ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7277933
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳~中門岳 キリンテ下山

2024年09月23日(月) ~ 2024年09月24日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
20.9km
登り
1,507m
下り
1,505m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:57
休憩
0:28
合計
4:25
距離 6.3km 登り 1,242m 下り 113m
11:16
11:26
38
12:04
12:04
50
12:54
13:00
88
14:28
14:34
19
14:53
14:59
18
15:17
2日目
山行
5:58
休憩
0:13
合計
6:11
距離 14.6km 登り 265m 下り 1,392m
6:25
13
宿泊地
6:38
6:44
57
7:41
7:45
56
8:41
8:42
94
10:16
10:19
106
12:38
ゴール地点
天候 一日目 曇時々晴れ、なのに雨!
二日目 前夜から快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
0643 北千住発 東武特急リバティ会津
0923 会津高原尾瀬口駅 着
0940 会津高原尾瀬口駅 発
1052 駒ケ岳登山口 着

1330 檜枝岐村役場前 発
1445 会津高原尾瀬口駅 着
1520 会津高原尾瀬口発 東武特急リバティ会津
1802 北千住着

会津バスの路線統合により、尾瀬方面のバスは10月1日から会津田島発になるようです。
夜行列車は問題なさそうですが、朝発だと登山口に着くのが昼頃になりそう。
コース状況/
危険箇所等
早朝は木道に霜が降りるので、とてもよく滑ります。特に西向き斜面などは朝日が当たるのも遅いのでご注意を!
その他周辺情報 駒の家で入浴券500円が買えます。
 燧の湯と駒の湯で使えてお得です。
 燧の湯 1000円
  火曜日は13時営業開始のため断念
 駒の湯 700円
  大きな窓から森の木々が望めます
  平日でもあり貸切でした!
  村の中心地にあるのでバス停もすぐです

会津高原尾瀬口駅 憩いの家
 今月いっぱいで営業終了とのこと

駒の家
 素泊まりのみ3300円
 ホシガラス手拭いは売り切れ、再入荷未定
 自炊用の天水(要煮沸)宿泊者は無料で頂けます
 必然的に自炊室に宿泊者が集合し
  めいめい食事
  →おしゃべりしながらお茶や晩酌
  →小屋主さん合流でさらに盛り上がる
 トイレは外です。窓から燧ヶ岳がきれい。
 小屋前の池には晴天時には星空が映ります
残念
周辺のバス路線はデマンドバスとなり、
会津高原尾瀬口駅周辺で昼食を食べられるお店はこれで無くなってしまうそうです
2024年09月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:28
残念
周辺のバス路線はデマンドバスとなり、
会津高原尾瀬口駅周辺で昼食を食べられるお店はこれで無くなってしまうそうです
今までお世話になりました
2024年09月23日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 9:29
今までお世話になりました
登山口到着
2024年09月23日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:50
登山口到着
バス停の向かいが登山口
トイレあります(冬季閉鎖)
2024年09月23日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:51
バス停の向かいが登山口
トイレあります(冬季閉鎖)
最近の雨で水量豊富
2024年09月23日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 10:57
最近の雨で水量豊富
アキノキリンソウ
2024年09月23日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:12
アキノキリンソウ
少しひんやり、湿度高め
雨は時々ぱらつきます
2024年09月23日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 11:32
少しひんやり、湿度高め
雨は時々ぱらつきます
登山道に入って間もなく雨足が強めになりレインウェア着用
2024年09月23日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 11:33
登山道に入って間もなく雨足が強めになりレインウェア着用
青空は見えるのに、降ったり止んだり
雨粒は木が受けてくれたり風で落ちてきたりするので
今降ってるのか止んでるのか分からない笑
2024年09月23日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 12:45
青空は見えるのに、降ったり止んだり
雨粒は木が受けてくれたり風で落ちてきたりするので
今降ってるのか止んでるのか分からない笑
水場地点にはベンチあり
2024年09月23日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 12:58
水場地点にはベンチあり
5分ほど降りたところに水場はあるよう
2024年09月23日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 12:59
5分ほど降りたところに水場はあるよう
青空とナナカマド
2024年09月23日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 13:16
青空とナナカマド
マイヅルソウの実
2024年09月23日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 13:19
マイヅルソウの実
樹林帯を抜けると草の斜面と池塘
見下ろしベンチで遅めの昼食
2024年09月23日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 14:11
樹林帯を抜けると草の斜面と池塘
見下ろしベンチで遅めの昼食
オオカメノキ
2024年09月23日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 14:13
オオカメノキ
雨は止みましたが、ガス
2024年09月23日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 14:14
雨は止みましたが、ガス
2024年09月23日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 14:15
小屋が見えてきました
三角屋根が可愛らしい
2024年09月23日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 14:19
小屋が見えてきました
三角屋根が可愛らしい
明日用の水と今夜からの食糧をデポさせてもらって
とりあえず山頂へ
2024年09月23日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 14:33
明日用の水と今夜からの食糧をデポさせてもらって
とりあえず山頂へ
イワショウブ
2024年09月23日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 14:38
イワショウブ
キンコウカ
2024年09月23日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 14:39
キンコウカ
真っ白な山頂
また明日
2024年09月23日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 14:54
真っ白な山頂
また明日
下の方には青空
2024年09月23日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 15:07
下の方には青空
小屋に戻ります
2024年09月23日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 15:10
小屋に戻ります
宿泊者が自炊室に集合しそれぞれ夕食。
ガレット焼くグループ、生の玉ねぎとマッシュルームでハンバーグシチューのグループ、
カレーメシ、アルファ米の人たち、私は3分パスタ。
バーナーもトーチも発火しなくなってしまい、別の方のライターに助けて頂きました。

このランタンは西ドイツ製で第一次世界大戦時代からのモデルだそうな。
2024年09月23日 17:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 17:20
宿泊者が自炊室に集合しそれぞれ夕食。
ガレット焼くグループ、生の玉ねぎとマッシュルームでハンバーグシチューのグループ、
カレーメシ、アルファ米の人たち、私は3分パスタ。
バーナーもトーチも発火しなくなってしまい、別の方のライターに助けて頂きました。

このランタンは西ドイツ製で第一次世界大戦時代からのモデルだそうな。
小屋主の三橋さんがお酒を手に参加され、
木道整備の話(ありがたい金属の滑り止めは高価で檜枝岐村管轄の木道だけだそう)、いろんな山小屋の話など盛り上がりました
19時にはお開き

薄手のフリースでトイレに出たら寒くて歯がガチガチ
2024年09月23日 17:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 17:53
小屋主の三橋さんがお酒を手に参加され、
木道整備の話(ありがたい金属の滑り止めは高価で檜枝岐村管轄の木道だけだそう)、いろんな山小屋の話など盛り上がりました
19時にはお開き

薄手のフリースでトイレに出たら寒くて歯がガチガチ
夜は満天の星空が池塘に映り
晴れたまま迎えた朝
2024年09月24日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 5:09
夜は満天の星空が池塘に映り
晴れたまま迎えた朝
地面や木道には霜が降りていて
ダウンを着込んで見入ります
2024年09月24日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 5:29
地面や木道には霜が降りていて
ダウンを着込んで見入ります
2024年09月24日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/24 5:30
2024年09月24日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 5:32
2024年09月24日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/24 5:32
2024年09月24日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/24 5:34
朝食にグラノーラを食べて荷物を整えて出発
2024年09月24日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 6:10
朝食にグラノーラを食べて荷物を整えて出発
お世話になりました
木道は霜が降りてたり凍ってたり、こわーい!
日の当たるところを選んで歩きます
2024年09月24日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 6:19
お世話になりました
木道は霜が降りてたり凍ってたり、こわーい!
日の当たるところを選んで歩きます
燧ヶ岳
s
2024年09月24日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 6:27
燧ヶ岳
s
再び山頂
後ろに燧ヶ岳
2024年09月24日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 6:39
再び山頂
後ろに燧ヶ岳
会津駒ヶ岳の山頂を過ぎると絶景
越後駒ヶ岳と日本海をはさんで中門岳までのなだらかな稜線

下りの木道は、霜または濡れでよく滑り、慎重にゆっくりゆっくり進みます
(が、2回転んだ)
2024年09月24日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 6:47
会津駒ヶ岳の山頂を過ぎると絶景
越後駒ヶ岳と日本海をはさんで中門岳までのなだらかな稜線

下りの木道は、霜または濡れでよく滑り、慎重にゆっくりゆっくり進みます
(が、2回転んだ)
飯豊山と安達太良山も遠くに望めます
2024年09月24日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:53
飯豊山と安達太良山も遠くに望めます
木道の霜はだいぶ溶けてきました
2024年09月24日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:55
木道の霜はだいぶ溶けてきました
日光白根山と燧ヶ岳
2024年09月24日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/24 7:02
日光白根山と燧ヶ岳
中門岳、意外とたどり着かない笑
2024年09月24日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 7:04
中門岳、意外とたどり着かない笑
陽を受けたイワショウブ
2024年09月24日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 7:12
陽を受けたイワショウブ
振り返る
2024年09月24日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 7:14
振り返る
映る青空が素敵
2024年09月24日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/24 7:24
映る青空が素敵
2024年09月24日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 7:31
2024年09月24日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 7:31
2024年09月24日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 7:32
中門岳の標識は少し低いところにあります
2024年09月24日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 7:34
中門岳の標識は少し低いところにあります
ベンチもあってくつろげます
2024年09月24日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 7:35
ベンチもあってくつろげます
その先の高台はまた素敵
2024年09月24日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 7:41
その先の高台はまた素敵
山頂を一周して戻ります
池塘の向こうに会津駒ヶ岳
2024年09月24日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 7:42
山頂を一周して戻ります
池塘の向こうに会津駒ヶ岳
2024年09月24日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 7:47
しあわせ
2024年09月24日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 8:04
しあわせ
木道がだいぶ乾いて歩きやすくなってきました
2024年09月24日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 8:16
木道がだいぶ乾いて歩きやすくなってきました
駒ヶ岳山頂西側の巻道を慎重に(日陰なのでまだ滑る)歩き、再び小屋へ
2024年09月24日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 8:31
駒ヶ岳山頂西側の巻道を慎重に(日陰なのでまだ滑る)歩き、再び小屋へ
青空と逆さ駒ヶ岳
2024年09月24日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 8:37
青空と逆さ駒ヶ岳
キリンテ登山口を目指して富士見林道へ
ゴゼンタチバナの実がたくさん
2024年09月24日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/24 8:53
キリンテ登山口を目指して富士見林道へ
ゴゼンタチバナの実がたくさん
この稜線を行きます!
2024年09月24日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 8:56
この稜線を行きます!
日当たりの良いところにはまだお花
コバノコゴメグサ
2024年09月24日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 9:00
日当たりの良いところにはまだお花
コバノコゴメグサ
独り占めです(すれ違い2人)
小屋の人は「切れてはないです。そんなに危険、というところはないですよ」
とのことでしたが、
トラバース気味の細尾根、前半はわたしにはちょっと怖かった💦
2024年09月24日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 9:18
独り占めです(すれ違い2人)
小屋の人は「切れてはないです。そんなに危険、というところはないですよ」
とのことでしたが、
トラバース気味の細尾根、前半はわたしにはちょっと怖かった💦
駒ヶ岳方面へ振り返る
2024年09月24日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 9:21
駒ヶ岳方面へ振り返る
燧ヶ岳の向こうに富士山が見える(はずだ)そう
2024年09月24日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 9:22
燧ヶ岳の向こうに富士山が見える(はずだ)そう
このあたりからは滑る木道以外はちょっと安心
2024年09月24日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 9:38
このあたりからは滑る木道以外はちょっと安心
フジアザミのようなぼってりしたアザミ
2024年09月24日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 9:41
フジアザミのようなぼってりしたアザミ
この辺りも池塘がみられます
2024年09月24日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 9:57
この辺りも池塘がみられます
峠が見えてきました
なかなか年季の入った木道が続きます
2024年09月24日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 10:13
峠が見えてきました
なかなか年季の入った木道が続きます
御池方面との分岐
ここから樹林帯に入っていきます
2024年09月24日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 10:16
御池方面との分岐
ここから樹林帯に入っていきます
山頂付近では霜でやられてしまっていたリンドウが残ってました
2024年09月24日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 10:32
山頂付近では霜でやられてしまっていたリンドウが残ってました
青空
2024年09月24日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 10:46
青空
木の間から時々燧ヶ岳
2024年09月24日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 10:52
木の間から時々燧ヶ岳
ブナ林
2024年09月24日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 11:33
ブナ林
森林浴
2024年09月24日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 11:46
森林浴
ミゾソバ
2024年09月24日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 11:55
ミゾソバ
キリンテ沢
2024年09月24日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 12:00
キリンテ沢
登山口に出てきました

40分歩いてたどり着いた「燧の湯」は火曜のみ整備のため13時開始とな
バスに間に合わないのであと13分歩いて「駒の湯」へ
2024年09月24日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 12:05
登山口に出てきました

40分歩いてたどり着いた「燧の湯」は火曜のみ整備のため13時開始とな
バスに間に合わないのであと13分歩いて「駒の湯」へ
駒の湯からすぐの「役場前」バス停から13時30分のバスに乗り、会津高原尾瀬口駅へ
今月いっぱいの恋路茶屋でかき揚げ蕎麦880円
2024年09月24日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 14:51
駒の湯からすぐの「役場前」バス停から13時30分のバスに乗り、会津高原尾瀬口駅へ
今月いっぱいの恋路茶屋でかき揚げ蕎麦880円
下今市駅でちょうどSLが発車するところでした
席がバラバラになった老夫婦と席を交代したら、お隣になった女性も山帰りで、お山話に花が咲きました
来年は白馬方面も行ってみたくなりました
2024年09月24日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 16:34
下今市駅でちょうどSLが発車するところでした
席がバラバラになった老夫婦と席を交代したら、お隣になった女性も山帰りで、お山話に花が咲きました
来年は白馬方面も行ってみたくなりました

感想

8月に夜行日帰りで計画するも台風で断念した会津駒ヶ岳。
飯豊山撤退後、何度かお電話していたらキャンセルが出て小屋泊まりで行くことができました。
お天気に恵まれ、同宿の方々にも、駅や電車で会う方々にも恵まれて満喫。
霜の降りた木道はツルツルで2回も尻餅をついてしまいましたが怪我せず何よりでした。

富士見林道は、お天気次第(雨風雪ではちょっと怖い)ですが、眺望素晴らしいよい道でした。
大津岐峠で分かれて御池とキリンテ登山口に降りられ、キリンテ方面は御池より早く降りられてブナ林が楽しめます。キリンテ登山口には何もないので、下山後お風呂まで30~50分歩くのが難点かも(バス停はすぐあります)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら