記録ID: 7277741
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小川山(瑞牆山)
2024年09月24日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 2,167m
- 下り
- 2,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:19
距離 20.2km
登り 2,167m
下り 2,170m
15:38
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車中泊にて利用 24時間使える🚻あり |
その他周辺情報 | 温泉:増富温泉 増富佼成寮日帰り¥700 2024年10月で休業とのことです |
写真
……はて? フォローワーさんから何やらツッコミがあるみたいですが何の事やら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6258313.html
食事して下山します。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6258313.html
食事して下山します。
感想
今日は山梨百の小川山
当初は廻り目平から周回を考えていましたが遠いしなぁと思って瑞牆山の方からにしました。
瑞牆山へはメインルートで登頂済。
なので今回使った事がないカンマンボロンルートで登り、下山は不動滝ルートにしました。
小川山へは瑞牆山東尾根をピストンです。
瑞牆山頂以外はあまり人に会わないルートでした(マイナールートかな)
みずがき自然公園→瑞牆山:
カンマンボロン付近の岩場はロッククライミングポイント多数。その為踏み跡多数なので不安なら都度GPS確認。
(直ぐに修正可能な道違いを3回はやってます😂)
カンマンボロンはルートから少し登った所にあり。立ち寄るならザックを落ちない所にデポを。
瑞牆山→小川山:
バリ扱いですが踏み跡ありピンテは多数あり。
瑞牆山から降りたハシゴから奥へ
岩場を巻く地点が不安定なルート感あり
なので特に瑞牆山直下がハード目。
倒木も多め。踏み抜き注意。
小川山へのルートになれば明瞭。
瑞牆山→不動滝→みずがき公園:
みずみずしいルート。
山頂直下は岩の無い急坂。
ルートが沢状態あり。
途中渡渉あり。ドボン注意。
山梨百名山 92/100
内、赤線繋ぎ 84/100
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
おはようございます
こうきましたか… 瑞牆山(小川山)の方が普通ですけどね😁
瑞牆山の東尾根、山頂近くはかなりキツイですよね。
そこをピストン…いやぁやりたくないわ〜
写真20枚目から、写真3枚も使っての仕込みご苦労様です
色々突っ込み処満載ですが、敢えて突っ込んであげません😄😄
お疲れ様でした。
百名山の瑞牆山が有名ですし景色も山容も間違い無く小川山の比にならないのですが山梨百をやっている方からすれば小川山(瑞牆山)で間違い無いかと😅
ルートですが廻り目平からを当初考えていましたが長野県まで回り込むのも遠いなぁと思っていました。
みずがき自然公園の綺麗な駐車場が無料で24時間🚻もある事がわかり、瑞牆山の通ったことの無いルート取りができるのでこの様なルートにしました。
瑞牆山東尾根、進み始めて思ったのはこりゃ私のレベルのルートでは無いなぁと思いつつも途中からはどうにか進めるレベル。
瑞牆山直下のあの場所が結構苦労しました。
ピストンにしたのは一度通って(通れて)いれば不安少ないかなと言う事でこの様な感じにしました。ダメなら瑞牆山荘経由でぐるっと回って帰るも良かったのですが不動滝コースも行きたかったので…
山頂の件、自分なんかより580さんの様なガンガンに駆け巡る方が❤なんかやってくださるとときめく気がするのですが…いかがでしょうか😁
小川山難ルートお疲れさまでした☺️
この代表写真は一瞬期待しちゃいますよね😆
小川山のOか…
確かにハート要素は無い😅
(白鳥山のリンクに飛んで、キュンキュンさせてもらいました🤗)
これだけフォロワーの期待を背負っていたら、山頂ポーズはやめられないですね❣️
またハートもお願いします💕
山頂のネタ、何だかやめるにやめられない状況ですが多分自分も楽しんでいる様なので続けられる限りやってみます😅
で、小川山。悩みましたねぇ。
なんとかこなせましたが(上手くいったのかは微妙…)この後の千頭星山とか全然思いつかない…
❤ポーズ、いや、オッサンの❤なんてキモいしいらないでしょ。
まぁせっかくなので山梨百達成の時にでもやってみましょうか、580さんもいかがでしょうか😁
580さんも是非ともお願いします😍
めっちゃトキメキます😍
(コメント読んでないフリしないで🙏)
千頭星山は頭上で星作るに決まってますよ⭐️
(どうやって🤔)
関節内側に曲がったりしないですか…?🤣
Snufkinさん
・・・やらないからねw
フリでも何でもなくやらないから
小川山は、丸太を立てて川かなぁ〜? と思って見ていました、近くに無かったのでしょう。
レベルがどんどん高くなると、後に続く人は悩みますね。
お疲れ山でした。
いやでも不動滝、中々見応えのある滝、あの岩肌を流れる感じが他には見られないので行って良かったです。
小川山、小川を見立てるのも有りですね〜
いや〜でもだんだんレベル上がって行くと大変なんですが…
あのきっつい山にザルなんて絶対持っていかないですよ。のこぎりも…
(軽量の折りたたみザルやのこぎりがあればなぁ←いや考え方が違う…)
そうか❤ポーズで誤魔化そうかな←これも違うな…
写真で分かるくらいしんどいルートですね😩
アホな私が行ったら完全に道迷いして骨になりそうです(笑)
ご無事で何よりでした🙏
しかしキツかった分ご褒美の絶景ですね〜♡
またあの道通ると考えるとちょっと心折れちゃいそうですけど💦
良くあるパターンな気もしますが…笑
そして山頂ポーズ完全にフリじゃないですか😂
私はそもそもソロでもない限り行けないのでやらなくて済みそうです(笑)
しかしルートまでハートに見えてしまうのは気のせいか…🤣
なんならハートの風船にも見えるような…実は狙いました?笑笑笑
山頂ポーズ、ネタとして仕込みました。
…いやそれだけネタに悩んでいます。(どんな悩み何だか…)
でもこんな感じで思いつきから頑張って膨らませて仕上げています😁
つまらない物ですがお付き合い下さい😊
ちなみに「お」から始まるお山でしたら出来ますよ、越生の大高取山とか奥多摩の御岳山、大岳山とか…
まぁハセさんなら普通に❤で良いかと思います😁
ご指摘されるまで全然気が付きませんでした←ルートがハート風船🎈
今回、奇跡的な出会いは無かったがハートネタでルートがハートっぽい←奇跡ですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する