小菅村役場バス停〜榧ノ尾山・狩場山〜道の駅こすげ
- GPS
- 04:39
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:40
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
奥多摩駅と道の駅こすげを結ぶ路線バスの平日の便が今月末で廃止になるとの情報をいただいたので、便がなくなる前に牛ノ寝通りを歩いてみることにしました。
小菅村役場バス停で降車し県道508号線(大菩薩峠線)をひたすら西に向かいます。
途中、白糸の滝・雄滝に立ち寄り約2時間かけようやく牛ノ寝登山口(榧ノ尾北面古道)に到着。
登山口から沢に降り、苔むした木橋を渡ると石積された九十九折りの急登が現れます。
その後は緩急おりまぜた登山道となります。
一部崩落している場所がありますが、踏み跡もしっかりしており榧ノ尾に向かうにはとても便利な登山道ですが途中何カ所か分岐があるので登られる際はご注意ください。
40分程で榧ノ尾に到着しここからは牛ノ寝通りを歩きます。
一旦大菩薩嶺方面に向かい榧ノ尾山に立ち寄り折り返して狩場山・大ダワ(棚倉小屋跡)を経由して道の駅こすげに向かいます。
山沢入りのコルまでは起伏の緩やかな整備された登山道が続きます。
山沢入りのコルからは九十九折りの急な下りとなり、分岐を通過した後はワサビ田が沢山ある沢沿いを歩き、1キロほど舗装道路を歩き道の駅こすげに到着しました。
曇り空の下、雨を心配しながら歩き始め、だんだん曇行きが怪しくなり牛ノ寝登山口辺りから小雨が降り始めましたがカッパを着るほどではなかったので様子を見ながら歩き続けることにしました。
幸い1時間ほどで雨は止みましたが、気温が低く北寄りの風が吹いていて、長袖のベースレイヤーの上に薄手のフリースを着ていても寒いくらいでした。
道の駅に到着し小菅の湯で冷えた体を温め、ビールを飲みながら昼食をとり、バスの時間までまったりとした時間を過ごしました。
そういえば、行こう行こうと思いつつ、小菅へ行くの、忘れてました😅
来月から週末一日2本になるし、行きづらくなりますね
コメントありがとうございます。
私もいつか行こう!と思っていたところ、平日便廃止の情報をいただいたので、行くことにしました。
10月から平日は大月駅からの便しかないようなので、この方面の山には行きにくくなってしまいそうです😢
大菩薩〜小菅も歩いてみたかったのですが、難しいかなぁ😔
気温が下がり山行にはいい季節になりましたね。
活動日記楽しみにしてます⛰️😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する