妙高山・火打山
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 11:43
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉乗越から長助池分岐に向かう登山道が一部崩落していますので、ご注意ください。 |
その他周辺情報 | 「苗名の湯」大人1人450円。普段は午前10時から営業しているようですが、水曜日は15時から営業です。 |
写真
感想
シルバーウィークも残り2日。天候にも恵まれて、GW以来のテント泊山行です。
笹ヶ峰登山口の駐車場には21日の夜9時前ごろに到着。登山口近くに停めることが出来ましたが、道を挟んだところにも広い駐車場があり、トイレはそちら側にあります。車中泊でしたが、かなり寒かったです。ダウンを着て寝ましたが、シュラフに入った方が良かったと後悔しました。
22日朝出発です。黒沢出合から十二曲り、さらにその後の急登を経て富士見平の分岐です。ここからは高谷池ヒュッテ方面に向かう方が多かったようです。黒沢池ヒュッテ方面は私たちだけのようでした。ここからヒュッテまでは気持ちの良い木道歩きです。平らに近い道をのんびりと歩くことが出来ます。季節的にももっとも恵まれていたのではないでしょうか。やがてドーム型の黒沢池ヒュッテが見えて来ます。ここに荷物をデポして、大倉乗越へ。妙高山、火打山を眺めたら、トラバース道を行きますが、ここが一部崩落していますので足元注意です。ただそういう箇所はありますが、全体的に見れば、長助池分岐までは自分にとっては歩きやすく、楽しい山行でした・・・。ところが、この分岐から大ブレーキに陥ってしまいました。急登が続くことによるバテだけでなく、頭が痛くなってしまい、足を前に出すのも億劫になりました。そういう時にすれ違う方々が「もう少し」「山頂は眺めが最高」と励ましてくださいました。そのおかげもあり、なんとか妙高山山頂に。山頂で少し仮眠を取り、やっと回復しました。ただその間に家内は南峰まで往復したりと元気一杯だったのには、驚かされましたが。下山は特に問題もなく、黒沢池ヒュッテにたどり着き、さらに高谷池ヒュッテまで足を延ばして、無事にテントを設営。一日を振り返りつつ、眠ってしまいました。
翌23日も天気は快晴。天狗の庭からの火打山が朝日に映えてキレイです。雷鳥平を過ぎると火打山は目の前です。整備された登山道を行くと山頂です。ここも妙高山に劣らない絶景です。北アルプスの荒々しい岩肌や日本海、雲海に浮かぶ富士山までパノラマが広がります。下山するのが勿体無い気がして来ますが、朝食を食べて下山します。ところが高谷池ヒュッテまで戻り、気持ちの良い山行を振り返っているときに、またしても頭痛に・・・。先に家内が頭が痛いと言い出したのですが、私にも感染ったようです。テントを片付けヒュッテのベンチで休憩中も頭痛は治まりません。下るしかないと思い出発しましたが、吐き気を催す始末。なんとか富士見平まで下り、鎮痛剤を飲んで頭痛と吐き気が治まりました。その後は順調に笹ヶ峰まで無事下山することが出来ました。
今回は低酸素の症状が出て、苦しんだ山行でしたが、励ましてくれた方々や写真を撮ってくれた方々、言葉を交わした方々、ありがとうございました。山自体や眺望のすばらしさなども含めて、いろいろあったおかげで大変思い出深い山行になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する