鈴鹿300座2nd 19日目 高取山アカイシ周回ルート Maron VS 蜘蛛の巣
- GPS
- 06:47
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:42
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日も出発時の名古屋は雨!
最近鈴鹿に行く日はいつも雨。
今日は新しい靴(革靴→化繊)の試しに御在所岳で軽く慣らすつもりで家を出たのに。
雨が早く上がる東近江市方面へ変更し高取山に決定。
7時には雨も上がるのでそれに合わせて移動し宇曽川ダムに到着。
(この時点で目的がすり替わってます。雨上がりでも足元が安定している御在所岳で軽く靴慣らしの計画)
前回は1年半前に来ているので前回ミスした場所はリカバリー出来ると思って準備しスタート。
まずは取り付き先まではアスファルト道で林道終点迄30分程歩きます。
ここから作業道に入ります。荒れていますが秦川山(松尾寺山)迄は道なりに進むだけです。ですが雨上がりであっという間にズボンはビタビタになり山頂手前は松の低木と蜘蛛の巣で通行を妨げ容易に進めません。
秦川山(松尾寺山)登頂後直ぐに作業道にでます。そのまま進むと10分程で作業道から尾根に向けて登る場所がありますが、ここはヤマレコの軌跡では皆さん登りますが余りよろしいルートではありません。藪っぽくなり通過しにくくなっています。(ここからは予測)作業道を終点迄進み杉林に出たら尾根を目指し合流する方が良いかもしれません。
高取山ふれあい公園方面からの登りと合流するまでは尾根沿いに進みます。ピンクテープも
あり明瞭です。合流すると一本道なので道なりに進み山頂手前には見晴台もあります。高取山登頂後暫し下りとなり八ッ尾山分岐迄進み分岐から40分程で八ッ尾山に着きます。八ッ尾山手前はちょい急登です。ピストンで高取山まで戻り向山へ向かいます。アップダウンを繰り返し向山(本峰)・向山(東嶺)を通過してからは鉄塔まで下りになります。
鉄塔まで出ると高取山登山口へ下山とアカイシに向かう分岐があります。
アカイシには登山口に下り舗装道路を進んでアカイシに向かうルートが無難かもしれません。このルートは前回私が歩いた活動メモがあります。
今回は鉄塔からアカイシへ向います。
まずは取り付きが完全に藪化していて突っ切る勇気がありません。左に50m程進んだ場所から取り付きルートに向かう選択しました。今日一番の急登でした。ルート復帰後はピンクテープにしたがい進む感じです。鉄塔に出るまではサルトリイバラが多いのでタイツや素足では危険です。
鉄塔からは巡視路となり歩きやすいです。
アカイシ登頂後は林道に向けて300m程下りになります。ルートは一本道で迷いません。後は林道を進みゴール。
鈴鹿300座 19日目 本日5座 135/300 残り165座
あとがき
今回は舗装道路と林道以外は全て蜘蛛の巣との戦いでした。
山は静かで私の足音とコオロギの鳴き声がたまにするのと後は蜘蛛の巣が切れるブチブチ音です。
まともに進めない感じでポール2本を駆使して進みました。
足元を気にすると顔に蜘蛛の巣が掛かったりして大変でした。
鉄塔からアカイシルートはサルトリイバラが多めで取り付きも悪く難路(ルートは取り付き以外は明瞭です。)でした。頭近くまで伸びてる場所もあるので良く確認しながら進む必要あります。
今回は時期が悪かったです。
,垢垢の穂の花が雨に濡れて服に大量についてしまう。
夏に育った草木やサルトリイバラが通行を妨げた。
C懃瓩料磴無い雪解け後の春先が良いかも。
また買い替えた靴の慣らし運転には不向きなルートだったし雨でベタベタにしてしまいました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する