも秋だから右岸巻き。
2024年09月15日 08:18撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 8:18
でも秋だから右岸巻き。
ちなみに今日の沢はフェルトです。秋のぬめりにラバーよりは効く。足元は使い分けが大事。
2024年09月15日 08:41撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 8:41
ちなみに今日の沢はフェルトです。秋のぬめりにラバーよりは効く。足元は使い分けが大事。
「渓谷」を進む。広めの川幅で解放感。こういう渡渉も今までしたことなかった人もいるからとってもいい経験。瀞も初めてみたい。
2024年09月15日 08:46撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 8:46
「渓谷」を進む。広めの川幅で解放感。こういう渡渉も今までしたことなかった人もいるからとってもいい経験。瀞も初めてみたい。
チョウジギク。
2024年09月15日 09:00撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 9:00
チョウジギク。
ダイモンジソウ。
2024年09月15日 09:01撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 9:01
ダイモンジソウ。
盛岡から約2時間半、こうゆう素敵な場所があるの、知らなかったぁ。
2024年09月15日 09:01撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 9:01
盛岡から約2時間半、こうゆう素敵な場所があるの、知らなかったぁ。
水位は腰位までのところもあるけど、渡渉もしやすい。
上の廊下の渡渉練習になるな〜なんて考えながら歩く。
2024年09月15日 09:07撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 9:07
水位は腰位までのところもあるけど、渡渉もしやすい。
上の廊下の渡渉練習になるな〜なんて考えながら歩く。
下流部は癒し系多め
2024年09月15日 10:32撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 10:32
下流部は癒し系多め
時々面白い巨石帯が出てくる
2024年09月15日 10:36撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 10:36
時々面白い巨石帯が出てくる
癒し系だけでもないので楽しい
2024年09月15日 10:39撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 10:39
癒し系だけでもないので楽しい
蕗の葉で。
2024年09月15日 10:48撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 10:48
蕗の葉で。
泊り荷物でも快適な位
2024年09月15日 10:54撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 10:54
泊り荷物でも快適な位
残置。
2024年09月15日 12:45撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 12:45
残置。
仙北街道「小出の越所」の碑。があるので見に行く。昔ここに「オサゴ橋」があった。
2024年09月15日 12:52撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 12:52
仙北街道「小出の越所」の碑。があるので見に行く。昔ここに「オサゴ橋」があった。
小出の越所を過ぎると沢幅が小さくなる。
2024年09月15日 13:13撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 13:13
小出の越所を過ぎると沢幅が小さくなる。
genntoukiさん作。
2024年09月15日 13:28撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 13:28
genntoukiさん作。
癒しの沢を「柏沢出合」まで歩く。途中河原歩きとなり少々飽きた時に幕営地に着いた。
そしたら雨が降ってきたよ〜(´;ω;`)
2024年09月15日 14:00撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 14:00
癒しの沢を「柏沢出合」まで歩く。途中河原歩きとなり少々飽きた時に幕営地に着いた。
そしたら雨が降ってきたよ〜(´;ω;`)
しけった薪でもOK!雨脚が強くなってきたのでで焚火もタープの下で。「火の粉でタープ焼ける!?」という皆に、にgenntoukiさんは「沢ヤとしてコイツやるな」って思われるから穴空いたっていいんだゾと言われ納得。
2024年09月15日 15:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/15 15:30
しけった薪でもOK!雨脚が強くなってきたのでで焚火もタープの下で。「火の粉でタープ焼ける!?」という皆に、にgenntoukiさんは「沢ヤとしてコイツやるな」って思われるから穴空いたっていいんだゾと言われ納得。
今回は雪華のタープ2張。タープの下での焚火は初めてだったけど、やってみて良かった。薪が濡れているので、そこまで火力が強くなりすぎない。
2024年09月15日 17:00撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 17:00
今回は雪華のタープ2張。タープの下での焚火は初めてだったけど、やってみて良かった。薪が濡れているので、そこまで火力が強くなりすぎない。
竿を持ってきたけど雨で戦意喪失な雪華。tさんがK沢まで遡上して行って二匹釣りあげてくれた(*´▽`*)。てんちゃんの祝い酒になる。
2024年09月15日 18:12撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/15 18:12
竿を持ってきたけど雨で戦意喪失な雪華。tさんがK沢まで遡上して行って二匹釣りあげてくれた(*´▽`*)。てんちゃんの祝い酒になる。
骨酒。熱燗で頂いた。とっても濃厚!
七名で二匹なら山の神様も許してくれるだろう。
2024年09月15日 19:50撮影 by  SC-51B, samsung
9/15 19:50
骨酒。熱燗で頂いた。とっても濃厚!
七名で二匹なら山の神様も許してくれるだろう。
次の日、ぶらぶらブラボー!今日もたくさん歩くゾ。
もちろん安全第一で!
1
次の日、ぶらぶらブラボー!今日もたくさん歩くゾ。
もちろん安全第一で!
いきなりゴルジュスタート
2024年09月16日 07:21撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 7:21
いきなりゴルジュスタート
この右岸巻きが結構悪い。夏なら釜を泳いで楽しめる。
2024年09月16日 07:27撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 7:27
この右岸巻きが結構悪い。夏なら釜を泳いで楽しめる。
小出川本流の上流部はすごい小滝が沢山出てきて、とっても楽しい!
2024年09月16日 07:41撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 7:41
小出川本流の上流部はすごい小滝が沢山出てきて、とっても楽しい!
女子二名はこの規模の渓相が初めて。ゆっくり確実に登る。
2024年09月16日 07:55撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 7:55
女子二名はこの規模の渓相が初めて。ゆっくり確実に登る。
ゴルジュ楽しい〜
2024年09月16日 08:03撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 8:03
ゴルジュ楽しい〜
ダイモンジソウが咲き乱れている
2024年09月16日 08:04撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 8:04
ダイモンジソウが咲き乱れている
ゴルジュに喜んでいる雪華、写真頂きました。
2
ゴルジュに喜んでいる雪華、写真頂きました。
こうゆう段々のミニ滝もたくさん
2024年09月16日 08:04撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 8:04
こうゆう段々のミニ滝もたくさん
晴れていればもっと楽しめる沢!
2024年09月16日 08:22撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 8:22
晴れていればもっと楽しめる沢!
690m。大滝登場!!秋でこの勢いだから、6月7月はもっと水量・水流があるんでしょうね。
2024年09月16日 08:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 8:34
690m。大滝登場!!秋でこの勢いだから、6月7月はもっと水量・水流があるんでしょうね。
8時45分高巻き開始。地形図にある大滝は一旦40m程戻って右岸巻をすることに。斜度があるのでチェンスパが吉。待機中。
2024年09月16日 09:37撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 9:37
8時45分高巻き開始。地形図にある大滝は一旦40m程戻って右岸巻をすることに。斜度があるのでチェンスパが吉。待機中。
距離にすると70m位上がってる。大高巻だけど、そんなにタイヘンではない。genntoukiさんのナイスルーファイなお蔭♪
距離にすると70m位上がってる。大高巻だけど、そんなにタイヘンではない。genntoukiさんのナイスルーファイなお蔭♪
トラバースは30m位。沢床復帰するのに2回懸垂した。
2024年09月16日 10:27撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 10:27
トラバースは30m位。沢床復帰するのに2回懸垂した。
ここで2回目スタート。気を付けないと足元が小滝に降りてしまうので、神経を使う所だった。
2024年09月16日 11:00撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:00
ここで2回目スタート。気を付けないと足元が小滝に降りてしまうので、神経を使う所だった。
ちょっと斜めって悪い感じだけど、ドンピシャな感じ!genntoukiさんのナイスリードに脱帽!
2024年09月16日 11:18撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:18
ちょっと斜めって悪い感じだけど、ドンピシャな感じ!genntoukiさんのナイスリードに脱帽!
11時30分7名高巻き終了。2時間45分経過。人数が多いからね。
ここから沢幅は狭くなるが、
2024年09月16日 11:19撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:19
11時30分7名高巻き終了。2時間45分経過。人数が多いからね。
ここから沢幅は狭くなるが、
まだまだ小滝が出てくるゴルジュ地形
2024年09月16日 11:40撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:40
まだまだ小滝が出てくるゴルジュ地形
綺麗
2024年09月16日 11:53撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:53
綺麗
こんな感じで進む
2024年09月16日 12:05撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:05
こんな感じで進む
上部感が出てきた
2024年09月16日 12:28撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:28
上部感が出てきた
読図コマメに。
2024年09月16日 12:30撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:30
読図コマメに。
ヘルメットに付いた髪飾り
ヘルメットに付いた髪飾り
かなり上部まで沢形がしっかりしている。
2024年09月16日 12:31撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:31
かなり上部まで沢形がしっかりしている。
見上げるとガスで幽玄な様子。
2024年09月16日 12:51撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:51
見上げるとガスで幽玄な様子。
この二俣で大休憩。
2024年09月16日 12:58撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:58
この二俣で大休憩。
左側へ進む。
2024年09月16日 13:20撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:20
左側へ進む。
まだまだ小滝で飽きない
2024年09月16日 13:23撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:23
まだまだ小滝で飽きない
ガスガスだけど小滝越えが続くのでかなり楽しめる
2024年09月16日 14:20撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:20
ガスガスだけど小滝越えが続くのでかなり楽しめる
この辺りから水が少なくなる
2024年09月16日 14:26撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:26
この辺りから水が少なくなる
藪っちくなる
2024年09月16日 14:41撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:41
藪っちくなる
水は無くなり
2024年09月16日 14:44撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:44
水は無くなり
藪歩き
2024年09月16日 14:59撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:59
藪歩き
笹薮こんな感じ
2024年09月16日 15:22撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 15:22
笹薮こんな感じ
16時5分登山道到着(^^)/
16時5分登山道到着(^^)/
下山途中の秋田側。下界は今日は快晴だったに違いない。我々は雲の中にいたんだろう。
下山途中の秋田側。下界は今日は快晴だったに違いない。我々は雲の中にいたんだろう。
下山は1時間半位。とっても急な上東山登山道。
2台目デポは軽トラならここまで上がれるかもしれないケド、林道で心配なトコがあったので、あまり上までは車を上げなかった。
2024年09月16日 17:15撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 17:15
下山は1時間半位。とっても急な上東山登山道。
2台目デポは軽トラならここまで上がれるかもしれないケド、林道で心配なトコがあったので、あまり上までは車を上げなかった。
ナイスなgenntoukiさん!
素敵なルートに巡り合えてとても楽しい2日間でした。
ありがとうございました(∩´∀`)∩
ナイスなgenntoukiさん!
素敵なルートに巡り合えてとても楽しい2日間でした。
ありがとうございました(∩´∀`)∩
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク
共同装備
タープ 50mロープ1本(大滝の巻きに使用)
備考 ハンマー・ハーケンは今回使用せず。

感想

ツブ沼キャンプ場まで盛岡から高速利用なしで片道約2時間。
そこを拠点として「こんなに素敵な沢旅ができるなんて・・・!」っと、とても感動した小出川本流。
下流部の渓谷ぶりも素敵。エメラルドグリーンの瀞や、ブナの原生林を流れる川。柏沢出合からは大好きなゴルジュ帯がスタートし、いつまでも飽きない渓相だった。
色々調べたらここが「原生流域」ということもわかり、環境に配慮した歩き方や行動をしなければならない領域であることも自覚した。沢で生活する文化を継承・継続する上でとても重要な要素となる。

genntoukiさんが何年もあたためていた沢旅の企画だけあって、本当に内容が深い。
今回ご一緒させていただき、みんなで美しい沢とゴルジュ、ブナの原生林を堪能できてとても良かった。

個人的には、盛岡から片道1時間で行ける「癒し系渓谷歩き」の代表格でもある葛根田の八瀬森山荘へ抜けるルートよりこちらの方が好き。
ゴルジュがちょいムズ(沢泊用の重い荷物を担いでいる故)で、長い。
一日目がゴーロ帯(別名=癒し系)で終わり、これでハイライトが終わっちゃうのかな〜ってちょっと残念に思っていたところ、二日目の朝イチから突然現れたゴルジュ帯はとっても楽しく面白く、遡行中は飽きる所が無かった。
genntoukiさん、みなさん、三日間ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

 だいぶ前から計画していた沢行でした。今回の計画にご参加していただき感謝申し上げます。
 行きたかった沢なので入渓口、下山口は自分で実際に現場に走って調査しました。なので前泊時の車のデポもスムーズに進んだと思います。
 本当に楽しい沢旅でした。雨予報だった1日目、降雨の心配を忘れるような空の下、まったりと本流を歩き、幕場について薪を集めたら土砂降り。以前に雨降りでも火を起こした、かつての相棒がしていたことを思い出して真似る。ゆっくりではあるが見事に着火して、夜は楽しいものになった。tさんが暗くなるまで頑張って釣り上げた岩魚2尾が、さらに夜を盛り上げた。
 2日目は小滝の連続。そして大滝の高巻き。うまく進んでいた。最後の詰めで誤った。地形図の赤線の通り。大反省だ。最近詰め上がるときの読図がいけてないんです。

●詰めで間違った原因と対策
上の写真の1番下が、詰めた部分の拡大図です。
その拡大図の赤線が実際に歩いたルート。黒線の右又がネットで探したらうまく歩いていた記録のルート。青線が現場で予想していたルート・沢地形。
現場ではコンタ930二又を左股に入れば稜線まで詰め上がると考えていた。コンタ930よりも上流でもし二又が出ても、それは青線の通りのコンタ950付近の二又と予想していた。だからコンタ950の二又が出たとしてもどちらを選択しても最低鞍部に詰め上がることができると考えていた。
コンタ930までは頻繁に地形図を確認していた。コンタ930も間違っていないから、その上流はもう青線の通りとしか考えていなかった。したがって地形図をそれまでよりは見なくなって、次に確認した時には、すでに沢は南西に進んでいた。間違いに気付くことが遅れた。
 原因
地形図を読んで、予想していた地形と違っていた。
頭が完全に青線の地形と決め込んでいたので、コンタ930から上流で疑って      いなかった。地形図には蛍光ペンで青線の通りにすでに書き込んでいたことも、もう頭の中で地形が出来上がっていた。考えることを停止していた。
赤線の沢・実際に歩いた沢は予想していなかった。
拡大してみると黒線の地形ということがわかる。視力は今年4月の検診で1.0を下回った。昨年までは1.2と1.5。❶視力が悪くなった❷地形図コピーが白黒❸天候曇り❹薄暗く光量が少ないため、❶❷❸❹によりよく確認できなかった、などもあるかも。
 対策
地形図はカラーコピーがよいかも。
詰部の拡大図もあればよいかも。
地形図はいつでもどんな時でも頻繁に見るようにする。常に疑って見る。
わかりやすいように蛍光ペンで書いておくのもいいが、細く枝沢を書き込まず、方角がわかる程度に太く書けばいいかも。
などか・・・

長々と書いてしまいましたが、また面白い沢、行きましょうよ💕
2024/9/23 16:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら