記録ID: 7251440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鷲羽、水晶岳 2日目はサバイバル!
2024年09月17日(火) ~
2024年09月19日(木)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 55:09
- 距離
- 50.7km
- 登り
- 3,885m
- 下り
- 3,878m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 11:27
15:27
2日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:52
3日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:54
5:16
38分
宿泊地
11:09
天候 | 1日目晴れ 2日目小雨〜横殴りの雨〜大雨 ゴアのレインウェア着ていても中が濡れてきました😭でも、着ないと体温が大幅に下がるので中にアクティブインサレーションを着用してちょうどくらいの雨風でした。 3日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2日目の鷲羽〜水晶は横殴りの雨、寒かった! 三俣山荘〜双六小屋、登山道は沢でした。ハイカットの完全防水登山靴で良かったです! その他は安全でした。 |
その他周辺情報 | 温泉は下りてすぐのひがくの湯¥900 |
写真
撮影機器:
感想
若いときから登山やってますが、今回の2日目ほどの大雨(豪雨?)に合うのは初めてです。大雨の予報のときは避けてきたので😂今回も2日目の予想は午後だけ雨でした。蓋をあけると水晶岳の稜線は恐怖が湧くくらいに横殴りに雨風強くて、双六の巻道ではバチバチと叩きつける雨でビチョビチョに😵💫
濡れた服で眠りにつく貴重な体験ができました😂
今回の教訓は、やはり寝袋や衣類は速乾性の化繊が良いなぁ〜と実感しました。もしくは濡れても暖かいものですね。
2日目はサバイバルでした。気温がそこまで下がりませんでしたが、この大雨で気温が下がっていたらと思うと生きて帰れないかもと考えさせられました。
雨具をポンチョやウインドブレイカー、はたまた雨具なしで登っていた方も見かけましたが、本気で危ないのでおすすめしないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
朝テントがまだあったのでまだ寝ているのかな?と思っていましたが行動されていたんですね(汗)
ログの時間的に水晶小屋で近くにいた感じですが気が付かなかったです。
あの日はたぶん南西の風だったんだと思いますが北よりの冷たい風だったらハードだったと思います。
私たちは奥黒部ヒュッテ(標高1500m)まで標高を下げたので夜も寒くはありませんでしたが(酸欠で死にそうになりましたけど(笑)双六は寒かったと思います。お疲れ様でした。ちなみにハイカットの登山靴でしたら靴下も濡れないですか?以前登山靴を履いていた時も結局上から入ってきてしまい、乾くのが遅いのでどうせ濡れるならと夏はトレランシューズで過ごしています。
水晶に行っていた日の夜は、ダブルウォールテントでも濡れたものから出る水蒸気で結露が酷かったです。そちらのシングルウォールだとかなりきつかったんではと思います😅
ハイカットの登山靴に関してですが、完全防水の物なら10センチ以上の徒渉でも全然濡れません。今回はアゾロの登山靴でしたが、あの豪雨でも身体は濡れても足だけはドライでした👌。併用で使用してるローバーもハイカットですが、こちらはゴアなのにすぐに濡れてくるのでおすすめしない感じです。あと、ローカットを履いて足首の前側を捻挫した事があってハイカット愛用者です。
何かの参考になれば幸いです🍀
ログを見させていただきました。すごいですね!沢に行くならトレランシューズの方が絶対良いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する