おはようございます。今朝はスズラン峠園地駐車場に来ました。4:50到着時3割程度でした。準備している人はいなかったので車中就寝中か前日から山に入っているのかも
6
9/23 5:06
おはようございます。今朝はスズラン峠園地駐車場に来ました。4:50到着時3割程度でした。準備している人はいなかったので車中就寝中か前日から山に入っているのかも
道路沿いに1,2分東に行ったバス停のところが登山口でした
3
9/23 5:08
道路沿いに1,2分東に行ったバス停のところが登山口でした
緩く10分ほど行き、ここから本格的な傾斜になる。勝手に命名、第1傾斜:短い
4
9/23 5:19
緩く10分ほど行き、ここから本格的な傾斜になる。勝手に命名、第1傾斜:短い
登りきると良い雰囲気になります。ここでヘッドライトをしまう
4
9/23 5:29
登りきると良い雰囲気になります。ここでヘッドライトをしまう
しばらく緩く行き、ここから再び急傾斜になる。第2傾斜:長い
4
9/23 5:45
しばらく緩く行き、ここから再び急傾斜になる。第2傾斜:長い
ヒーヒー言いながら登りつめると、2,110mの標柱のある広場に出た
4
9/23 6:11
ヒーヒー言いながら登りつめると、2,110mの標柱のある広場に出た
そう言えば今日お花に逢ってないな。キノコをありがたく撮影する
6
9/23 6:20
そう言えば今日お花に逢ってないな。キノコをありがたく撮影する
またまたしばらく緩くいく。一部下る箇所もあった
4
9/23 6:24
またまたしばらく緩くいく。一部下る箇所もあった
いよいよ最後の急登が始まる。第3傾斜:長〜い
5
9/23 6:32
いよいよ最後の急登が始まる。第3傾斜:長〜い
岩のゴロゴロした急傾斜を行く。体力不足かね、すぐ息が上がってヘロヘロになる
3
9/23 6:46
岩のゴロゴロした急傾斜を行く。体力不足かね、すぐ息が上がってヘロヘロになる
振り返るとこれ。絶景が広がっていて興奮する。小刻みに休みながら登る
8
9/23 7:04
振り返るとこれ。絶景が広がっていて興奮する。小刻みに休みながら登る
視線の先に空が見えてきた、いよいよか。でもなんか頭がクラクラしてきた。高い山登るといつもそう。酸素濃度低下に過敏なのか
7
9/23 7:11
視線の先に空が見えてきた、いよいよか。でもなんか頭がクラクラしてきた。高い山登るといつもそう。酸素濃度低下に過敏なのか
樹林帯を脱し振り返るとこの絶景、素晴らしい
8
9/23 7:18
樹林帯を脱し振り返るとこの絶景、素晴らしい
ゴツゴツ岩の不安定な傾斜を滑らないよう慎重に行く。どうにもフラフラする。滑落ってこうやって起こるのかもね
7
9/23 7:22
ゴツゴツ岩の不安定な傾斜を滑らないよう慎重に行く。どうにもフラフラする。滑落ってこうやって起こるのかもね
来ましたヒュッテ。山頂へはここでスウィッチバックする
6
9/23 7:28
来ましたヒュッテ。山頂へはここでスウィッチバックする
山頂標はシンプルな棒。ちょっと寂しい
8
9/23 7:30
山頂標はシンプルな棒。ちょっと寂しい
山頂はこんな感じ。眺望を求めて縁沿いに人が多数。真ん中は疎ら
5
9/23 7:31
山頂はこんな感じ。眺望を求めて縁沿いに人が多数。真ん中は疎ら
お社に山行の無事を祈願する
7
9/23 7:36
お社に山行の無事を祈願する
八ヶ岳側に陣取った。こりゃ凄いな
9
9/23 7:43
八ヶ岳側に陣取った。こりゃ凄いな
晴天無風。ここで軽く食事にする
4
9/23 7:43
晴天無風。ここで軽く食事にする
お八つ
10
9/23 7:55
お八つ
縁沿いに散策する。左前方は御嶽山?右奥は北アルプス?
6
9/23 8:11
縁沿いに散策する。左前方は御嶽山?右奥は北アルプス?
さらに東奥、四阿山方面?
7
9/23 8:16
さらに東奥、四阿山方面?
ヒュッテに戻って来て、ここから将軍平へ下りる
3
9/23 8:26
ヒュッテに戻って来て、ここから将軍平へ下りる
岩がゴロゴロした急傾斜を下りるが、下からも続々と人が登って来る
4
9/23 8:33
岩がゴロゴロした急傾斜を下りるが、下からも続々と人が登って来る
将軍平に到着するとすごい人だかり。なんかイベントでもあるのだろうか
4
9/23 8:48
将軍平に到着するとすごい人だかり。なんかイベントでもあるのだろうか
大河原峠方面への道は水はけの悪い箇所がいくつもある。板状の木道は歩き易いが、
5
9/23 9:05
大河原峠方面への道は水はけの悪い箇所がいくつもある。板状の木道は歩き易いが、
丸太のは滑るので、かえって難路かも
3
9/23 9:18
丸太のは滑るので、かえって難路かも
大河原峠。車は路肩にも溢れてる
5
9/23 9:50
大河原峠。車は路肩にも溢れてる
大河原峠の凄い所は水洗トイレがある所。とてもありがたい
4
9/23 9:52
大河原峠の凄い所は水洗トイレがある所。とてもありがたい
駐車場の様子。見えているのは蓼科山ではなく前衛の丘
5
9/23 9:59
駐車場の様子。見えているのは蓼科山ではなく前衛の丘
登り返して双子山。人も少なく良い雰囲気
7
9/23 10:21
登り返して双子山。人も少なく良い雰囲気
のびやか
4
9/23 10:23
のびやか
双子山だけに双耳峰?東側にあるもう一つのピークで腰を下ろす。ここからは蓼科山が良く見える
5
9/23 10:27
双子山だけに双耳峰?東側にあるもう一つのピークで腰を下ろす。ここからは蓼科山が良く見える
小刻みに食事をする。キムチだくさん?つゆだくみたいな
7
9/23 10:29
小刻みに食事をする。キムチだくさん?つゆだくみたいな
南側の横岳方向へ腰を下ろせたが、北側の草原へは立ち入りが禁止されてるようだ。ロープが張られてる
5
9/23 10:38
南側の横岳方向へ腰を下ろせたが、北側の草原へは立ち入りが禁止されてるようだ。ロープが張られてる
最後に双子山と蓼科山を振り返る。二子山は人も少なく寛げる山でした
6
9/23 10:40
最後に双子山と蓼科山を振り返る。二子山は人も少なく寛げる山でした
そういえば今日は本当にお花に逢えないな。キノコで気分を紛らわす
2
9/23 10:41
そういえば今日は本当にお花に逢えないな。キノコで気分を紛らわす
双子池へはこんな感じ。去年も歩いているが長く感じた
3
9/23 10:55
双子池へはこんな感じ。去年も歩いているが長く感じた
北西側が雌池、南東のヒュッテがある方が雄池だった。今回は雌池側へ行く
3
9/23 11:00
北西側が雌池、南東のヒュッテがある方が雄池だった。今回は雌池側へ行く
雌池を回り込むと良い感じ
7
9/23 11:13
雌池を回り込むと良い感じ
湖岸まで下りられたので接近してみた。なかなか綺麗。何か釣れたりするのだろうか
8
9/23 11:14
湖岸まで下りられたので接近してみた。なかなか綺麗。何か釣れたりするのだろうか
亀甲池へは尾根越えのため登り返す。尾根までの双子池側は結構ワイルド
5
9/23 11:17
亀甲池へは尾根越えのため登り返す。尾根までの双子池側は結構ワイルド
双子山/双子池だけに双子茸??
6
9/23 11:22
双子山/双子池だけに双子茸??
尾根を越えて亀甲池側に出ると道が穏やかになる
3
9/23 11:35
尾根を越えて亀甲池側に出ると道が穏やかになる
程なく亀甲池へ出ました。奥は横岳だと思うのだが、どっちだろう
4
9/23 11:42
程なく亀甲池へ出ました。奥は横岳だと思うのだが、どっちだろう
亀甲池は干上がった印象。去年来た時もそうだった。いつもそうなのか、時期的に干上がっているのか?
2
9/23 11:44
亀甲池は干上がった印象。去年来た時もそうだった。いつもそうなのか、時期的に干上がっているのか?
天祥寺原への道。真正面に蓼科山。この熊笹、去年は迫り出して藪漕ぎだったが、今は綺麗に刈られて快適になっている
4
9/23 11:52
天祥寺原への道。真正面に蓼科山。この熊笹、去年は迫り出して藪漕ぎだったが、今は綺麗に刈られて快適になっている
程なく天祥寺原。公園のような広場だった
5
9/23 12:01
程なく天祥寺原。公園のような広場だった
ビーナスラインへの下山路は序盤はこんな穏やかな感じ
5
9/23 12:07
ビーナスラインへの下山路は序盤はこんな穏やかな感じ
途中からスタンダードな山道へ
2
9/23 12:27
途中からスタンダードな山道へ
パラソルのようなキノコ。今日はお花に逢えない様だ。可愛いキノコが慰めてくれた
6
9/23 12:28
パラソルのようなキノコ。今日はお花に逢えない様だ。可愛いキノコが慰めてくれた
何か所か熊笹の覆いかぶさるゾーンあり。踏み跡は明瞭だが石?岩?が足元に隠れていて、とても歩きにくい
3
9/23 12:40
何か所か熊笹の覆いかぶさるゾーンあり。踏み跡は明瞭だが石?岩?が足元に隠れていて、とても歩きにくい
竜源橋に出ました。すぐ脇に駐車スペースあり
3
9/23 13:09
竜源橋に出ました。すぐ脇に駐車スペースあり
すずらん峠の駐車場までは車道歩き。車がスレスレを通って行くので要注意
4
9/23 13:22
すずらん峠の駐車場までは車道歩き。車がスレスレを通って行くので要注意
戻ってきました。車が駐車場外にも溢れてましたが中は既に半数以下まで減っていました。みんな早いな。三連休最終日、中央道の渋滞が怖いので、どこも寄らずにさっさと直帰します
6
9/23 13:33
戻ってきました。車が駐車場外にも溢れてましたが中は既に半数以下まで減っていました。みんな早いな。三連休最終日、中央道の渋滞が怖いので、どこも寄らずにさっさと直帰します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する