ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7263651
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

生瀬富士 鋸21峰 奥久慈の稜線歩き

2024年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
20.6km
登り
1,794m
下り
1,858m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:44
休憩
0:47
合計
10:31
距離 20.6km 登り 1,794m 下り 1,858m
6:19
15
スタート地点
6:34
6:35
10
6:44
6:45
4
6:48
6:48
6
6:55
6:55
15
7:10
7:11
16
7:27
7:27
8
7:35
7:36
14
7:50
7:51
10
8:01
8:01
6
8:07
8:08
8
8:15
8:16
14
8:30
8:30
3
8:34
8:34
9
8:43
8:43
3
8:46
8:47
12
8:59
8:59
9
9:08
9:10
11
9:21
9:21
6
9:27
9:27
5
9:32
9:32
5
9:37
9:38
5
9:52
9:52
14
10:06
10:06
4
10:11
10:11
7
10:31
10:31
6
10:37
10:38
2
10:41
10:42
14
10:55
11:05
25
11:30
11:32
6
11:38
11:40
8
11:48
11:49
22
12:11
12:15
18
12:33
12:33
6
12:39
12:39
8
12:48
12:49
30
13:40
13:41
7
14:12
14:12
39
14:51
14:51
10
15:02
15:02
45
15:47
15:47
78
17:05
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮川コミュニティセンター駐車場に停めさせて頂きました

月待の滝駐車場はロングトレイルを歩く人は利用できない様です
利用した場合には1時間3000円とのこと

宮川コミュニティセンター駐車場はロングトレイルの駐車場に指定されています
20台ほどは停められそうでした
無料です
コース状況/
危険箇所等
ウェットコンディション
泥で滑り易い路がほとんど
岩稜はほぼ乾いていました
宮川コミュニティセンター駐車場に車を停めさせて頂きました
ここはロングトレイルの駐車場として利用可能だそうです
らくルートにも🅿️としてコース上に掲載されていました
20台ほどは楽に停められそうです
今日はコミュニティセンターの車以外には他に駐車車輌はありません
2024年09月21日 06:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:19
宮川コミュニティセンター駐車場に車を停めさせて頂きました
ここはロングトレイルの駐車場として利用可能だそうです
らくルートにも🅿️としてコース上に掲載されていました
20台ほどは楽に停められそうです
今日はコミュニティセンターの車以外には他に駐車車輌はありません
道路にもロングトレイル駐車場の看板がいくつか出ていました
2024年09月21日 06:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:22
道路にもロングトレイル駐車場の看板がいくつか出ていました
久慈川を挟んで向こう側にあるあの稜線をひたすら歩きます
2024年09月21日 06:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:24
久慈川を挟んで向こう側にあるあの稜線をひたすら歩きます
久慈川には鮎の友釣りをする人がすでに何人も
2024年09月21日 06:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 6:26
久慈川には鮎の友釣りをする人がすでに何人も
月待の滝駐車場です
ここはロングトレイル駐車場には使えないようです
使った場合には1時間3000円だと書いてありました
羽田空港のエアポートガーデン以上の高さになります
2024年09月21日 06:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 6:29
月待の滝駐車場です
ここはロングトレイル駐車場には使えないようです
使った場合には1時間3000円だと書いてありました
羽田空港のエアポートガーデン以上の高さになります
月待の滝は茶屋かえで苑の営業時間以外は立入禁止だそうです
まぁ良いや…
2024年09月21日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:31
月待の滝は茶屋かえで苑の営業時間以外は立入禁止だそうです
まぁ良いや…
ここが取り付きですね

結構荒れてるのかも…
まぁ良いや…
2024年09月21日 06:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:33
ここが取り付きですね

結構荒れてるのかも…
まぁ良いや…
最初から稜線に乗り歩いています
久慈川側は切り立った断崖になっています
覗き込むとかなりの高度感がありますね
この地形がずっと続いていました
2024年09月21日 06:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:38
最初から稜線に乗り歩いています
久慈川側は切り立った断崖になっています
覗き込むとかなりの高度感がありますね
この地形がずっと続いていました
キノコがあちこちにすごかった
2024年09月21日 06:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 6:41
キノコがあちこちにすごかった
たまに樹林の切れ間から久慈川に沿った大子の街並みが覗けます
今日は霞んでいて遠望は望めそうもありません
2024年09月21日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:01
たまに樹林の切れ間から久慈川に沿った大子の街並みが覗けます
今日は霞んでいて遠望は望めそうもありません
昼岩山山頂に到着しました
2024年09月21日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:09
昼岩山山頂に到着しました
三角点タッチ
2024年09月21日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:09
三角点タッチ
小ピークをいくつも越えながら歩いています
ほぼ足元は岩稜帯ですね
この前歩いた奥久慈男体山と同じ様な感じの岩だから海底火山の名残りですかね
2024年09月21日 07:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 7:17
小ピークをいくつも越えながら歩いています
ほぼ足元は岩稜帯ですね
この前歩いた奥久慈男体山と同じ様な感じの岩だから海底火山の名残りですかね
ベンチがありました
生瀬富士まではここにしかベンチがありませんでした
2024年09月21日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:21
ベンチがありました
生瀬富士まではここにしかベンチがありませんでした
トラロープがあるような箇所は少なかった
2024年09月21日 07:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:35
トラロープがあるような箇所は少なかった
謎の人口物
通過する人を測りそうな割にはそっぽを向いていて、何でしょうな…
2024年09月21日 07:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:38
謎の人口物
通過する人を測りそうな割にはそっぽを向いていて、何でしょうな…
林道に出ました
2024年09月21日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:47
林道に出ました
登山道にすぐ復帰
踏み跡はあるものの最近の大雨で荒れてる感じです
2024年09月21日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 7:47
登山道にすぐ復帰
踏み跡はあるものの最近の大雨で荒れてる感じです
ここはかつて祠があったみたいです
加工した石が遺ってました
2024年09月21日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 8:00
ここはかつて祠があったみたいです
加工した石が遺ってました
この毒キノコがたくさん
毒はともかくイガイガしてて食感悪そう
これがかなりデカくなります
2024年09月21日 08:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 8:18
この毒キノコがたくさん
毒はともかくイガイガしてて食感悪そう
これがかなりデカくなります
1箇所藪漕ぎした場所がありました
振り返ってみると手入れされた痕跡なし
背丈ほどの笹混じりの藪でした
真っ直ぐ突っ切るしかない
向こう側が隠れちゃって見えないのです
2024年09月21日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 8:40
1箇所藪漕ぎした場所がありました
振り返ってみると手入れされた痕跡なし
背丈ほどの笹混じりの藪でした
真っ直ぐ突っ切るしかない
向こう側が隠れちゃって見えないのです
たまに花をつけてる草もありますが、このルートはずっと日陰を進むような感じです
2024年09月21日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 9:03
たまに花をつけてる草もありますが、このルートはずっと日陰を進むような感じです
ずっと同じくらいの高度感を保って細かいアップダウンを繰り返しています
2024年09月21日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 9:34
ずっと同じくらいの高度感を保って細かいアップダウンを繰り返しています
八溝山は雲の中で山裾しか見えていません
2024年09月21日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 9:34
八溝山は雲の中で山裾しか見えていません
たまにポツポツと小雨が降るようになりました
歩いている僕までは雨垂れが届いていません
2024年09月21日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 9:35
たまにポツポツと小雨が降るようになりました
歩いている僕までは雨垂れが届いていません
三角点タッチ
2024年09月21日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 9:43
三角点タッチ
稜線歩きを拒む巨木
左右は切れ落ちています
2024年09月21日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:08
稜線歩きを拒む巨木
左右は切れ落ちています
人の話し声が聴こえてきました
そろそろ生瀬富士に着く所か
メジャールートに入ったみたい
2024年09月21日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:22
人の話し声が聴こえてきました
そろそろ生瀬富士に着く所か
メジャールートに入ったみたい
先客ありの生瀬富士山頂に到着しました
2024年09月21日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 10:28
先客ありの生瀬富士山頂に到着しました
三角点タッチ
みんな荷物をデポして ジャンに向かっているのかな
2024年09月21日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:28
三角点タッチ
みんな荷物をデポして ジャンに向かっているのかな
茨城 日光・那須と言う意味不明な道標があります
今まで気がつかなかったな
2024年09月21日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 10:30
茨城 日光・那須と言う意味不明な道標があります
今まで気がつかなかったな
一応行っとくかな
先行の方々は4人おられました
2024年09月21日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:31
一応行っとくかな
先行の方々は4人おられました
凸凹に足を取られないように気をつけて…
2024年09月21日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 10:33
凸凹に足を取られないように気をつけて…
お、人がピークに立ってる
僕もピークまで行きましたがあのジャンのプレートが見当たりませんでした
先があるので引き返します
2024年09月21日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 10:35
お、人がピークに立ってる
僕もピークまで行きましたがあのジャンのプレートが見当たりませんでした
先があるので引き返します
立神山山頂に到着しました
2024年09月21日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:54
立神山山頂に到着しました
三角点タッチ
2024年09月21日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:55
三角点タッチ
こっちに進んじゃダメです
2024年09月21日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:56
こっちに進んじゃダメです
かずまに到着しました
エスケープルートに使える峠の交差点です
2024年09月21日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 11:27
かずまに到着しました
エスケープルートに使える峠の交差点です
滝のぞきに到着しました
滝は下から見上げる方が良い
2024年09月21日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 11:39
滝のぞきに到着しました
滝は下から見上げる方が良い
渡渉箇所です
今日は水量が多いけど行くしかない
慎重に…
2024年09月21日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 11:48
渡渉箇所です
今日は水量が多いけど行くしかない
慎重に…
渡った所にある貸別荘前のベンチでお昼にしました
新発売のおむすびセット
2024年09月21日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 11:58
渡った所にある貸別荘前のベンチでお昼にしました
新発売のおむすびセット
樹林の切れ間から生瀬富士と立神山が見えています
あそこを経由して月居山に向かっております
2024年09月21日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 12:27
樹林の切れ間から生瀬富士と立神山が見えています
あそこを経由して月居山に向かっております
ありゃ!
お堂には立入禁止
ハチの巣でもあるみたい
そう言えばここまでキイロスズメバチやオオスズメバチの巣が所々ありました
2024年09月21日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 12:37
ありゃ!
お堂には立入禁止
ハチの巣でもあるみたい
そう言えばここまでキイロスズメバチやオオスズメバチの巣が所々ありました
月居山への取り付きです
2024年09月21日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 12:39
月居山への取り付きです
月居山山頂に到着しました
この辺りでスマホのバッテリーが怪しくなりました
モバイルバッテリーからのケーブルがダメみたい
2024年09月21日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 12:48
月居山山頂に到着しました
この辺りでスマホのバッテリーが怪しくなりました
モバイルバッテリーからのケーブルがダメみたい
とりあえず三角点タッチ
2024年09月21日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 12:48
とりあえず三角点タッチ
奥久慈男体山へと向かい先に進みます
植林帯に入って雰囲気が変わりました
2024年09月21日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 13:10
奥久慈男体山へと向かい先に進みます
植林帯に入って雰囲気が変わりました
鍋転山山頂に到着しました
2024年09月21日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 13:20
鍋転山山頂に到着しました
三角点タッチ
2024年09月21日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 13:20
三角点タッチ
誰かの鍋が転がったんだろうな…
2024年09月21日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 13:29
誰かの鍋が転がったんだろうな…
少し霞みが薄くなった気がする
でも天気は下降気味
2024年09月21日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 13:40
少し霞みが薄くなった気がする
でも天気は下降気味
タマゴタケがたくさん
この後白木山分岐の手前に崩落箇所が2箇所ありました
しかもまだ崩れ切っていない感じです
地割れの入った土の上に足を置くのにヒヤヒヤしました
2024年09月21日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/21 13:46
タマゴタケがたくさん
この後白木山分岐の手前に崩落箇所が2箇所ありました
しかもまだ崩れ切っていない感じです
地割れの入った土の上に足を置くのにヒヤヒヤしました
長福降下点に到着しました
雨が降ってきました
時間的にも奥久慈男体山山頂には寄れません
ここから下山を開始します
2024年09月21日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 15:22
長福降下点に到着しました
雨が降ってきました
時間的にも奥久慈男体山山頂には寄れません
ここから下山を開始します
「おとこからださんろくちゅうしゃじょう」とヤマレコが呼ぶ場所まで降りて来ました
いよいよスマホのバッテリーがなくなってきた💧
この先はスリーブした状態で上小川駅まで歩きました
2024年09月21日 15:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 15:48
「おとこからださんろくちゅうしゃじょう」とヤマレコが呼ぶ場所まで降りて来ました
いよいよスマホのバッテリーがなくなってきた💧
この先はスリーブした状態で上小川駅まで歩きました
撮影機器:

感想

先日登った長福山から眺めた連なる稜線
月待の滝近くから始まって篭岩山辺りまで南北に続いています
月待の滝から生瀬富士までの稜線は初めて歩きます
鍋転山から奥久慈男体山までの稜線も今回初めてです
細かいアップダウンを繰り返すこの縦走路は岩稜帯でした
月居山を降った所から奥久慈男体山までは古い参道でもあり岩稜にも階段が刻まれたりしています
累積標高は主だって高い山があまりない割には結構なものになりました
トレーニング向きの縦走路と言った感じです
この日ウェットコンディションで滑り易く、尻もちつく事5回ほど
どうやら足の置き方に反省の余地があるようです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

奥久慈稜線お疲れ山です。
奥久慈は数字では解らないキツさが有ると思います。ご苦労様です。
2024/9/22 12:04
岳人さん

ありがとうございます
数字に出ないキツさ、良く分かります
もう少し季節が進めば奥久慈男体山から持方集落にかけての紅葉🍁が楽しめる季節になりますね
あまり知られる事もない名所も沢山ある山域でもありますね
2024/9/22 23:05
こんばんは😃
あの奥久慈をこんなに歩いたとは、
びっくりしました😆
凄すぎです😁
尻もちを五回ついても怪我がなくて良かったですね。
タマゴタケの群生、いいですね😊
写真を見て数を数えてしまいました😁
涼しくなったら、奥久慈行きたいです!
月居山や一枚岩でしたっけ?
紅葉が楽しみですね😃
おとこからださんろくちゅうしゃじょう…って…😁
最後に笑ってしまいました😁
山レコらしいですね😁
お疲れさまでした。
2024/9/23 21:17
メロンソーダさん

ありがとうございます
もうちょっと季節が進めば生瀬富士の辺りは紅葉で人出も増えますね
僕のお勧めは奥久慈男体山から持方集落に掛けての紅葉です
あまり知られていないので静かに紅葉を楽しめますよ

「まもなくおとこからだじんじゃです」は歩けなくなるほど腹がよじれます
これは訂正しないで欲しいものです
2024/9/23 21:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら